展示場にも春が・・・
テーマ:ふだんの出来事…
2009/02/26 16:18
こんにちわ 緑香庭 スタッフの ヤチ です 

↓をご覧の通り 今日も福井は快晴

休憩がてら 展示場を テク テク テク ・ ・ ・
あっ
春 発見 
ウメの蕾が膨らんで、もうすぐ咲きそうです。

こちらは ボケの花 です

「あぁ~かわいい
」 っと思って 手を近づけると ・ ・ ・
トゲ があるので、気をつけて下さい

以上 今日は緑香庭展示場より 春 を お届けしましたぁ


↓をご覧の通り 今日も福井は快晴


休憩がてら 展示場を テク テク テク ・ ・ ・
あっ


ウメの蕾が膨らんで、もうすぐ咲きそうです。

こちらは ボケの花 です

「あぁ~かわいい

トゲ があるので、気をつけて下さい


以上 今日は緑香庭展示場より 春 を お届けしましたぁ

友人K・・・
テーマ:ふだんの出来事…
2009/02/25 16:12
こんにちわ~ 
緑香庭 の ウチヤマ デス
私事ですが
先日友人Kの家に
遊びに行った時の事をお話したいと思いま~す。
一緒にみんなでおしゃべりしてたのですが、
しばらくして、彼女は「チョット待ってて!」
と、言い、奥の部屋へとさって行き、
こんな姿で現れました・・・


(ー△ー;)エッ、マジ?!!!
おまけに後ろの子供がメチャ嬉しそう・・・
この親子って一体・・・
で、何故このウェアで現れたかと言いますと、
彼女は今年初めてゲレンデデビュー
したのです!!
あまりにも嬉しそうだったので、
チョット ブログに紹介させていただきました。
ちなみに私はこーみえてボード歴10年です(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
ですが、今年はまだ2回しか滑りにいってません・・・あしからず

緑香庭 の ウチヤマ デス
私事ですが
先日友人Kの家に
遊びに行った時の事をお話したいと思いま~す。

一緒にみんなでおしゃべりしてたのですが、
しばらくして、彼女は「チョット待ってて!」
と、言い、奥の部屋へとさって行き、
こんな姿で現れました・・・


(ー△ー;)エッ、マジ?!!!
おまけに後ろの子供がメチャ嬉しそう・・・
この親子って一体・・・

で、何故このウェアで現れたかと言いますと、
彼女は今年初めてゲレンデデビュー
したのです!!
あまりにも嬉しそうだったので、
チョット ブログに紹介させていただきました。
ちなみに私はこーみえてボード歴10年です(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
ですが、今年はまだ2回しか滑りにいってません・・・あしからず
白い城!?
テーマ:ふだんの出来事…
2009/02/23 17:51
こんにちは♪ 緑香庭のオモタカです(^o ^)
今日は、お客様との打ち合わせがありまして、
福井県の勝山市に行ってまいりました☆
勝山市は、会社から車で約50分~1時間くらいの所にありまして、
そこそこ遠いのですが、天気も良く、遠出にはバッチリの日でした♪

道中には、勝山市のスキー場のスキージャム勝山がくっきり♪
これだけ天気がいいとゲレンデの雪が融けてしまわないかと心配です・・・(><)
・・・・・そんなこんなで・・・・・・
(って話がかなり飛びますが・・笑)
お客様との打ち合わせも無事に終わり、
こちらのお客様のお宅のすぐ近くに、ナイススポットがありましたので、
ちょいと寄り道を(><)
・・・・もちろん勉強のためにです!!
それがこちらです♪↓

こちらは、以前、お客様から
石垣に飾りが欲しいというご要望がありまして・・・・・
・・・・・・・っていう分けではなく・・・・
すいません(><)
勝山市にある、勝山城の石垣です♪
何回か遠めからは、見たことがあったのですが、改めて近くて見ると、
かなり大きく、立体感があり、
圧巻!!でした!!
こちらが勝山城の全体です♪↓

