ずいぶんブログをさぼってしまいました。もう少し頑張ってみます。時には、あなたからの感想や近況をお待ちしております。
こんな日には温泉に限る
    テーマ:ブログ
    
        2009/03/15 00:48
  
    休みになると、家内と一緒に日帰り温泉に行く事が多い。青根温泉の「じゃっぽの湯」はお気に入りの一つだ。無色透明、やわらかい泉質。自然に囲まれて、落ち着いて入浴ができるのがいい。それで格安だ。

午後からは天気が回復するとの天気予報であったが、さすがに蔵王のふもと、暴風であった。先客は5~6人。常連客のようで、落ち着いてのんびり入浴をしていた。
温泉帰りに、道路迎えの「青根館」で、お茶をご馳走になろうかと、期待をしていたが、さすがに休館。

暴風の青根温泉であったが、雪は無く確実に春が近いと予感した。
こんな日は、ガ-デニングを休み、温泉がいいと思う。
  
  

午後からは天気が回復するとの天気予報であったが、さすがに蔵王のふもと、暴風であった。先客は5~6人。常連客のようで、落ち着いてのんびり入浴をしていた。
温泉帰りに、道路迎えの「青根館」で、お茶をご馳走になろうかと、期待をしていたが、さすがに休館。

暴風の青根温泉であったが、雪は無く確実に春が近いと予感した。
こんな日は、ガ-デニングを休み、温泉がいいと思う。
コメント
- 
      2009/03/15 08:06寒い日は温泉がいいですね。
 私の家の近くにも、日帰り入浴のできる
 温泉がいっぱいあります。
 泉質も違います。
 塩気のある温泉・すべすべになる温泉
 赤湯の温泉。
 それぞれに気持ちのいい温泉です。
 最近は、旅館でも日帰り入浴できる所が
 増えました。
 
- 
      2009/03/15 09:35toledoさんコメントありがとうございました。
 
 赤湯温泉と聞いて、山形県と間違えました。長野にもあるのですか。気軽に行ける温泉はいいです。おいしいパンができればいいですね。また、きてください。
- 
      ブローロ2009/03/16 14:02私の実家が仙南なので昨日の休みは親を連れてふもとの「村田」界隈をウロウロしてました(笑)
 そうか、温泉行けばよかったですね。
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/heritage/trackback/8294
  http://blog.niwablo.jp/heritage/trackback/8294
 
  
   
    



 RSS
 RSS
  






