土間~植栽~完成
テーマ:まっちゃんやで~
2011/05/25 20:40
世界のみなさんお待たせしました

先週は更新できなくて申し訳ありませんでした

久々過ぎて問題のことを忘れてはいませんか?

答えですが、、、、、

ポンプ屋さん、土間屋さん、左官屋さんなど
応援に来ていただき
合計6人でした


レーキで生コンを均している状況です


おぉ~っと!!
アメンボみたいな機械が

実はこの機械は、
コンクリートを平らに均してくれるスグレモノなんです

これは本当にすごイィ




コンクリートだけじゃなんか寂しい、との声をいただき
黒色の石で
花の形にしてみました



かわいいですなぁ



出ました!!
タイル屋さんの安藤さんです



この現場でも大活躍してくれました

次は植栽です

じゃじゃぁ~ん


グリ石という角のあるゴツゴツした石の平らな部分を
貼り合わせてポストの下側、
一部モルタルで固定しました



景石、グリ石、苔に低木の
玉手箱やぁ~~~~~~
笑

植栽も終わり完成しました

ありがとうございました

それでは世界のみなさん
また来週

ガレージ&犬走り
テーマ:まっちゃんやで~
2011/05/11 19:39
みなさまお久しぶりです。
まっちゃんです
最近雨続きですね。
この2、3日で結構な量ふってますね
雨はホント嫌な奴です
さて本題です。
コレを見てください
この広さ
車何台ぐらいとめれるのだろうか
おうちのガレージです。
コンクリートを打つ下準備の作業風景です
こちらは犬走りです
砕石をまいております
頭にタオルを巻いているのは‥‥
グリーンプラスにお手伝いに来てくれて
砕石を一輪車に入れてくれてる【森田さん】です
汗だくで頑張ってくれてます
ありがとうございます
砕石をまいた後の様子です
さて問題です!
コンクリート打つときは何人で作業をするでしょうか・・・?
答えは来週です
では今日はこの辺で
あ~したてんきになぁ~れっ
タイル工事
テーマ:まっちゃんやで~
2011/04/27 21:19
お疲れ様です。
最近、よくわからない天気が
続いていますね

朝、晴れたなと思えば
急に雷雨だったり‥‥



しっかり晴れて欲しいものです



あ~した天気になぁっれ





さて本題の「タイル工事」
に入りたいと思います


着工前の現場の様子です

ポーチから道路まで高低差が
あるのでタイルで階段を作ります



このようにブロックでタイルの
下地を作ります。
さてタイル貼りの始まりです

タイル貼りのプロ
「安藤さん」
です


いい笑顔です

大好物は「唐揚げ」らしいです




まずは、立ち上がりの
タイル貼りから始まります。
立ち上がりが貼れたら
階段の踏面のタイル貼りです


全体が貼れたら目地専用の
セメントで目地を埋める
作業です。
「あんど~さぁ~ん」

いい感じに写真撮れたところで
タイル貼りの完成です



安藤さんありがとうございました

今日はこのへんにしときます

ではまた来週です

