海っ!!
今晩は
ガーデンコンシェルジュ・ノッチでございます。
ここ最近、あついですね~
そんな皆さんにこちら⇓

海です
先日小田原に現場調査に行った時のものですが...
礒の香りに惹かれふらりと行ってしまいました
そしてもう一枚↓

西湘バイパスをバックに
そして、初めての物に遭遇
こちら

ん
テトラポット
初めて見る形にちょっと違和感を感じましたが、
僕的には、角ばってるほうがいい感じだと思いました。
現場調査は一見地味に見えますが、この作業がないと、
全ての事が始まらないと思います。
また、色々な所に行くので、
色んな景色に出会う事が出来る事を感じました。
これからも、いろんな所に行って、色々な景色を
皆さんにお届けしたいと思います。
本日はこのへんで
ノッチでした。
小さなしあわせが またひとつ。
現場調査
今晩は
ガーデンコンシェルジュ・ノッチでございます
ある現場調査での1コマ
鎌倉の現場でこんな標識を発見

海抜
こんな標識初めて見ました
そして鵠沼を走っていると

またもや海抜
海に近いとこんな標識がたくさんありました
いつもは気にせず走って通り過ぎてしまいますが、
気になりだすと、いろんな所を見てしまいます。
写真は、海面より7.5Mと6.1Mなので、
海沿いにお住まいの皆さん、地震が来たら
津波には十分気を付けて下さいね
おまけ
こちらは、海抜とは関係ありませんが、
天気の良い日は海と富士山の見える
絶景スポットです
道路の上にVIEW POINTとかかれています
場所は藤沢市片瀬山

ちなみにこの写真を撮っている僕の後ろは、
いつも弊社の天然木工事をしてくれている、
D社のMさんの自宅がありました
偶然通りかかった場所だったので、ほんとにビックリでした
思わずMさんに電話したのはいうまでもありません。
本日はこの辺で
ガーデンコンシェルジュ・ノッチでした。
弊社撮影会
皆様
こんばんは!
ガーデンコンシェルジュのヒロです。
庭ブロではお久しぶりです
今日は弊社のプランナーをご紹介
右からマッチ、シャナセナまま、みっつぃー、RAN×2、しみっち
です。
みんな素敵に撮れています。
ひときわ目立つのがマッチ!!
全員を包み込んでしまうぐらいデカイです
プランナーの頑張りで弊社の現場は出来上がっています。
今後もガーデンコンシェルジュを宜しくお願いします
よかったら是非こちらをポチッとしてHPに来て下さい。
メンバーのブログ見れますよ
緑のカーテン♪
こんにちわ
ガーデンコンシェルジュのRAN×2です
昨日は埼玉県にある騎西高校へ、
『緑のカーテン』づくりに参加してきました
地上部と屋上部に分かれ作業
ガーデンコンシェルジュチームは屋上部隊
まずはネットの準備から入りましたが風が強くて、ネットが絡んでしまうハプニングがあったり、なかなかうまくいかず大変でした
高田さんが落ちないようにと参加してた方が掴んでくれていました
無事にネットの設置が終わり、このようにキレイに設置されました
最後に地上部の方がヘチマ・ゴウヤを植え、緑のカーテンづくりも無事に終了しました
私は初めての参加で、すごく良い経験になりました
これからヘチマやゴウヤが育って、緑のカーテンになるのがすごく楽しみです
また参加したいです
参加された方々、本当にお疲れ様でした
ガーデンコンシェルジュのRAN×2でした
贅沢な料理!!
みなさま、こんばんわ
最近、仕事に追われなかなか庭ブロが書けなかった、
ガーデンコンシェルジュのYUTAです
今日からはコンスタントに書いていくので宜しくお願いします
さて、今回はつい先日行った高級料理のお店に行ってきたので
紹介したいと思います
名前が分からないので出てきた順番に写真を載せますね笑
こんな感じのコース料理でした
何食べてもすごい美味しかったです
そしてこれは一生懸命なれないホークとナイフ使う僕と
おちゃめな社長とのツーショットです
見て分かるとおり、楽しい食事会になりました
社長ありがとうございます
てなところで今日はここまでです
失礼します
神奈川の外構工事は
県立相模原公園 色づいていました!
ホームページ用の撮影のため、
県立相模原公園に行きました。
2ヶ月前に訪れたときには緑が少なかったのですが、
樹木や草花はすっかり色づいて、やはり今頃の季節が一番好きですね。
by しーさー しーさーブログも見て下さい。