豊かな暮らしとあふれる自然の調和を目指し、皆の笑顔と幸せを願います。
新潟を愛するラーバンテックのつぶやきです。

研修の旅に京都まで

テーマ:笑顔ブログ

先日、研修のため京都に行ってきました。

前日、雪で新幹線に影響があった雪ので、心配しながら行ってきました。

出掛ける前夜、新幹線の出発がam6.28発なので奥様に送って頂く訳には行かないと新潟駅までタクシーで行く必要がある事に気づき、早速タクシー会社へ予約の電話をしました。

ところが、am6:30過ぎまでいっぱいですとの事汗


他に当たってもいっぱいで、4社ほどダメでした汗(男の子)

5社目でやっと見つかりam5:50に来てもらうことになりホッとしましたが、

やはり新潟のこの時期はみんな運転は難しいと判断されているからなのかなぁと思いました。


何にしても、予約をして見つかって良かった!!!!!ニコニコ(男の子)



少し京都の手前で積雪により15分ほどちょっと新幹線に遅れは出ましたが、

ほぼ予定通り京都に着き、西大路駅から徒歩でゆっくり散策しながら向かいました。

 

 途中で九条通りに出て、昼頃だったので食事を取ろうと見渡すとラーメン屋さんが・・・。



京都でラーメンは食べた事が無かったので、ラーメン好きの私は入ることに。



ラーメン屋さんの名前は”みずき”さん

みずきさん

中に入ってみると満席・・・・!!!

時計を見ると12:00前。



もうこんなにお客がいるんですか。と思い、もしかして当たりクエッションマークなどと思いながら待ちましたハート2



席がやっと空き、メニューを見ると630円の特選ラーメンの文字が。

ラーメンより30円だけ高いのですが、気になり頼みました。

 

20分ほどでしょうか?

ようやく”お待ちどう様でした!!”の声が掛かり


待ってましたと早速頂きました。

ラーメン

上には九条ねぎがどっさりと載っており、見た目は色が濃いスープとこってり系

実は私はあまりねぎは苦手な方汗



しかし、初めて九条ねぎを口に入れてみると、柔らかく辛味も無く、ラーメンの味を邪魔しない美味しいねぎでした。

あれは美味しかった、良いですね~!!!ニコニコ(男の子)



また、麺が黒く色づくほどだったんですが、見た目に反して結構あっさりしていて美味しかったです。

食べま~す

鶏がらのスープだと思うのですが、こくが深く、甘味があり優しかったです。

ご馳走様でした

食べ終わるともう既にpm12:45に。

1:00開始の時間に遅れると思い、足早に急いで向かいました。


何とか間に合い、本命のディーズガーデンさんの研修会に参加しました。

ディーズガーデンさんの社長挨拶

多くの参加者が出席していまして、ディーズガーデンさんの作られている商品に対する思い入れや開発秘話、

パネラーの庭遊館さんやビズガーデニングさんのお話などすごく為になる事ばかりを聞かせていただきました。



夜は恒例の懇親会。

格式高い湯豆腐がオススメの料亭で行いました。

懇親会の料亭入り口

園路1

園路2

懇親会場



ディーズガーデンの橋本専務さんに急に乾杯の音頭をと頼まれ、びっくり!!!!


緊張しながら、多くの名だたる皆さんの前で手をふるふる、何を言ったのかも思い出せないような話をしてしまいました。


乾杯後、皆さんから感動したとお言葉を頂けて良かったですが、私自身は何を言ったかも良く覚えておらずで、恥ずかしかったです。


そんな事がありながらも、皆さんと色んなお話が出来、為になる事も沢山聞かせて頂きましたので最高でした。

研修会の最後に、今春の5月に発売予定でディーズガーデンさんのデザイン物置 カンナ の新しいタイプの発表があり、初お披露目が行われました。

写真は発売前には撮れないという事で残念ながら皆さんにお伝え出来ないのですが、

 カーテン幕が取られた瞬間目

会場は”おお~~~~~ラブラブ(男の子)、可愛い~~~~ラブラブ(女の子)、おしゃれ~~~~ハート2

と歓声が沸き、拍手が自然と鳴り響きました。

5月の発売が楽しみですねぇ~~音符

暖かいおもてなし

ディーズガーデンさんのいつもながらの暖かい気遣いやおもてなしと、参加されていた一生懸命勉強熱心な皆さんに逢えて、楽しく奥の深い研修を終えられたと実感しています。


                出会えた皆様に感謝いたします。ありがとうございました。
                           皆様にもっと笑顔が増えますようにクリスマスベル2

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/rurbantech/trackback/82036

プロフィール

ラーバンテックの外観

ラーバンテックのめがねパパ

新潟市を中心に素適な家庭と笑顔を増やそうと願う 娘大好きパパです。食べる事(特にラーメン)と子供と動物が大好きです。私の娘が2人なり、幸せな毎日で充実してます。素適な街並みの新潟にしていきたいと考えています。

新潟でお家と家族の笑顔メーカーNO.1を目指す ラーバンテック

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