4年に一度
テーマ:ブログ
2012/02/29 20:38
なかなか仕事モードにならない
蘭まま
です
今日は4年に一度の閏年ですが、
夜から大雨
でした
東京の方はものすごく
雪
が降っていましたね
ビックリしました
こちらはお昼には雨
があがり
気温もグングンあがり15℃ぐらいになりました
明日も16℃まであがるとか、
暖かい1日になりそうですね~
さて、明日こそは真面目にやるべな・・・
月も変わりますしね

蘭まま

今日は4年に一度の閏年ですが、


東京の方はものすごく
雪


こちらはお昼には雨

気温もグングンあがり15℃ぐらいになりました
明日も16℃まであがるとか、
暖かい1日になりそうですね~

さて、明日こそは真面目にやるべな・・・
月も変わりますしね

感電しないのか?
テーマ:蘭
2012/02/28 23:28

うちの、おバカにゃんこ


ipodのケーブルをかじりました・・・

感電しないのか?

コージーのスマホの

私が以前に使っていた携帯

かじりました・・・
猫じゃなくて、ほんとはネズミ


とりあえず、ケーブルだけ買わねば・・・

行ってきましたよ~!
テーマ:ブログ
2012/02/27 23:41
免許証が行方不明

蘭まま

一応警察署に行ってから再交付の手順を聞いたら
平針運転免許試験場なら当日交付ということなので
コージーをアッシー

1時間で再交付が終わったので良かったです
今の時期は高校生が多いので
すごく混み合っていました
とりあえず、良かった~

さて新しいパスケースでも買いますかぁ~

終わったよ~ (>o<)
テーマ:ブログ
2012/02/26 23:26
蘭まま

やっと、
やっと
終わりました~!!
確定申告
やろうと思うと、忙しくなって
手が付けられませんでしたが
なんとか無事に終わりました
今回、税率があがったのか・・・
所得税を納付せねばなりません

またもや痛い出費


ちゃんと正しいことに税金使ってよね
政治家さん

壊れてるのよ・・・
テーマ:家のこと
2012/02/25 23:20
ちょっとだけ、鼻がムズムズする
蘭まま
です
壊れている・・・
なにがっていうと
インターホンの子機
押しても、押したときの反応はないのですが
親機の方はしっかり反応してます
だから不便はないのかな~
と
思っているのですが
いい加減に直した方がいいですよね・・・
これもまた痛い出費だなぁ・・・

6年で壊れるんだね
でも実家
の子機もそれぐらいで
壊れたようで交換してあった
どうしても
雨ざらしになるので
壊れやすいらしい・・・
近所に
電気の設備屋さんがあるから
そこで頼むべな(笑)
蘭まま

壊れている・・・
なにがっていうと
インターホンの子機
押しても、押したときの反応はないのですが
親機の方はしっかり反応してます

だから不便はないのかな~

思っているのですが
いい加減に直した方がいいですよね・・・

これもまた痛い出費だなぁ・・・


6年で壊れるんだね
でも実家

壊れたようで交換してあった
どうしても

壊れやすいらしい・・・

近所に

そこで頼むべな(笑)
どこさいっただ~? (^_^;
テーマ:ブログ
2012/02/24 23:06
蘭まま
です
2月も下旬、別の意味で忙しいです
それより、私の
免許証~!
どこさ
いっただ~!!!!!
もう、冷や汗もんです
とりあえず、月曜日までは
運転しないので
いいのですが、
月曜日には再交付にいかなくては・・・
園の送り迎えに毎日
出したり入れたりしてるので
机に置いたときに
ゴミ箱に落ちて、本日のゴミの日に
出してしまったかも・・・
はぁ~、痛い出費だわん

2月も下旬、別の意味で忙しいです
それより、私の
免許証~!
どこさ
いっただ~!!!!!
もう、冷や汗もんです

とりあえず、月曜日までは

いいのですが、
月曜日には再交付にいかなくては・・・
園の送り迎えに毎日
出したり入れたりしてるので
机に置いたときに
ゴミ箱に落ちて、本日のゴミの日に
出してしまったかも・・・

はぁ~、痛い出費だわん
カーポートかぁ・・・
テーマ:家のこと
2012/02/23 16:47
蘭まま
です
夕べからの雨
はすっかりやみました
園へ送りに行った時が
結構
降っていたので
コートがおもいっきり濡れました
車に乗せるときに
ベタベタになるのでカーポートが欲しいと思うのですが
せっかくの
家の外観が
損なわれる
ので、うちはつけません(笑)
車
が大事なコージーも
珍しく付けたがらないんですよね
透明なカーポートないかなぁ・・・

夕べからの雨

園へ送りに行った時が
結構

コートがおもいっきり濡れました


ベタベタになるのでカーポートが欲しいと思うのですが
せっかくの

損なわれる
ので、うちはつけません(笑)
車

珍しく付けたがらないんですよね

透明なカーポートないかなぁ・・・