カリフォルニアの空♪
テーマ:大人のエスケープ
2011/05/29 14:23
早々と梅雨入り
してしまった神奈川県 
昨日からずぅ~と
模様&明日も台風
の嵐
と言うことで~
気分だけでも快晴
に・・・と思って
作秋訪れたカリフォルニアの空をどうぞ

大道芸とかで有名なベニスビーチ

白砂が広がるサンタモニカビーチ
ロサンゼルスの代表料理
と言えば~

シーザーサラダに

オイスタープレート
そして~

クラムチャウダースープ
ロサンゼルスの町中もステキなところがいっぱいで
セレブ御用達のロデオドライブ

ご存じプリティーウーマンで有名になったホテル

5つ☆のビバリーウィルシャー
中に入ろうと思ったらドアマンに宿泊するの?
と訪ねられてしまいました
観光客バレバレです
ハリウッドブルーバードは一番の目抜き通り

カリフォルニアの空は1年中青空ですよっ


こちらも有名なハリウッドマウンテンの看板

車の渋滞もかなりヘビーで有名です
メキシコへも行ったのですが
土産物屋でこんな格好させられました・・・はははっ

By シャナセナまま
ガーデンコンシェルジュ


昨日からずぅ~と


と言うことで~
気分だけでも快晴

作秋訪れたカリフォルニアの空をどうぞ


大道芸とかで有名なベニスビーチ


白砂が広がるサンタモニカビーチ

ロサンゼルスの代表料理


シーザーサラダに

オイスタープレート

そして~

クラムチャウダースープ

ロサンゼルスの町中もステキなところがいっぱいで
セレブ御用達のロデオドライブ


ご存じプリティーウーマンで有名になったホテル

5つ☆のビバリーウィルシャー

中に入ろうと思ったらドアマンに宿泊するの?
と訪ねられてしまいました

観光客バレバレです

ハリウッドブルーバードは一番の目抜き通り


カリフォルニアの空は1年中青空ですよっ



こちらも有名なハリウッドマウンテンの看板


車の渋滞もかなりヘビーで有名です

メキシコへも行ったのですが

土産物屋でこんな格好させられました・・・はははっ


By シャナセナまま
ガーデンコンシェルジュ
ボンジョビファン必見!!
テーマ:大人のエスケープ
2011/01/17 11:21
昨年12月に
ボンジョビIN 東京ドーム
行ってきましたよ


水道橋駅を降りてドームまで

クリスマスイルミネーション
でキラキラでした 
じゃ~ん
ひさびさのドーム 

ファンの人のために写真を蔵出
しして~
お届けしちゃいま~す

ジョンかっこい~


ジョンスマイル


隠し撮りしたわけでなくてですねぇ~
今、ドームや横浜アリーナや武道館等々
どこでも写真OK
なんですよっ



かなりファンの年齢層が高かったのですが~
みんなノリノリで
5万人満員の中、最高の盛り上がりでした
ワーキングマンと言う働く男の曲なのですが~
リズミカルに動く職人の画像がスクリーンに映し出されて

この曲の時はいっしょに行った我が社の職人である
ノッチ君のテンションも



アンコールフィナーレに至っては
やっぱり名曲 リヴィング・オン・ア・プレーヤー
ドーム中合唱で
ものすご~い轟きで一体となっていましたよっ

若返った瞬間でした

By シャナセナまま
ボンジョビIN 東京ドーム
行ってきましたよ



水道橋駅を降りてドームまで


クリスマスイルミネーション


じゃ~ん



ファンの人のために写真を蔵出

お届けしちゃいま~す


ジョンかっこい~



ジョンスマイル



隠し撮りしたわけでなくてですねぇ~
今、ドームや横浜アリーナや武道館等々
どこでも写真OK




かなりファンの年齢層が高かったのですが~
みんなノリノリで
5万人満員の中、最高の盛り上がりでした

ワーキングマンと言う働く男の曲なのですが~
リズミカルに動く職人の画像がスクリーンに映し出されて

この曲の時はいっしょに行った我が社の職人である
ノッチ君のテンションも




アンコールフィナーレに至っては

やっぱり名曲 リヴィング・オン・ア・プレーヤー
ドーム中合唱で
ものすご~い轟きで一体となっていましたよっ


若返った瞬間でした


By シャナセナまま
パワースポット富士山 その2
テーマ:大人のエスケープ
2010/11/03 14:56
見事な富士山です 

観光を終えて宿に戻り
バルコニーから眺められる夕方の富士山
うっとりです
はたまた翌朝は素晴らしく良いお天気


なんと露天風呂からも
この景色が眺められるんですよっ
お勧めのお宿でございま~す

ほとんどの川の上流は山から流れてくるものですが
富士山から流れでる川は1本もないそうですよっ
それなので前回のブログで御紹介した忍野八海のように
雪解け水はすべて
山にしみ込み別の場所に湧水してくるんだそうです
5合目からの登山が有名ですが


