神奈川県鎌倉の銭洗弁天♪
その途中の観光地がここ銭洗弁天


山の中を彫られたトンネルを入って行くと~

参道につながっておりますよっ


そして~もちろんここでのイベントと言ったら

ひ~んやりとした冷たい水の中で



自分のお金を洗って清めるのです


早速、あたくしも挑戦


なんとな~く心も洗われた
そんな鎌倉散歩でした


By シャナセナまま
ガーデンコンシェルジュ
神奈川県横浜市 T様邸 エクステリア外構工事
皆様、お早う御座います!
カリスマ職人のしのぴぃ~です
今週のお天気はまた、梅雨に入ったと思うような天候です
真夏の太陽はどこえ・・・・!?
横浜市のT様邸工事の進捗率をお伝えします。


ブロックを積む為に根切りをしております!
周りを見わたすと電線管が多い事に気がつきませんか!?
ここの現場は照明が多いのが特徴でイメージでは
白壁に照明が組み込まれます!!!
さてさて下の方は・・・


こちらはムサが外周のブロックを積んでおります!
着々と下地の壁は進んでおりますよ
外周の出来上がっていく変化に毎日喜ばれる
お客様の姿は私たち工事部も嬉しい限りです!
ご無沙汰してます
大変ご無沙汰しております。ノッチです。
現在、やっている、神奈川県横浜市保土ヶ谷区T様邸リフォーム現場の状況をお伝えします
天然木が非常に好きなお施主様で家のいたる所に天然木を使用されています。
ビフォー

アフター

こちらは、裏口の階段、毎日小学生の子供さんが学校に登校する為に登って行く階段です。
ちなみにこちらはイペ材を使用しています。
次にこちら
ビフォー

アフター

玄関前は、アルミ製のテラスが付いていましたが、そちらを撤去してバツ材を使用してのパーゴラを作成中です。
後は、門扉もあるのですが作成中の為、次回載せます
もうすこしで完成なので、お楽しみに
では
八王子市館町A様邸
みなさん、こんにちは~ガーデンコンシェルジュ
レジェンズのHIROです
八王子市のA様邸の外構工事が始まりました
着工前全景です。
道路側溝にフタがない為、しっかり養生をしました。
さぁ~仕事開始です^^
まずユウタ君が隣地境界のブロック積みをしました。
レジェンズHIROは全面の化粧ブロック(SBICウルトラC)
を施工しました
これからどのように仕上がるかが楽しみです^^
頑張りま~す
地デジ難民に!
人ごとではありませんでした。
リビング、2階の部屋・2台のテレビはすでに、デジタル対応していましたが、
父の部屋のテレビは無対応でした。
7月24日正午をもってアナログ終了。
多少画質が悪くても、見ることもしくは音声だけでも聴くことはできるのでは、
とたかをくくっていたのが間違いでした。

あわてて、ホームセンターに走りましたが、
時すでに遅く、安い地デジチューナーは売り切れ!


数日前はあんなにあったのに

当面、水戸黄門(再)はリビングのテレビで我慢してもらうことに。
意外に落とし穴のカーナビも地デジ対応しておらず、
店頭に商品が並ぶまで、難民生活が続くことになりそうです。

ガーデンコンシェルジュ
by しーさー
LED照明で幻想的なライトアップ施工@神奈川県大和市
『金曜日の妻たち』の撮影で人気となった高級住宅街でしたよっ

今回、エクステリア工事完成の現場はタカショーさんの
ローコストで抑えられるLED照明を配置した
ステキな門周りのご紹介


正面から


壁や花壇にもポイントでライトアップ


船舶用をモチーフにしたデッキライト


アプローチの誘導灯として


今回はなかなか撮影しにくい上部からの施工例を


建物も外構と相まって暖色のライトに包まれた様な雰囲気に


もちろんLED照明なのでエコなローボルト


帰宅するのが楽しみになる門周りのご紹介でした

By シャナセナまま
ガーデンコンシェルジュのフェイスブックページ


ガーデンコンシェルジュ
しのぴぃ~の写真館!
皆様、お早う御座います!
カリスマ職人のしのぴぃ~です
今日は皆様にお届けするのは雲の風景をお届けします
しのぴぃ~がここ数ヶ月間かけてシャッターを押しましたぁ~!!!
それでわ見て下さい。





こんな景色を見ていると心が清々しくなります
最後は、ちょっと神秘的な雲の写真ですよ!!!

こちらは雲と光のコラボです
ほんの5分位しかこの映像は存在しませんでした!!!
最近は自然とこんな楽しみ方をしております