こんにちは。
ガーデンクラフトハナミズキです。
静岡県焼津市でガーデン・エクステリアの設計・施工をしております。
日々、の活動をほんの少しだけご紹介
お客様の喜ぶ笑顔が私たちの原動力です。
読者様にとって有益な情報を書いていく方針ですが、
基本なんでもありなブログです。
ガーデンクラフトハナミズキです。
静岡県焼津市でガーデン・エクステリアの設計・施工をしております。
日々、の活動をほんの少しだけご紹介
お客様の喜ぶ笑顔が私たちの原動力です。
読者様にとって有益な情報を書いていく方針ですが、
基本なんでもありなブログです。
庭に来客。
2009/07/02 22:19
松です。
うちのベランダにお客さんが来ました。

アジサイの葉に乗る「かえる」さんです。
顔が写るように鉢の向きを変えて、
って鉢を回したらまわした分だけ
あっち向くんです。
シャイボーイなようです。
前に廃品回収のとこからもらってきた缶。

これに何の植物を植えたかというと・・・

「ワイルドストロベリー」
ワイルドに缶に植えてみました。
缶が錆びてきたら、
それも味ってやつです。
他の人のベランダ見てみても
明らかに
うちだけベランダ盛り上がってきてまーーーす(笑)
ハッハッハーー。
松でした。
ではでは
うちのベランダにお客さんが来ました。

アジサイの葉に乗る「かえる」さんです。
顔が写るように鉢の向きを変えて、
って鉢を回したらまわした分だけ
あっち向くんです。
シャイボーイなようです。
前に廃品回収のとこからもらってきた缶。

これに何の植物を植えたかというと・・・

「ワイルドストロベリー」
ワイルドに缶に植えてみました。
缶が錆びてきたら、
それも味ってやつです。
他の人のベランダ見てみても
明らかに
うちだけベランダ盛り上がってきてまーーーす(笑)
ハッハッハーー。
松でした。
ではでは
コメント
-
2009/07/03 08:13ワイルドストロベリーですよね?
私も育てたことあります。
むかし流行りましたよねぇ~。
確か外国の方がワイルドストロベリーの苗を
貰って、その実がなると幸せになれるやら。。
その実を食べると子供が出来るやら。。笑
調べたらヘビイチゴだった記憶があります。。
でも実がなるものは可愛いし嬉しいし
私も好きですよ♪食べる専門ですが(笑)
ところで缶の底にはちゃんと水が抜けるように
穴はあけましたかぁ~?
大きくなるといいですね♪
おっとぉ~、今日は長くなりました(>_<) -
2009/07/03 08:42>しょーこさん
!!!いけねっ!
そうそうワイルドストロベリーです。
即修正できました。助かります。
実がなるものいいですよねぇ。
缶の底に穴あけましたよー
ドリルで適当にズンズンと。
元気に育ってくれるよう可愛がりまーす。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/minarainomatu/trackback/19322
http://blog.niwablo.jp/minarainomatu/trackback/19322