2級造園施工管理技士























工事だけじゃないですよ!
こんばんは高橋です
BLOGの更新が個人的には3日ほどサボっていましたが、
すごい久しぶりのような気がします
さてさて、今回は剪定に伺わせていただいたNさま邸の施工紹介を
させていただきたいと思います
今回のメインは…
大きく育ったレッドロビンです。
赤い葉がきれいで、生垣としてよくうえられていますが
成長が早いので、ほおっておくと
いつの間にかこんなになっちゃいます
I様はこのお宅を別荘としておつかいのそうなのですが、
生垣がこんなに高くなってしまってはせっかくの良い景色が
見えませんものね
というわけで、チョキチョキっと
剪定ゴミがこんなに
こんなに切ってしまって大丈夫?
と思ってしまいますが、レッドロビンにとっては良い時期なので
強めに剪定して形を整えることができるんですね
ホントきれいにそろっちゃってます
もはやレットな部分はありませんが…
これからきれいな葉っぱの壁になるのを待ちましょう
そのほかも草刈りをしてきれいになりましたね
コンクリートでできた階段の脇も雑草が生えていますが、
丁寧に除草して、こちらもきれいに
I様には追加工事として、この部分の植栽工事も
させていただくことになりました
ありがとうございます!
今、松本さんが気持ちを込めてプランニングしておりますので、
もう少々お待ちくださいね
ありがとうございました~
心から。
先日、熱っぽいと思っていたら
やはり熱

熱による関節痛か、筋肉痛か
わからない山口です。
めずらしく自宅でブログを書いています。
お昼間に家にいると落ち着きませんね

事務所に行きたくてムズムズしてきます。
昨日も早退させて頂いて
普段、テレビを見ないのにタマタマつけたら
情熱大陸という番組に私の大好きな
「上原ひろみ」さんの特集でした。
彼女はジャズピアニストで
私は彼女の人間的な部分が大好きなんです。
難しい音楽的なことはわからないのですが
車での移動中聞く音楽は
「上原ひろみ」さんか「寺久保エレナ」さんの
ジャズが結構多いですね。
テレビに出ている彼女は輝いていましたね。
年間300日の間に世界150公演をこなす彼女は
バケモノでしたね。
アスリートピアニストって感じです

とにかくイキイキしていて、楽しんで楽しんで
ピアノに触れた彼女はスイッチONって感じで
こっちも笑顔になってしまうんですよね

私の目指している部分の一つで
とにかく楽しむということ。
お客さんのお好み・ご予算などに左右されて
しまうのですがどんなものを作る時でも
とにかく楽しみたいんですよ。
テレビの中で彼女が言ってた2つの言葉が
忘れられなく印象的でした。
少し間違っているかもしれませんがお許しください。
「自分が楽しくなかったら、どうやって人を
楽しませることができるんでしょうか」
「迷いがない人達が勝負に出てくるので
迷っていたら勝てないんですよ」
この2つの言葉が印象的ですね。
少し彼女の芯の部分を見せていただきました。
私も同感の意見です。
「やってることに迷いがあるときは腹から楽しめない」と
とにかくどんなお客様・物件であっても
楽しまないと自分が存在しないのと
同じような気がするんですね。
やはり心から楽しんで日々を精一杯生きないとね。
キッチンから「熱があるんだったら早く寝ろよ」と
言われているので少し寝ますか・・・では