浅間神社が登山口の出発点

いわゆるここが1合目なんだそうですよ

たくさんの神秘
を持つ富士山は
夏のシーズンしか登れませんが
機会があったらぜひ挑戦してみて下さい


大地のパワーを感じエネルギーとなりますよっ

By シャナセナまま
ガーデンコンシェルジュ


観光を終えて宿に戻り
バルコニーから眺められる夕方の富士山

うっとりです

はたまた翌朝は素晴らしく良いお天気



なんと露天風呂からも
この景色が眺められるんですよっ

お勧めのお宿でございま~す


ほとんどの川の上流は山から流れてくるものですが
富士山から流れでる川は1本もないそうですよっ

それなので前回のブログで御紹介した忍野八海のように
雪解け水はすべて
山にしみ込み別の場所に湧水してくるんだそうです

5合目からの登山が有名ですが



浅間神社が登山口の出発点


いわゆるここが1合目なんだそうですよ

たくさんの神秘

夏のシーズンしか登れませんが
機会があったらぜひ挑戦してみて下さい



大地のパワーを感じエネルギーとなりますよっ


By シャナセナまま
ガーデンコンシェルジュ
夏の富士山と青木ヶ原樹海散策♪
テーマ:大人のエスケープ
2010/10/31 10:45
20年ほど前に1度
富士山に登った事があります
それ以来なので~数十年ぶりでございますが
今年の夏は富士山へ行ってきましたよ

建材屋さんの招待旅行でしたので
登山はしませんでしたが~
魅力的な観光 その1
山梨県側にある忍野八海へ

富士山
からの雪解け水が
ここへ湧水しているんです
この透明感と冷たさは・・・
雪が溶けてから何と80年近く経って
やっとここへ湧いてくるとのことですよっ
人の一生と同じくらいなんて~びっくり

コスモスと水車
魅力的な観光 その2
あたしが一番たのしみにしていた青木ヶ原樹海ツアー

溶岩から自生しているうっそうとした樹海は

実は森林浴の宝庫
ちゃんとネイチャーガイドさんがいて
富士山の不思議なお話をいっぱいお伺いしましたよ

その順路の途中にあるのが
観光 その3

鳴沢氷穴散策

ここの洞窟の奥はかがんで行かないと歩けない場所もあり
頭をぶつけたあたしはたんこぶが出来てしまいましたが

こ~んな幻想的な氷柱が見られます

次回は宿からの富士山を紹介しま~す
つづく~
By シャナセナまま
富士山に登った事があります

それ以来なので~数十年ぶりでございますが

今年の夏は富士山へ行ってきましたよ


建材屋さんの招待旅行でしたので
登山はしませんでしたが~
魅力的な観光 その1

山梨県側にある忍野八海へ


富士山

ここへ湧水しているんです

この透明感と冷たさは・・・
雪が溶けてから何と80年近く経って
やっとここへ湧いてくるとのことですよっ

人の一生と同じくらいなんて~びっくり


コスモスと水車

魅力的な観光 その2

あたしが一番たのしみにしていた青木ヶ原樹海ツアー


溶岩から自生しているうっそうとした樹海は

実は森林浴の宝庫

ちゃんとネイチャーガイドさんがいて
富士山の不思議なお話をいっぱいお伺いしましたよ


その順路の途中にあるのが
観光 その3


鳴沢氷穴散策


ここの洞窟の奥はかがんで行かないと歩けない場所もあり
頭をぶつけたあたしはたんこぶが出来てしまいましたが

こ~んな幻想的な氷柱が見られます

次回は宿からの富士山を紹介しま~す

つづく~
By シャナセナまま
試食会.jp って知ってますか?
テーマ:大人のエスケープ
2010/08/17 10:22
女子同士で食事する時によく使っていますよっ 

行った事のないレストランや居酒屋などなど
初めてのお店ってちょっと心配ですよね
そ~んな時にお試し食事出来るのが~
この
試食会.jp
でございま~す
先日は友人2人で神奈川県藤沢市にある
博多もつ鍋のお店へ
これも試食会.jpでチェックして~
予約したお店なんですよっ

手羽先のお通しに
さつまあげ、やまやの明太子、酢もつ
もちろん大きいビール
はあたし 

赤身の馬刺しに

きびなごのからあげ
おしゃべりと食べるのに忙しくて
写真を取り忘れ~
この後、備長炭炭焼きの焼き鳥&キャベツが出ましたよ
そしてメインのもつ鍋でございま~す
6種類のベースダシから選べますが
あたしたちはコラーゲンたっぷりダシにしましたわっ

それにこちら

ちゃんぽんめ~ん
最後にはデザートがついて全10品をご試食しました
も~おなか満帆で満腹
これが試食価格で2000円(税サ込み)
気軽に試せてお得な感じ~
全国区のようなので
良かったらチェックしてみて下さいねっ

