寄植え☆ パワー
テーマ:ふだんの出来事…
2009/02/10 17:12
今日はいいお天気でしたね。
今日は風邪でボーッとしてる
緑香庭 スタッフのマツです。
秋の終わりに植えた寄せ植えが
今とってもきれいに咲いています。




ちょっと癒されました
今日は風邪でボーッとしてる
緑香庭 スタッフのマツです。
秋の終わりに植えた寄せ植えが
今とってもきれいに咲いています。






第2弾☆☆リニューアル
テーマ:ふだんの出来事…
2009/02/10 12:05
ちょっと風邪気味
、緑香庭スタッフ マツ です
こんにちは。
風邪、流行ってますね。
みなさん風邪ひいてませんか??
子どもたちがたてつづけに風邪を引き、
やっと治ったと油断したとたん、
私が風邪をひいてしまいました


先日、緑香庭HPの リニューアル 第2弾 が完了!しましたょ。

なにが新しくなったかというと……
お庭のQ&Aとか、樹木医の部屋とか、
全体的?なところとか。
ちなみに、第1弾では
施工例・お客様の声・スタッフ紹介などが
新しくなっていま~す。
緑香庭のウエブサイトはこちらをクリック!!


こんにちは。
風邪、流行ってますね。
みなさん風邪ひいてませんか??
子どもたちがたてつづけに風邪を引き、
やっと治ったと油断したとたん、
私が風邪をひいてしまいました



先日、緑香庭HPの リニューアル 第2弾 が完了!しましたょ。

なにが新しくなったかというと……
お庭のQ&Aとか、樹木医の部屋とか、
全体的?なところとか。
ちなみに、第1弾では
施工例・お客様の声・スタッフ紹介などが
新しくなっていま~す。
緑香庭のウエブサイトはこちらをクリック!!
オープニングイベント
テーマ:ふだんの出来事…
2009/02/09 19:30
こんばんは!緑香庭のオモタカです♪
2月7日・8日の事なのですが、
以前ブログで書かせて頂いた建売分譲住宅の、
『ハミングガーデン春江西』
のグランドオープニングイベントがありまして、
モデル棟の工事も無事にオープン日に間に合いました(o^-^o)



緑香庭からもガーデン&エクステリア相談会という事で、
社長・専務とスタッフの西村が行ってまいりました!
(・・・私は、と言いますと、緑香庭のお店の店番です!!)
こちらは準備中の写真です↓

何組かモデルハウスをご覧になられた方がいらっしゃった様で、
これから住まわれる方が、
お家での生活を幸せに暮らせるように、
外構や、植えた植物達も一役かってくれたらなぁ・・♪
と思う今日この頃です♪
社長・専務・西村さん寒い中・・
お疲れ様でした!!
・・・聞くところによると、目の前が田んぼなので、
風をさえぎる物も無く、
かなり寒かったらしいです(><)
(・・・私は、と言いますと、そのころ暖かいところで、ぬくぬくと緑香庭のお店の店番です!!)
趣味で育てているもの(その2)
テーマ:ふだんの出来事…
2009/02/09 14:44
先日はフリージアを紹介しましたが、今日はアジサイです。

今、趣味で育てているアジサイは3種類有りますが、昨年
誰かが会社に持ってきた切花が、持っていない品種だったの
で台所に捨てられていた茎を挿して置いたらご覧の様に根付き
ました。
冬だというのに生長しています。
ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

今、趣味で育てているアジサイは3種類有りますが、昨年
誰かが会社に持ってきた切花が、持っていない品種だったの
で台所に捨てられていた茎を挿して置いたらご覧の様に根付き
ました。
冬だというのに生長しています。
ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
今年も飾りましたぁ!!
テーマ:ふだんの出来事…
2009/02/08 17:48
こんばんわぁ
緑香庭 スタッフの ヤチ です
昨日帰ったら、母がなにやら ニヤニヤ
・ ・ ・
な~にぃ
と聞いてみると ・ ・ ・
ジャジャ~ン


母) 今年も飾ったよぉ
はいっ 雛あられ付き
私) ちゃんと 3/3までに片付けてよぉ
お嫁に行けなくなるからぁ

「雛人形をいつまでも飾っておくと、婚期が遅れる」
・ ・ ・いつからそんな迷信が伝わったのでしょう

でも ついつい 信じてしまうのは 私だけでしょうか
雛人形の前で パチパチ 手を合わせ ・ ・ ・
「ど~か 早く結婚できますよ~に」 って 手を合わせて 何年が過ぎたのでしょう