この勝山城は、五層六階の天守をもつ勝山城博物館で、
平成4年に建てられたものだそうです。
柴田勝安が天正8年(1580)に九頭竜川東岸の河岸段丘に
勝山城を築いたそうなのですが、
現在では勝山市民会館横に石碑と共に
勝山城の縄張りの概要図が示されているだけで、
その遺構はほとんど残されていないそうです(ToT)
ちなみに・・
平成4年に建てられた、新しい勝山城の石垣には、
写真の様な、龍のレリーフが9頭あり、
近くに流れる九頭竜川 と
市内から発見される恐竜の化石
にちなんでだそうです♪
いつか自分もこんなでかいお城を建てれる男に・・・
・・・を夢見て毎日頑張ります!!(笑)
今日は、お客様との打ち合わせがありまして、
福井県の勝山市に行ってまいりました☆
勝山市は、会社から車で約50分~1時間くらいの所にありまして、
そこそこ遠いのですが、天気も良く、遠出にはバッチリの日でした♪

道中には、勝山市のスキー場のスキージャム勝山がくっきり♪
これだけ天気がいいとゲレンデの雪が融けてしまわないかと心配です・・・(><)
・・・・・そんなこんなで・・・・・・
(って話がかなり飛びますが・・笑)
お客様との打ち合わせも無事に終わり、
こちらのお客様のお宅のすぐ近くに、ナイススポットがありましたので、
ちょいと寄り道を(><)
・・・・もちろん勉強のためにです!!
それがこちらです♪↓

こちらは、以前、お客様から
石垣に飾りが欲しいというご要望がありまして・・・・・
・・・・・・・っていう分けではなく・・・・
すいません(><)
勝山市にある、勝山城の石垣です♪
何回か遠めからは、見たことがあったのですが、改めて近くて見ると、
かなり大きく、立体感があり、
圧巻!!でした!!
こちらが勝山城の全体です♪↓

この勝山城は、五層六階の天守をもつ勝山城博物館で、
平成4年に建てられたものだそうです。
柴田勝安が天正8年(1580)に九頭竜川東岸の河岸段丘に
勝山城を築いたそうなのですが、
現在では勝山市民会館横に石碑と共に
勝山城の縄張りの概要図が示されているだけで、
その遺構はほとんど残されていないそうです(ToT)
ちなみに・・
平成4年に建てられた、新しい勝山城の石垣には、
写真の様な、龍のレリーフが9頭あり、
近くに流れる九頭竜川 と
市内から発見される恐竜の化石
にちなんでだそうです♪
いつか自分もこんなでかいお城を建てれる男に・・・
・・・を夢見て毎日頑張ります!!(笑)
講習会2日目
テーマ:ふだんの出来事…
2009/02/22 16:54
こんばんわぁ 緑香庭 スタッフの ヤチ です
先日、「RIK CAD 講習会1日目」 をお伝えしたと思うのですが、今日は、 「講習会2日目」について、お伝えしようと思います
2日目は、 「Ver.4の基本操作とレベルアップ講習」 と題して、実際にRIC CADを使っての講習でした。

Ver.3とは違って、便利な機能がたくさんあり、スピードUP強化にも繋がるなと思いました。
かなり密の濃い時間を過ごすことが出来ました。
教えて下さった Mさん、Nさん ありがとうございましたぁ
余談ですが
・・・
金沢と言ったら、回転寿司が有名ですよね
そこで・・・
ランチに みんなで 食べてきましたぁ
お寿司はもちろん、お味噌汁も 良いおダシが出ていて
とぉ~っても 美味しかった です

先日、「RIK CAD 講習会1日目」 をお伝えしたと思うのですが、今日は、 「講習会2日目」について、お伝えしようと思います



Ver.3とは違って、便利な機能がたくさんあり、スピードUP強化にも繋がるなと思いました。
かなり密の濃い時間を過ごすことが出来ました。
教えて下さった Mさん、Nさん ありがとうございましたぁ