By シャナセナまま


行った事のないレストランや居酒屋などなど
初めてのお店ってちょっと心配ですよね

そ~んな時にお試し食事出来るのが~
この
試食会.jp
でございま~す

先日は友人2人で神奈川県藤沢市にある
博多もつ鍋のお店へ

これも試食会.jpでチェックして~
予約したお店なんですよっ


手羽先のお通しに
さつまあげ、やまやの明太子、酢もつ
もちろん大きいビール



赤身の馬刺しに

きびなごのからあげ
おしゃべりと食べるのに忙しくて
写真を取り忘れ~

この後、備長炭炭焼きの焼き鳥&キャベツが出ましたよ

そしてメインのもつ鍋でございま~す

6種類のベースダシから選べますが
あたしたちはコラーゲンたっぷりダシにしましたわっ


それにこちら


ちゃんぽんめ~ん

最後にはデザートがついて全10品をご試食しました

も~おなか満帆で満腹

これが試食価格で2000円(税サ込み)
気軽に試せてお得な感じ~
全国区のようなので
良かったらチェックしてみて下さいねっ


By シャナセナまま
シャナセナまま in 京都♪
テーマ:大人のエスケープ
2010/07/06 21:08
しつこくてすいません 
休暇で遊び呆けているブログ第3弾でございます
最終日の京都
雨予報だったのに~すっかりお天気に恵まれて
三十三間堂へ


ここの1001体の千手観音と三十三間の長さに
とっても魅力を感じるあたしの好きなスポットです

その後は現在、TVCMでも放映中のご存じ
清水さんでございま~す


新緑がとっても鮮やか

清水の舞台から音羽の滝までの道のりで
CMみたいなこ~んな、やぐらが見えるのですが~
下りの長~い階段なのでどうしても目線が下になり
階段右手に見えるのに素通りしてしまって
気がつかれない事が多いんですよ
ぜひ、清水さんへ行ったら見てみて下さいねぇ

そしてギリギリまで京都に滞在して~早めの夕食


この時期、京都に来たのに ハモ ははずせません



すっかり京の涼を楽しみ帰路へ
新幹線で新横浜まで2時間半
アラフォ~のステキな記念旅行となりましたぁ
By シャナセナまま

休暇で遊び呆けているブログ第3弾でございます

最終日の京都

雨予報だったのに~すっかりお天気に恵まれて

三十三間堂へ



ここの1001体の千手観音と三十三間の長さに
とっても魅力を感じるあたしの好きなスポットです


その後は現在、TVCMでも放映中のご存じ
清水さんでございま~す



新緑がとっても鮮やか


清水の舞台から音羽の滝までの道のりで
CMみたいなこ~んな、やぐらが見えるのですが~

下りの長~い階段なのでどうしても目線が下になり
階段右手に見えるのに素通りしてしまって
気がつかれない事が多いんですよ

ぜひ、清水さんへ行ったら見てみて下さいねぇ


そしてギリギリまで京都に滞在して~早めの夕食



この時期、京都に来たのに ハモ ははずせません




すっかり京の涼を楽しみ帰路へ
新幹線で新横浜まで2時間半
アラフォ~のステキな記念旅行となりましたぁ

By シャナセナまま
シャナセナまま in 大阪2♪
テーマ:大人のエスケープ
2010/07/03 09:09
2日目のメインは~

ユニバーサルスタジオジャパン
ご存じ
映画をメインとしたテーマパークでございま~す

映画好きなあたしはディズニーランドよりも好きです
季節がら
ガラガラ~でスムーズに遊べますよ 

ジュラシックパークザライドや~

スパイダーマンはとってもお勧め
ショーに関しては~
断然 ウォーターワールド が最高です


飛行機が飛んできたり~

目の前で大爆発
主役のイケメン外人さんとも
ふふふっ
今回のホテルは
ユニバーサルに隣接しているユニバーサルシティの中と
近くて便利でしたのでお勧め
電車だってスパイダーマン

散々楽しんだのですが~
あたしの本命は実は

道頓堀で~

おなじみ太郎君のコメントと同じく~
サッカー観戦でございま~す
宗右衛門町のとあるパプリックビューイングで
関西の人達と一喜一憂しながら
負けてしまいましたが~感動をありがと~
そして~もう、3時近いのに

ジャポーン

とサムライジャパンの健闘をたたえて
って阪神タイガースのハッピ着てるじゃないの~
って感じで
朝まで盛り上がりました
By シャナセナまま

ユニバーサルスタジオジャパン
ご存じ
映画をメインとしたテーマパークでございま~す


映画好きなあたしはディズニーランドよりも好きです

季節がら



ジュラシックパークザライドや~

スパイダーマンはとってもお勧め

ショーに関しては~
断然 ウォーターワールド が最高です



飛行機が飛んできたり~

目の前で大爆発

主役のイケメン外人さんとも


ふふふっ

今回のホテルは
ユニバーサルに隣接しているユニバーサルシティの中と
近くて便利でしたのでお勧め

電車だってスパイダーマン

散々楽しんだのですが~
あたしの本命は実は


道頓堀で~

おなじみ太郎君のコメントと同じく~
サッカー観戦でございま~す

宗右衛門町のとあるパプリックビューイングで
関西の人達と一喜一憂しながら

負けてしまいましたが~感動をありがと~

そして~もう、3時近いのに

ジャポーン

とサムライジャパンの健闘をたたえて

って阪神タイガースのハッピ着てるじゃないの~

って感じで
朝まで盛り上がりました

By シャナセナまま