<<最初    <前    7  |  8  |  9  |  10  |  11    次>    最後>>

恵方巻き

テーマ:ブログ

いつもお世話になっております。京苑の鈴木です。

昨日は2月3日節分。恵方巻きを食べる日です。

私の幼かった頃には、宮城で節分に恵方巻きを食べるという週間はなかったように記憶しているのですが・・・・

そんなことは関係ありません。のり巻き大好きですから。


画像の恵方巻きは、私の地元白石市のお寿司屋さん 寿司よしさんのものです。
この巨大さで\500! 食べてる姿は異様ですが、すごく美味しく、オススメですよ!
庭ブロ+(プラス)はこちら

建仁時垣

テーマ:ブログ
いつもお世話になっております。京苑の鈴木です。

建仁寺垣を製作・・・・







しました!




庭師になって約10年。

建仁時垣、御簾垣、黒穂垣・・・・

作った垣根の総延長はどれくらいなんでしょう。




天然垣の下請けが多いので、多分1000mは軽く超えてるんではないでしょうか。


天然垣のご相談は京苑へお願いします!


ハードディスク交換

テーマ:ブログ

いつもお世話になっております。京苑の鈴木です。


常用のノートパソコンが調子が悪くなってきたのでOSの再インストール、のついでに容量アップのためハードディスク交換してみました。

4〜5年前に当時使っていたノートパソコンのハードディスクを交換したときは、裏蓋を外して配線が・・・ と非常にめんどくさかったです。


が!


今時のノートパソコンは良くできていますねぇ

ネジを2本外してハードディスクを引き抜き、プラスチック製の部品をネジ2本外して新しいハードディスクへ装着。

で、差し込む!

わずか1分ほどの作業時間でした。



ハードディスクを購入してからめんどくさがって手をつけなかった2週間はなんだったのでしょう・・・


100ギガ→320ギガ
データ容れ放題です!

スプレーで会社ロゴ

テーマ:ブログ
アメ車などあめりかーんなものが特に好きというわけではないのですが、所ジョージ氏の「デイトナ」や「世田谷ベース」といった雑誌は面白い記事が多いのでよくチェックします。

そんななかでいつかまねしたいなと思っていたもの、ちょっとした出来心でやってしまいました。
090116ロゴ1
090116ロゴ2
090116ロゴ3

あまっていたプラスチック製のファイルにロゴを下書きして、カッターで切り抜いてスプレーでシュー!!

090116ロゴ4
調子にのって会社中ロゴマークだらけ。

型紙を対象物にしっかり当ててスプレーしないと、ロゴがぼやけていまっていまいちです。スプレーもコツをつかむまで何度か失敗しました。

追伸
ロゴマークをタカショーさんのDサインで一回作っておくと、そのまま切り抜けるデザインを作ってもらえるのでべんりです。
090117庭




門松

テーマ:ブログ

いつもお世話になっております。京苑の鈴木です。

地域よってだいぶ違いがあるようですが、宮城では1月14日に門松をさげます。


京苑でも14日に行います。年末に数日かけて飾ったのを一日で集めて、お飾りをはずして神社へ納めなくてはならず、時間との闘いです。


その闘いのさなか、伺った先(仙台の老舗の鰻屋さん)で

「神様をお迎えする門松を扱うあなたたちへ感謝の気持ちです。」と言って鰻弁当を頂戴しました。


店は非常に繁盛しており、そういう気遣いをされるからなんだろうなと感心いたしました。




もちろん最高に美味しい鰻でした。
<<最初    <前    7  |  8  |  9  |  10  |  11    次>    最後>>