島根の出雲大社のお膝元で、お庭まわりのお仕事をしているさくらです。さくらのいろいろを綴ります
マーガレット。
テーマ:ブログ
2010/01/23 16:48
晩秋に鉢植えにしたボンザマーガレット

まだまだコンパクトです
というか、
この子は大きく育てません
ゴメンネ・・・
鉢植えにした時点で成長は地植えとは違いますが、
さすがにいつまでも同じ大きさというわけではありません。
適期に根を切り、成長期には小まめな剪定をして、
ごまかしごまかし育ててやると一定の大きさはどうにか保てます
ただ植物の種類によっては不可能に近いものもあるので、
無理させても大丈夫な子たちに白羽の矢を立てます
(あ、絵文字が意味違いですね~。まぁいいか)
結構な株になるマーガレット。
しかも大きくなるのがキャッチコピーのボンザさん。
どうなるでしょうか?
もう一つ。

さし芽中の多肉植物です。
事務所が温かいので発根してきました。
徒長した多肉の先っぽを切って挿したものです。

ちょっとカメラ寄りきれずピンボケですが、
ぽろっと落ちた多肉の葉も土に挿すことなく発根してくれます
この人たち、私の中ではリサイクルプランツです
いずれも元気に育て~


まだまだコンパクトです

というか、
この子は大きく育てません

鉢植えにした時点で成長は地植えとは違いますが、
さすがにいつまでも同じ大きさというわけではありません。
適期に根を切り、成長期には小まめな剪定をして、
ごまかしごまかし育ててやると一定の大きさはどうにか保てます

ただ植物の種類によっては不可能に近いものもあるので、
無理させても大丈夫な子たちに白羽の矢を立てます

(あ、絵文字が意味違いですね~。まぁいいか)
結構な株になるマーガレット。
しかも大きくなるのがキャッチコピーのボンザさん。
どうなるでしょうか?
もう一つ。

さし芽中の多肉植物です。
事務所が温かいので発根してきました。
徒長した多肉の先っぽを切って挿したものです。

ちょっとカメラ寄りきれずピンボケですが、
ぽろっと落ちた多肉の葉も土に挿すことなく発根してくれます

この人たち、私の中ではリサイクルプランツです

いずれも元気に育て~

コメント
-
2010/01/23 20:41多肉植物は、さし芽でも育つものが多いですね~!
バケツの中でもオシャレな感じに見えます♪
実は私。。サボテンも育てています。。
これが、ドンドン大きくなるので、
半分に切ってしまい。。これを植えてみました。。。
根付いているみたいで、枯れないです~!
ほんとは、どうするのがいいのかな~!
悩み事、相談みたいでごめんなさい!
-
2010/01/26 13:06YUMIさんこんにちは!
お返事遅くなりましたm(_ _)m
サボテンは切った直後は切り口をしっかり乾燥させてから、
土に挿してやるといいです♪
まれに切り口からバイキンが入り枯れる恐れがありますので、
サボテンに一晩~二晩横になっていただいてからがベストです!
私もサボテン育ててますよ~(人´∀`)*:゚☆
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/izumo-sakura/trackback/39854
http://blog.niwablo.jp/izumo-sakura/trackback/39854