余談ですが

金沢と言ったら、回転寿司が有名ですよね

そこで・・・
ランチに みんなで 食べてきましたぁ

お寿司はもちろん、お味噌汁も 良いおダシが出ていて
とぉ~っても 美味しかった です

美術館に…タカショーの
テーマ:ふだんの出来事…
2009/02/21 16:46
こんにちは~
緑香庭スタッフのマツです。
先日の休日に、金津創作の森美術館の
「北欧の生活デザインと文化展」へ行ってきました~。

詳しくはこちら↓
北欧の生活デザインと文化展


中の写真は撮れなかったのだけど、
北欧の椅子を中心に、照明、食器類なんかも展示されていました。
たとえば、50年前にデザインされた椅子。
木でできた肘掛の部分が飴色になっていい味をだしていたり…。
一つ一つの椅子に存在感がありましたよ
そんな椅子を見ていると、椅子に作り手がいて、
この椅子を買って長く大事に使った人がいて…って、
いろいろ想像してまいました。
で、いま家にあるもので、
50年後に残っている家具とか物って何があるかな~って
思っちゃいました。
あと、50年後に残っているお庭ってどんなかな~とか
そして…
なんと…
展示の最後になんか見慣れたものが…

FISKARS フィスカースのはさみ
そういえば、北欧製(フィンランド)
まさかこんなところでタカショーの取扱商品に
お目にかかるとは!!(緑香庭で販売中です)
あ、先日私も一つ買いましたよ
リフレッシュした休日、でした

緑香庭スタッフのマツです。
先日の休日に、金津創作の森美術館の
「北欧の生活デザインと文化展」へ行ってきました~。

詳しくはこちら↓
北欧の生活デザインと文化展


中の写真は撮れなかったのだけど、
北欧の椅子を中心に、照明、食器類なんかも展示されていました。
たとえば、50年前にデザインされた椅子。
木でできた肘掛の部分が飴色になっていい味をだしていたり…。
一つ一つの椅子に存在感がありましたよ

そんな椅子を見ていると、椅子に作り手がいて、
この椅子を買って長く大事に使った人がいて…って、
いろいろ想像してまいました。
で、いま家にあるもので、
50年後に残っている家具とか物って何があるかな~って
思っちゃいました。
あと、50年後に残っているお庭ってどんなかな~とか
そして…
なんと…
展示の最後になんか見慣れたものが…

FISKARS フィスカースのはさみ

そういえば、北欧製(フィンランド)
まさかこんなところでタカショーの取扱商品に
お目にかかるとは!!(緑香庭で販売中です)
あ、先日私も一つ買いましたよ

リフレッシュした休日、でした

犯人は当社では有りません
テーマ:ふだんの出来事…
2009/02/20 16:53
何の写真か分りますか?

生コン車を同じ所に止めておいてエンジンを掛け放し
にしていた為に、排気ガスで植込みが枯れた場所です。
決して当社が枯らした訳では無く、お客様から戻す方法
の相談を受けただけです。
同業者の皆様、この様なクレームが出ない様にお気を付
け下さいませ。
~(=^‥^)ゞ

生コン車を同じ所に止めておいてエンジンを掛け放し
にしていた為に、排気ガスで植込みが枯れた場所です。
決して当社が枯らした訳では無く、お客様から戻す方法
の相談を受けただけです。
同業者の皆様、この様なクレームが出ない様にお気を付
け下さいませ。
~(=^‥^)ゞ
講習会1日目
テーマ:ふだんの出来事…
2009/02/19 19:46
こんばんわぁ
緑香庭 スタッフの ヤチ です
今日は、RIKの講習会に参加する為、石川県の金沢市へ行ってきましたぁ
内容としては
・・・
茨城のドリームガーデン 田村氏の講演をVTRで拝見したり、
Ver.4専用ソフト「View STYLE」の説明を受けたり、
その様子を パチリ

