宇都宮大学で造園を専攻、卒業後3年東京の造園会社で修業しました。
その後、設計事務所に移って30年全国を飛び回り、おもに公共施設の造園を設計してきました。5年前に独立して、個人のお宅のエクステリアを担当しています。
資格:技術士 (建設部門、環境部門) 一級造園施工管理技士
よろしくお願いいたします。
その後、設計事務所に移って30年全国を飛び回り、おもに公共施設の造園を設計してきました。5年前に独立して、個人のお宅のエクステリアを担当しています。
資格:技術士 (建設部門、環境部門) 一級造園施工管理技士
よろしくお願いいたします。
ホテイアオイ
テーマ:ブログ
2012/09/06 09:29
9月に入って、すこし涼しさを感じるようになりました。
猛暑日の日々から真夏日の日々に変わっただけですが、
だいぶ違います。
今年最高気温で注目された館林市。
我が小山市も内陸の比較的近い位置にあります。
暑いです。
庭で飼っているメダカの水槽で、
ホテイアオイの花が次々に咲いています。
花は1日でしぼんでしまいますが、あとからあとから
つぼみが出て、美しい花が咲いています。
毎年、春先に買ってくる2株からどんどんふえて、
20株位になりました。
冬は寒さで枯れてしまいます。
バケツに入れて部屋に置き、冬越しさせたりしましたが、
春からの成長がよくありません。
そこで毎年買ってくることにしました。
ホテイアオイの花
夏の終わりのせつない花です。



猛暑日の日々から真夏日の日々に変わっただけですが、
だいぶ違います。
今年最高気温で注目された館林市。
我が小山市も内陸の比較的近い位置にあります。
暑いです。
庭で飼っているメダカの水槽で、
ホテイアオイの花が次々に咲いています。
花は1日でしぼんでしまいますが、あとからあとから
つぼみが出て、美しい花が咲いています。
毎年、春先に買ってくる2株からどんどんふえて、
20株位になりました。
冬は寒さで枯れてしまいます。
バケツに入れて部屋に置き、冬越しさせたりしましたが、
春からの成長がよくありません。
そこで毎年買ってくることにしました。
ホテイアオイの花
夏の終わりのせつない花です。



ジューンベリー
テーマ:ブログ
2012/07/06 09:08
6月は、比較的過ごしやすい日々でした。
逆に寒い日もあって、風邪をひき、
それがかなり長引いて咳がなかなか止まりませんでした。
体力もかなり落ちてしまいました。
本格的な暑さはこれからです。
今年の夏を 無事乗り切れるよう
もう一度鍛えなおさないと。
6月の中で、目についたのは、ジューンベリーの木です。
株立ちの優しい木型と葉、美しい木の実。赤く宝石のようです。
いままでヤマボウシばかりを使っていましたが、
この木も使っていきたいと思っています。
まだまだ知らなくて、いい木がたくさんありそうですぅね。
逆に寒い日もあって、風邪をひき、
それがかなり長引いて咳がなかなか止まりませんでした。
体力もかなり落ちてしまいました。
本格的な暑さはこれからです。
今年の夏を 無事乗り切れるよう
もう一度鍛えなおさないと。
6月の中で、目についたのは、ジューンベリーの木です。
株立ちの優しい木型と葉、美しい木の実。赤く宝石のようです。
いままでヤマボウシばかりを使っていましたが、
この木も使っていきたいと思っています。
まだまだ知らなくて、いい木がたくさんありそうですぅね。
バラとガーデニングショー3
テーマ:ブログ
2012/05/29 19:27
外で雷が鳴っています。
昨日もすごい雨になりました。
天候不順がつづいています。
地震も相変わらず多いです。
政治も荒れ模様。この先日本はどうなるのでしょう。
心配しても 何もできない自分ですが、
なにか人のためにできることを、やっていきたいと思います。
バラとガーデニングショーの続きです。


