スッキリト
テーマ:山ちゃんからあなたへ
2010/06/18 16:29
いつもありがとうございます
6月に入って「やはり梅雨」を感じますね。
今日の週間予報は1週間すべて雨に
雨に左右される現場仕事は自然には逆らえません。
先日、お伺いさせて頂きましたM様邸
良く育っておられました。


剪定作業前はこんな感じでございます。
3年ほど手を付けておられませんでしたので
樹形を元に戻していくのには少し時間が掛かります。
切り詰め出来ない樹木もありますので
年一回でも良いので枝が伸びすぎないように
そろえてあげる方が良いかと思います。


随分とスッッッッキリしました。
期間限定の剪定方法です。
剪定作業いつでも承っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
皆様、風が通る庭の方が良いのではないでしょうか?
注:時期を間違えると新芽は出てこない可能性がございます。

6月に入って「やはり梅雨」を感じますね。
今日の週間予報は1週間すべて雨に

雨に左右される現場仕事は自然には逆らえません。
先日、お伺いさせて頂きましたM様邸
良く育っておられました。


剪定作業前はこんな感じでございます。
3年ほど手を付けておられませんでしたので
樹形を元に戻していくのには少し時間が掛かります。
切り詰め出来ない樹木もありますので
年一回でも良いので枝が伸びすぎないように
そろえてあげる方が良いかと思います。


随分とスッッッッキリしました。
期間限定の剪定方法です。
剪定作業いつでも承っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
皆様、風が通る庭の方が良いのではないでしょうか?
注:時期を間違えると新芽は出てこない可能性がございます。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/greenplus/trackback/58491
http://blog.niwablo.jp/greenplus/trackback/58491