明日は、実際にRIK CADを使って、基本操作から教えていただく講習です。
更なる、レベルアップの為=お客様によりわかりやすくご提案する為、
頑張ります


RIKのNさん、今日はありがとうございました
明日またまた おじゃましま~す


今日は、RIKの講習会に参加する為、石川県の金沢市へ行ってきましたぁ

内容としては

茨城のドリームガーデン 田村氏の講演をVTRで拝見したり、
Ver.4専用ソフト「View STYLE」の説明を受けたり、
その様子を パチリ


明日は、実際にRIK CADを使って、基本操作から教えていただく講習です。
更なる、レベルアップの為=お客様によりわかりやすくご提案する為、
頑張ります




RIKのNさん、今日はありがとうございました

明日またまた おじゃましま~す

華道・・・
テーマ:ふだんの出来事…
2009/02/18 17:46
こんばんは
緑香庭の ウチヤマ デス
今日は 私 会社 お休み
デス
で、ちょっと、時間があったのでお花
を生けて
みました。

久々だったので、
皆さんにおみせする生け方とは言えませんが
精一杯心を込めて生けました。
お花を生けてると不思議なもので、
心が落ち着くし、なんだか ふぅ~
ってなる・・・
やっぱり、いいですね~
今日は とっても充実した一日になりました。

緑香庭の ウチヤマ デス
今日は 私 会社 お休み

で、ちょっと、時間があったのでお花




久々だったので、
皆さんにおみせする生け方とは言えませんが
精一杯心を込めて生けました。
お花を生けてると不思議なもので、
心が落ち着くし、なんだか ふぅ~

やっぱり、いいですね~

今日は とっても充実した一日になりました。
☆タカショーSHOW☆
テーマ:ふだんの出来事…
2009/02/16 18:30
こんにちは♪ 緑香庭のオモタカです☆
今日は、タカショー 北陸営業所のT木さん
が新しいカタログの商品説明に来て下さいました♪
カタログなどを広げ、その場でサクッっと説明して下さるのかなぁ・・・
と思いきや!?

こんな感じで、
『プロジェクター』と『巨大スクリーン』
をT木さんが、持参して下さり、まるで講習会さながらの
『引き締まった』
雰囲気の中、説明して下さりました♪
☆エバーアートウッド
☆ポーチガーデン
☆タンモクウッド
☆5thROOOM
☆LEDライト
等々、タカショー商品の新しくなった点や、イケてる点など
改めて教えて頂きました♪
高Gさん有難う御座いました♪
タカショー商品で、ご契約頂ける様、頑張りますので、
またお願いしますm(_ _)m
おまけで・・・
・・・・こちらの写真は、説明も終わり、
気が・・
『引き締まっていない』
時の写真です。(笑) ↓

今日は、タカショー 北陸営業所のT木さん
が新しいカタログの商品説明に来て下さいました♪
カタログなどを広げ、その場でサクッっと説明して下さるのかなぁ・・・
と思いきや!?

こんな感じで、
『プロジェクター』と『巨大スクリーン』
をT木さんが、持参して下さり、まるで講習会さながらの
『引き締まった』
雰囲気の中、説明して下さりました♪
☆エバーアートウッド
☆ポーチガーデン
☆タンモクウッド
☆5thROOOM
☆LEDライト
等々、タカショー商品の新しくなった点や、イケてる点など
改めて教えて頂きました♪
高Gさん有難う御座いました♪
タカショー商品で、ご契約頂ける様、頑張りますので、
またお願いしますm(_ _)m
おまけで・・・
・・・・こちらの写真は、説明も終わり、
気が・・
『引き締まっていない』
時の写真です。(笑) ↓

久しぶりの吹雪です
テーマ:ふだんの出来事…
2009/02/16 15:35
昨日までは穏やかな天候が続いていましたが
今日は一転して吹雪きになりました。

積る程では有りませんが、上から降ってくるの
では無くて横殴り状態です。
2月に入ってから、初めての雪です。
^( ̄□ ̄#)^ψ
今日は一転して吹雪きになりました。

積る程では有りませんが、上から降ってくるの
では無くて横殴り状態です。
2月に入ってから、初めての雪です。
^( ̄□ ̄#)^ψ