こんにちは。
ガーデンクラフトハナミズキです。
静岡県焼津市でガーデン・エクステリアの設計・施工をしております。
日々、の活動をほんの少しだけご紹介
お客様の喜ぶ笑顔が私たちの原動力です。
読者様にとって有益な情報を書いていく方針ですが、
基本なんでもありなブログです。
ガーデンクラフトハナミズキです。
静岡県焼津市でガーデン・エクステリアの設計・施工をしております。
日々、の活動をほんの少しだけご紹介
お客様の喜ぶ笑顔が私たちの原動力です。
読者様にとって有益な情報を書いていく方針ですが、
基本なんでもありなブログです。
百聞は一見にしかず
2009/08/01 22:11
松です。
今日はマイお気に入りサイトの紹介です。
もう5年ぐらい見続けているサイトなんですが、
おすすめです。
その名も「ダカフェ日記」
家族の写真をUPし続けているんですが、
これがなんとも癒されます。
とてもあったかい気持ちになります。
昨年、写真展が東京であって、
これは行かなくては、と行ってみると
なんとご本人と偶然あえました。
そして、サイン入り写真集をゲット。


写真同様、ほわーんとした方でした。
そしてつい最近、続編の写真集がでました。

もちろん買っちゃいました。
まぁまぁ、僕がごちゃごちゃ言うよりも
一度見てみてください。
何時間も見続けちゃうから、
お気をつけください。
そして、お気に入りにいれちゃってください。
それではこちらをクリック↓
「ダカフェ日記」
今日はマイお気に入りサイトの紹介です。
もう5年ぐらい見続けているサイトなんですが、
おすすめです。
その名も「ダカフェ日記」
家族の写真をUPし続けているんですが、
これがなんとも癒されます。
とてもあったかい気持ちになります。
昨年、写真展が東京であって、
これは行かなくては、と行ってみると
なんとご本人と偶然あえました。
そして、サイン入り写真集をゲット。


写真同様、ほわーんとした方でした。
そしてつい最近、続編の写真集がでました。

もちろん買っちゃいました。
まぁまぁ、僕がごちゃごちゃ言うよりも
一度見てみてください。
何時間も見続けちゃうから、
お気をつけください。
そして、お気に入りにいれちゃってください。
それではこちらをクリック↓
「ダカフェ日記」
雑草退治!!
2009/07/31 12:56
松です。
前回畑の雑草取りから
早くも一ヶ月。
前に雑草取った直後はこんな感じ。

それが、
梅雨の豊富な雨量と気温の上昇により
一ヶ月でこうなりました。

… … … …。
気合を入れてやるしかない!
今日は絶好の雑草退治日和ではないか!
このぉーーー!!
北斗百裂拳!
アタタタタタタタター!!

「お前はもう死んでいる…」
と簡単にはいきませんでしたが、
二時間半かけてキレイになりました。

ゴミ袋3個半。
風通しもよくなり、植物たちも
「松君ありがとう」といってます。
ついでに、雑草たちの
「松君、さよーならー」も聞こえてきます。
これで暑くなっても、ムシムシ蒸れることなく
気持ち良さそうです。
確実に大きくなっている植物たち。
やればやっただけ応えてくれるのも
ガーデニングの喜びのひとつですね。
松でした
ではでは
前回畑の雑草取りから
早くも一ヶ月。
前に雑草取った直後はこんな感じ。

それが、
梅雨の豊富な雨量と気温の上昇により
一ヶ月でこうなりました。

… … … …。

気合を入れてやるしかない!
今日は絶好の雑草退治日和ではないか!
このぉーーー!!
北斗百裂拳!
アタタタタタタタター!!

「お前はもう死んでいる…」
と簡単にはいきませんでしたが、
二時間半かけてキレイになりました。

ゴミ袋3個半。
風通しもよくなり、植物たちも
「松君ありがとう」といってます。
ついでに、雑草たちの
「松君、さよーならー」も聞こえてきます。
これで暑くなっても、ムシムシ蒸れることなく
気持ち良さそうです。
確実に大きくなっている植物たち。
やればやっただけ応えてくれるのも
ガーデニングの喜びのひとつですね。
松でした
ではでは
無事カエル。
2009/07/30 13:34
松です。
本日は梅雨の晴れ間。
待ってましたとばかりに午前中現場に行ってまいりました。
雨で出来なかった、門柱の外装材を施工しました。

角にゴミが・・・
ズームイン!!

カエルちゃん なんですねぇ。
由緒正しい、備前焼のカエルちゃん。
お客様の無事の帰りを願って
門柱に、くっつき続けてもらいます。
これをきっかけにご近所さんとの会話が弾む様子が
目に浮かんできます。
カエルちゃん、頼んだよ!!
松でした
ではでは
本日は梅雨の晴れ間。
待ってましたとばかりに午前中現場に行ってまいりました。
雨で出来なかった、門柱の外装材を施工しました。

角にゴミが・・・
ズームイン!!

カエルちゃん なんですねぇ。
由緒正しい、備前焼のカエルちゃん。
お客様の無事の帰りを願って
門柱に、くっつき続けてもらいます。
これをきっかけにご近所さんとの会話が弾む様子が
目に浮かんできます。
カエルちゃん、頼んだよ!!
松でした
ではでは
またイイモノみっけ!
2009/07/28 20:13
松です。
こないだ雑貨屋さんで
イイもん見っけました!
これ何に見えますかぁ!?

これ実は花瓶なんです。
ほら。

しかも値段も105円。
すばらしい。
使わない時は
ペシャンコになるので
かさばりません!
例えばお見舞いに行くときとか
超便利。
うちでは、
庭の植物を部屋に飾ったり、
そのうち
MEN'S花教室行くから
持って帰って来たのを活けたりしよっかな。
値段も満足だけど、
このアイデアに
感動して買っちゃった
松でした。
ではでは
こないだ雑貨屋さんで
イイもん見っけました!
これ何に見えますかぁ!?

これ実は花瓶なんです。
ほら。

しかも値段も105円。
すばらしい。
使わない時は
ペシャンコになるので
かさばりません!
例えばお見舞いに行くときとか
超便利。
うちでは、
庭の植物を部屋に飾ったり、
そのうち
MEN'S花教室行くから
持って帰って来たのを活けたりしよっかな。
値段も満足だけど、
このアイデアに
感動して買っちゃった
松でした。
ではでは
戦闘機を洗う。
2009/07/26 14:22
松です!
本日焼津は超快晴!
ってことで
朝から社用車を三台洗いました。
現場に行ったり、色んなものを積むので、
すぐに汚れてしまうんですが、
看板を背負って走るので、
常にきれいにしておくべし。
ってのが
ハナミズキ流です。
日陰でやっても結構ハードでしたが、
ボディはもちろん、車内もピカピカになりました。


この輝きっぷりは 気持ちいいぃー!!
この車たちがあってこそ 仕事ができます。
今週もこの戦闘機に乗って
いっちょがんばりまーす!!
松でした
ではでは
本日焼津は超快晴!
ってことで
朝から社用車を三台洗いました。
現場に行ったり、色んなものを積むので、
すぐに汚れてしまうんですが、
看板を背負って走るので、
常にきれいにしておくべし。
ってのが
ハナミズキ流です。
日陰でやっても結構ハードでしたが、
ボディはもちろん、車内もピカピカになりました。


この輝きっぷりは 気持ちいいぃー!!
この車たちがあってこそ 仕事ができます。
今週もこの戦闘機に乗って
いっちょがんばりまーす!!
松でした
ではでは










