樹の木Ⅲ 工事レポート ④

テーマ:特殊工事エトセトラ・・・
 ども。大阪のエクステリア三商です。


 今日は寒かったですね。


 でも、風がなかったので晴れている時は


 ポカポカしてましたので、作業は順調に進みました晴れ



 では、樹の木Ⅲ 工事 レポート ④のはじまりです。 


 デッキをはり終えて幕板を取付けたら

 
 デッキフェンスの取付けです。


 今回は、デッキが2階のベランダの高さとほぼ同じなので


 フェンスの高さは最低限H1,100mmは欲しいところ・・・


 なので、プライバシーパネルのT-12をチョイスして


 目隠し&安全性をカバーしましたひらめいた

 


 階段もリードデッキにして現地対応の

 W1,000×3段を両サイドに取付けました。

 



 後はちょっとした洗濯スペースにと


 メニーウェルのF型を取付けました。


 
 
 施工前。

 

 施工後!

 今回はデッキを独立式にしているのでテラス屋根も


 デッキに柱建てないでできる柱無し式を採用して


 万が一の揺れにも配慮しました。

 



 さあ、次回で樹の木Ⅲ 工事レポートも最終回です。


 工事レポート ⑤をお楽しみに~~~クローバー



庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2010/02/17 23:30
    はじめまして!
    鉄骨架台のデッキだったら強度抜群ですよね。
    私も若干高所恐怖症(^^;)なので・・・
    お客様も喜ばれたでしょうね☆
  2. 2010/02/19 19:47
    コメントありがとうございます!独立式でこの大きさだと鉄骨架台のじゃないと私自信が心配なので、お客様にご無理言って「安心プラン」で契約してもらいました。最後にはお客様に「納得プランでした。」って言ってもらえたので良かったです。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/sansyou/trackback/42670

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/05      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランキング

総合ランキング
336位 / 2460人中 keep
ジャンルランキング
210位 / 661人中 down
日記・ブログ

HTMLページへのリンク