ウリンデッキ
テーマ:山ちゃんからあなたへ
2010/03/02 08:04
いつもありがとうございます
ここ最近、ウリン材などハード材で制作する
ウッドデッキが基本形になりつつあります。
もちろん私の所でもプラン・制作・メンテを
させて頂いております。
私がウッドデッキを初めて組んだのは
もう10年前のことです。
私はガゾンという所で修行をさせて頂きました。
同業者ではありますが、今もバリバリやられております。
少し写真で説明させていただきます。
今回は幅があまり無かったので<大引き>は
使わないで組んでみました。
サイズにもよりますが構造的にこんな感じです。
グリーンプラスでは㎡=値段ではありません。
材料+手間+副資材=合計金額となります(諸経費別)
随分と暖かくなってきましたので
週末、ウッドデッキの上でゴロゴロするのも
いいものですよ
昨日思い出しました。
先日の竹垣工事は無事完了し、報告を忘れていました。
<着工前>
また、10年間ほど頑張ってもらいましょう。
では、また・・・。

ここ最近、ウリン材などハード材で制作する
ウッドデッキが基本形になりつつあります。
もちろん私の所でもプラン・制作・メンテを
させて頂いております。
私がウッドデッキを初めて組んだのは
もう10年前のことです。
私はガゾンという所で修行をさせて頂きました。
同業者ではありますが、今もバリバリやられております。
少し写真で説明させていただきます。
今回は幅があまり無かったので<大引き>は
使わないで組んでみました。

サイズにもよりますが構造的にこんな感じです。

グリーンプラスでは㎡=値段ではありません。
材料+手間+副資材=合計金額となります(諸経費別)
随分と暖かくなってきましたので
週末、ウッドデッキの上でゴロゴロするのも
いいものですよ

昨日思い出しました。
先日の竹垣工事は無事完了し、報告を忘れていました。

<着工前>

また、10年間ほど頑張ってもらいましょう。
では、また・・・。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/greenplus/trackback/44099
http://blog.niwablo.jp/greenplus/trackback/44099