外構・ガーデン設計、CAD図面作成を致します。
個人事業になりますので、詳しい連絡先などは
メールでのお問い合わせでお願い致します。
☆★。・゜。・゜☆★。・゜。・゜☆★。・゜。・゜☆★
2級エクステリアプランナー
(社団法人 日本建築ブロック・エクステリア工事業協会)
ガーデンデザイナー
(日本ガーデンデザイナー協会会員)
☆★。・゜。・゜☆★。・゜。・゜☆★。・゜。・゜☆★
庭ブロ会員さま以外のコメントは
承認制となってます。あしからず!
個人事業になりますので、詳しい連絡先などは
メールでのお問い合わせでお願い致します。
☆★。・゜。・゜☆★。・゜。・゜☆★。・゜。・゜☆★
2級エクステリアプランナー
(社団法人 日本建築ブロック・エクステリア工事業協会)
ガーデンデザイナー
(日本ガーデンデザイナー協会会員)
☆★。・゜。・゜☆★。・゜。・゜☆★。・゜。・゜☆★
庭ブロ会員さま以外のコメントは
承認制となってます。あしからず!
梅雨明け?
テーマ:ブログ
2010/07/17 10:30
今日の愛知の空はいかにも夏の空になっています
梅雨明けでしょうね。今年は梅雨らしい梅雨
でした
3年前に長男を出産した時のような感じです
さて、一昨日の岐阜の豪雨ですが
地元だったので非常に心配しておりました
実家は山の上の団地なので浸水の心配はないのですが
山崩れや雷
が落ちる心配があります
もともと雷の多い地区なので
雷での停電などは当たり前のようなトコです
ただ今回氾濫した川の上流には母の実家があるので
そちらの方を少し心配しました
しかも川から道を挟んで家
が建っているのですが
道路よりも建物が低い位置に建っているので浸水していないか
不安がよぎりましたが、とりあえず何も連絡がないので
大丈夫でしょうという判断です
今回氾濫した場所はたまに通る道ですが
線路の高架下を通るので道が低くなっています
あらためて豪雨の時は出掛けないのが一番だと思いました
ただ帰宅中だとそういうわけにも行きませんが・・・
今回被害に遭われた方たちにお見舞い申し上げます。
さて、仕事の方ですが
前回 暇 と書いたせいなのか
今週はちらほら図面依頼がやってきました
ありがとうございます
おかげで今日からの3連休は仕事漬けになりそうです
あとお腹の方も張り出して、7ヶ月に入りました
お腹の住人もモコモコ動いているのでくすぐったいです

梅雨明けでしょうね。今年は梅雨らしい梅雨

3年前に長男を出産した時のような感じです
さて、一昨日の岐阜の豪雨ですが
地元だったので非常に心配しておりました

実家は山の上の団地なので浸水の心配はないのですが
山崩れや雷

もともと雷の多い地区なので
雷での停電などは当たり前のようなトコです
ただ今回氾濫した川の上流には母の実家があるので
そちらの方を少し心配しました

しかも川から道を挟んで家

道路よりも建物が低い位置に建っているので浸水していないか
不安がよぎりましたが、とりあえず何も連絡がないので
大丈夫でしょうという判断です
今回氾濫した場所はたまに通る道ですが
線路の高架下を通るので道が低くなっています
あらためて豪雨の時は出掛けないのが一番だと思いました
ただ帰宅中だとそういうわけにも行きませんが・・・

今回被害に遭われた方たちにお見舞い申し上げます。

さて、仕事の方ですが
前回 暇 と書いたせいなのか
今週はちらほら図面依頼がやってきました
ありがとうございます

おかげで今日からの3連休は仕事漬けになりそうです
あとお腹の方も張り出して、7ヶ月に入りました

お腹の住人もモコモコ動いているのでくすぐったいです

コメント
-
2010/07/17 11:51こんにちは(^v^)
7か月。。妊婦さんなのですね。
2人目ともなるとゆっくりもしてられず・・じゃないですか??
私も今思うと、一人目の時はなんて優雅な妊娠生活だったんだろうって思います。三人男の子なので、歩く音、声・・・全てがデカイ&うるさいんです(T_T)
上の子と、お腹ちゃんとお仕事と。。のんびりこなしてくださいね(*^_^*) -
2010/07/20 21:05ぷりんさん♪
初めまして。そしてようこそ(笑)
只今、妊娠7ヶ月のメタボ(笑)腹の蘭ままです
確かに二人目はゆっくりしてられないので
体重管理が前よりも楽ですね(笑)
しかしぷりんさんは男の子3人ですか!!
すごい!1人でも体力がおっつかないのに・・・
3人もいると将来はファブリーズのCMみたいになりますよね
しかもにぎやかそうです
私は今回の妊娠は最初双子だったので
場合によっては3児の母になるところでした
うちはさすがに3人は無理なので
幻の3人目は自然消滅しちゃいましたが・・・
お仕事、妊婦生活、負担がないように頑張ります
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/maygarden/trackback/61905
http://blog.niwablo.jp/maygarden/trackback/61905