この庭は、足元の処理がうまいですね。石のように見えるのは、山砂をセメントで固めて作った人造石です。






「通り抜けられる庭」です。 イメージスケッチから実際の庭は進化しています。
額縁効果を使った景観の作り方がいいですね。




今回の庭で私が気に入った作品です。 絵の好きなおばあちゃんのために作った庭です。
細かい心遣いがうれしいです。
おばあちゃんの喜ぶ顔が見えるようです。
庭は、使う人が喜ぶものが一番。具体的な人物像を対象にして庭を作る。つい忘れがちなことですよね。
十分の自己満足ではいけないと 反省させられました。
昨日もすごい雨になりました。
天候不順がつづいています。
地震も相変わらず多いです。
政治も荒れ模様。この先日本はどうなるのでしょう。
心配しても 何もできない自分ですが、
なにか人のためにできることを、やっていきたいと思います。
バラとガーデニングショーの続きです。



この庭は、足元の処理がうまいですね。石のように見えるのは、山砂をセメントで固めて作った人造石です。






「通り抜けられる庭」です。 イメージスケッチから実際の庭は進化しています。
額縁効果を使った景観の作り方がいいですね。




今回の庭で私が気に入った作品です。 絵の好きなおばあちゃんのために作った庭です。
細かい心遣いがうれしいです。
おばあちゃんの喜ぶ顔が見えるようです。
庭は、使う人が喜ぶものが一番。具体的な人物像を対象にして庭を作る。つい忘れがちなことですよね。
十分の自己満足ではいけないと 反省させられました。
バラとガーディニングショー2
テーマ:ブログ
2012/05/21 09:48
いい天気です。
金冠日食、木漏れ日を見ました。
三日月のような影が輪になって重なっています。
天体ショー テレビやラジオで大騒ぎですね。
近所の小学校は、時間をずらしての登校でした。

ガーデンサイズB02「午睡のパヴァーヌ」では、カモミールやタイムなど足元にハーブを植えて香る庭を演出。
午睡は昼寝のことですが、「耳をすませばかすかな水音や虫達の羽音がほら、あなたにも 聞こえてきませんか?幸せな午後のひととき、いつの間にか まどろみの中へ・・・ 」とガーデナーから一言が書かれています。
なお、パヴァーヌ(仏: pavane)は、16世紀のヨーロッパに普及した行列舞踏だそうです。



フランスの王宮の中庭のような、優雅さがありますね。
遠くにパヴァーヌの音楽が聞こえてきそうです。
金冠日食、木漏れ日を見ました。
三日月のような影が輪になって重なっています。
天体ショー テレビやラジオで大騒ぎですね。
近所の小学校は、時間をずらしての登校でした。

ガーデンサイズB02「午睡のパヴァーヌ」では、カモミールやタイムなど足元にハーブを植えて香る庭を演出。
午睡は昼寝のことですが、「耳をすませばかすかな水音や虫達の羽音がほら、あなたにも 聞こえてきませんか?幸せな午後のひととき、いつの間にか まどろみの中へ・・・ 」とガーデナーから一言が書かれています。
なお、パヴァーヌ(仏: pavane)は、16世紀のヨーロッパに普及した行列舞踏だそうです。



フランスの王宮の中庭のような、優雅さがありますね。
遠くにパヴァーヌの音楽が聞こえてきそうです。
バラとガーデニングショー01
テーマ:ブログ
2012/05/19 10:34
第14回国際バラとガーデニングショーに行ってきました。
平日に行きましたが、ものすごい混雑。
もちろんほとんど中年の女性でした。
すごい人気です。
ガーデンコンテストの庭を紹介したいと思います。

芝生の緑と低いバラがきれいですね。
ホスタの柔らかい緑とも調和しています。
安らぐ緑です。

緑の市松模様に華やかなバラの鉢。
異次元の空間に誘います。

バラに囲まれたTea コーナー
庭仕事の後
ほっと一息つきたいですね。

Tea コーナーは、花に囲まれた空間。
バラの香りが漂います。
以上はガーデンB「バラの香りのTea Garden」でした。
平日に行きましたが、ものすごい混雑。
もちろんほとんど中年の女性でした。
すごい人気です。
ガーデンコンテストの庭を紹介したいと思います。

芝生の緑と低いバラがきれいですね。
ホスタの柔らかい緑とも調和しています。
安らぐ緑です。

緑の市松模様に華やかなバラの鉢。
異次元の空間に誘います。

バラに囲まれたTea コーナー
庭仕事の後
ほっと一息つきたいですね。

Tea コーナーは、花に囲まれた空間。
バラの香りが漂います。
以上はガーデンB「バラの香りのTea Garden」でした。