ジーマ工事中レポート ③

テーマ:ジーマ工事中レポート F様邸
 
 どーも。大阪のエクステリア三商です。

 
 今日もめっちゃ寒かったですねスノーマン1

  
 F様邸の別荘は日本一大きな湖のほとりに


 あるんですが、今日は一日雪がちらちら降ってました。


 
 では、ジーマのレポートの続きです。


 


ガーデンルームは基本的には、

 ①テラス屋根組むように先ずは屋根を仕上げます。

 この時に土間の仕上がりの高さ(土の高さGL寸法)と

 内面仕上がりの高さ(FL寸法)を決めてから、屋根を

 取付けます。

 今回の場合は、GLから軒下まで2,790mmだったので

 軒下からジーマの寸法のA寸法、8尺422,8mmをひいたら

 2,367mm。今回はタイルテラス仕様なので多少は

 GLラインから上げたいので、扉寸法は2,100タイプを

 チョイスして、2,367mm-2,100mm=267mmの

 タイルの高さに決まりました。
  
 


 3,0間+1,5間の連結部分に間仕切りの扉を付ける

 仕様にしたのですが、間口のレールを取付ける前に

 連結の扉を仕込まないと後付け出来ない事が判明したので

 いきなり扉を仕込みました。

 


 いきなり仕上がった感じになりましたスマイル(男の子)

 


 内面仕上がりと外部仕上がりはレールの厚み分、段差が

 できるので今回はタイル1枚分ステップとして採用しました。


 


 で、そのステップの中にジーマの雨水を排水パイプにつなげて

 スッキリ仕上げにしましたひらめいた

 

 
 ちなみにジーマの柱の中はトイが収納式になってます。スゴっ!ラブラブ(男の子)

 


 
 
 続きは、明日のジーマ工事中レポート ④をお楽しみに!!クローバー
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/sansyou/trackback/41176
  1. バーバリー ダッフルコート ( バーバリー ダッフルコート )

    ジーマ工事中レポート ③ | 三商の「チョット一言よろしいかしら?」

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
266位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
166位 / 661人中 down
日記・ブログ

HTMLページへのリンク