<<最初    <前    11  |  12  |  13  |  14  |  15    次>    最後>>

今回の目玉は?

テーマ:新人タカハシのメモ

こんばんは☆高橋です。

本日もお問い合わせいただき、

又、現場作業をさせていただきありがとうございました。

 

【K様】

本日、ご来店ありがとうございました! 

プランが出来上がるまで少々おまちくださいませペコペコ

 

【S様】

本日、剪定をさせていただきました。 

アワムシも除去してひと安心ですね!

 

【M様】

本日、剪定をさせていただきました。 

ご実家までご要望いただきありがとうございました。

今後とも宜しくお願いいたします。 

 

【O様】

新設したテラス屋根の水漏れの修理で

お伺いさせていただきました。

今後ともよろしくお願い致します。 

 

【N様】

本日、無事に完工を迎えました。

トラブルやメンテナンスがございましたらなんなりと

ご相談くださいね! 

 

【Kコーヒー様】

ブロックの補修作業をさせて頂きました。

短期間で2回車がぶつかったということで、

三度目がないことを祈ってますひらめいた

 

 

さて、前回の続き、I様邸の完成までをご紹介本

と、思いきやK様邸をご紹介したいと思いますメガネ

写真がまだなかったので…失態! 

 

 

K様邸ですが、職人の心意気が感じられる和風の建物です目

建物に恥じないよう、高低差もありましたのでうまく利用できないか

と考えて、 このようなプランになりました↓ 

造園 外構 剪定 京都 

 

階段を石と洗い出し、その脇を版築と植栽で

「和」の空間を演出していきますひらめいた

今回の版築はちょいと低めスマイル(男の子)

いつまで経っても外すときはドキドキですラブラブ(男の子) 

造園 外構 剪定 京都

 

ジャンッデジカメ

今回は層がまっすぐで色の違いもはっきりした感じになりましたアップ 

 造園 外構 剪定 京都

 

おやおや?

版築の後ろで松本さんと森田さんが何かしています目 

造園 外構 剪定 京都

 

 2人で何をしていたかというと~

今回の目玉、延べ石の階段を据えていましたメガネ 

造園 外構 剪定 京都

 

微妙な曲線と間隔がついているのですが、

頑張っていただいてきれいな仕上がりにアッカンベー(男の子)

この石の間を下地にコンクリートで埋めて、

洗い出しで仕上げていきますウインク(男の子) 

 造園 外構 剪定 京都 

といったところで、続きは次回!

それでは~ 

庭ブロ+(プラス)はこちら

既製品→手作りもおまかせ!

テーマ:新人タカハシのメモ

こんばんは月 高橋ですアッカンベー(男の子) 

 

今日は、暑かったですね! 

山口さんも松本さんも日焼けして帰ってきました晴れ

京都の暑い夏が近ずいてきたっていうじですねハート2

その前には、ジメジメした梅雨が待っているんですけどダウン

 

【SU様】

本日、剪定にお伺いさせていただきました。

剪定後のお庭はいかがですか?

今後もお庭のちょっとしたことでも気になった場合には

お気軽にお問い合わせください!

 

【I様】

現場の下見にお立会いいただきありがとうございました。 

 

【A様】

現場の下見をさせていただきました。

ありがとうございました。 

 

【S様】

明日、剪定にお伺いさせていただきます。

よろしくお願い致します。 

 

【M様】

明日、剪定にお伺いさせていただきます。

よろしくお願い致します。

 

【N様】

いよいよ、明日外構工事が完成を迎えます。

よろしくお願い致します。 

 

【Kコーヒー様】

明日、ブロックの補修作業をさせて頂きます。

よろしくお願い致します。 

 

 

今回はI様邸をご報告させていただこうと思います↓ 

現在、リビングのまえに設置されているフェンスでは周りから

まる見えで気になるというご要望をいただきました携帯電話 

造園 外構 剪定 植栽 リフォーム

 

フェンスの高さを上げて、目隠しとなる幅の広いフェンスを

ご希望でしたので、グリーンプラス得意のウッドフェンスをご提案

させていただきましたひらめいた

造園 外構 剪定 京都

 

このプランを実現させるために、ブロックについた既存のフェンス+αで

新しいウッドフェンスを造作していきますアッカンベー(男の子)

こんな、特別なことも手作りを大切にする私たちにお任せですよグッド 

 

ということで、「コア」と呼ばれる道具で穴をあけて

高さを上げるために追加の柱を立てていきます目

造園 外構 剪定 京都

造園 外構 剪定 京都

 

リビングから見える景色がコンクリートブロック丸出しでは

寂しいので、ブロックの塗装も同時に進めていきますスマイル(男の子)

まずは、塗料がのりやすいようにモルタルを塗って塗装の下地を

つくっていきますひらめいた 

造園 外構 剪定 京都 

 

では、ウリン材の板をはっていきますメガネ

板を半分に割ったものも1枚1枚丁寧にヤスリをかけて、

1枚・半分・半分・1枚という順番にはって、

単調にならないようにアレンジスマイル(男の子)

さりげなくYさんも写っっちゃてますデジカメ

日増しに茶色く変化している髪が、この天気合いますね~晴れ 

造園 外構 剪定 京都 

 

どのような仕上がりになったかは、次回ご紹介したいと思いますウインク(男の子)

お楽しみに~アッカンベー(男の子) 

歯が…

テーマ:新人タカハシのメモ

こんばんは☆高橋ですニコニコ(男の子)

昨日はお休みで、髪を切りに行ってきて

頭がだいぶスッキリしましたアッカンベー(男の子)

でも、他にも色々と用事があったせいて

バタバタの1日にでした汗

 

というのも、一昨日…

銀歯が抜けてしまったんです病気(男の子)

お見せするのが恥ずかしいくらいの

立派な銀歯なのですがダウン 

造園 外構 剪定 京都

 

そして、そいつを引っこ抜いたのがこいつです目ビックリマーク 

造園 外構 剪定 京都 

悔しい。この甘いフェイス&味に騙されましたエーン(男の子)

 

しかも、歯医者に行ってみるとレントゲンを撮られ、

歯まで欠けているという申告!

新しい銀歯をつくり直すために来週も歯医者さんにいってきます走る

 

「キャラメル」って恐ろしいですね。

歯科医術をも凌ぐ強力な粘着力には

歯がたちませんでした~パニック(男の子)

 

みなさんも、キャラメルを食べる際にはご用心をペコペコ

 

 

<<最初    <前    11  |  12  |  13  |  14  |  15    次>    最後>>

プロフィール

造園外構剪定庭京都リフォーム

グリーンプラス

外構・造園・ガーデニング・ウッドデッキ・パーゴラ・植木の剪定・植栽のメンテナンスまで外構造園工事をトータルに提案させていただいています。

GreenPlusホームページ

このブログの読者

カレンダー

<<      2025/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

お気に入りブログ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