昨日帰ったら、母がなにやら ニヤニヤ

な~にぃ


ジャジャ~ン



母) 今年も飾ったよぉ

はいっ 雛あられ付き

私) ちゃんと 3/3までに片付けてよぉ

お嫁に行けなくなるからぁ


「雛人形をいつまでも飾っておくと、婚期が遅れる」
・ ・ ・いつからそんな迷信が伝わったのでしょう


でも ついつい 信じてしまうのは 私だけでしょうか

雛人形の前で パチパチ 手を合わせ ・ ・ ・
「ど~か 早く結婚できますよ~に」 って 手を合わせて 何年が過ぎたのでしょう

雪見灯ろう
テーマ:ふだんの出来事…
2009/02/07 19:59

緑香庭のマツです。
大野市の雪見灯ろうまつりに行って来ましたよ〜
七間通りに並ぶ雪灯籠は幻想的でした。
春が近い?
テーマ:ふだんの出来事…
2009/02/07 19:01
メダカ池の横に植えてあるボケに蕾が付いていました。

日々の業務に振り回されている内に春がヒタヒタと
近付いている様です。
(「  ̄ー ̄)

日々の業務に振り回されている内に春がヒタヒタと
近付いている様です。
(「  ̄ー ̄)
ポールさんのDVD
テーマ:ふだんの出来事…
2009/02/07 11:47
緑香庭の マツ です
先日の休日、あまりの春の陽気で嬉しくなり…
からだがうずうず待ちきれなくて、
ついに買ってしまいました。
英国人園芸家 ポール スミザー さんの
「四季のガーデン生活」(DVD)

春夏秋冬4枚組で、何年か前のBSフジの番組のDVD化デス。
ガーデニング好き10年目にしてたどり着いたのが
ポールさんのガーデン哲学。
…っていうとむずかしそうなんですが…

ただ、考え方も作業もらくちん、なだけです
なんというか、自然の摂理にかなったことをして、
必要最低限の手入れをして、
人 も、植物 もいきいきとして…
DVDにはおまけの種が2種類ついていました。(写真奥)
聞いたことのない植物
だけど、
育てるのが楽しみです!!!

先日の休日、あまりの春の陽気で嬉しくなり…
からだがうずうず待ちきれなくて、
ついに買ってしまいました。
英国人園芸家 ポール スミザー さんの
「四季のガーデン生活」(DVD)

春夏秋冬4枚組で、何年か前のBSフジの番組のDVD化デス。
ガーデニング好き10年目にしてたどり着いたのが
ポールさんのガーデン哲学。
…っていうとむずかしそうなんですが…


ただ、考え方も作業もらくちん、なだけです

なんというか、自然の摂理にかなったことをして、
必要最低限の手入れをして、
人 も、植物 もいきいきとして…
DVDにはおまけの種が2種類ついていました。(写真奥)
聞いたことのない植物

育てるのが楽しみです!!!
売物では有りません
テーマ:ふだんの出来事…
2009/02/06 18:43
個人的な趣味で去年植えた7個のフリージアから
開花後に45個の球根が取れ昨年の11月に植え
た処、ご覧の大きさまで生長しました。

ちなみに植えた球根は全て芽が出ました。
昨年の4月に咲いた時の写真も掲載します。

この様に、趣味で育てている物が他にも有ります。
(* ̄ρ ̄)”
開花後に45個の球根が取れ昨年の11月に植え
た処、ご覧の大きさまで生長しました。

ちなみに植えた球根は全て芽が出ました。
昨年の4月に咲いた時の写真も掲載します。

この様に、趣味で育てている物が他にも有ります。
(* ̄ρ ̄)”
シーズン日記 「春」
テーマ:ふだんの出来事…
2009/02/05 14:52
こんにちわぁ 緑香庭 スタッフの ヤチ です
今日は、ぽかぽか陽気
に誘われて・・・
春
を感じに・・・というか (ブログのネタを探しに) 自宅の庭を散策してきました。
そうしたら ・ ・ ・
出てきたぁ×2

ユリの新芽です

こちらは チューリップの球根の芽です

そして、ツバキの蕾
自宅の庭でこんなにも たくさんの春 を感じられるとは ・ ・ ・
四季を感じる っていいですね
今日は、緑香庭のブログ名 「福井のお庭やさん シーズン日記」 にふさわしいブログとなりました
皆さんも 時間があったら
春
を探してみては いかがですか


今日は、ぽかぽか陽気

春

そうしたら ・ ・ ・
出てきたぁ×2


ユリの新芽です

こちらは チューリップの球根の芽です

そして、ツバキの蕾
自宅の庭でこんなにも たくさんの春 を感じられるとは ・ ・ ・
四季を感じる っていいですね

今日は、緑香庭のブログ名 「福井のお庭やさん シーズン日記」 にふさわしいブログとなりました

皆さんも 時間があったら



