オシャレな門柱が出迎えてくれるお庭に・・・
12月もついに中盤に入り!今年も残すとこ2週間・・・何かと忙しい日が続くと思いますが、皆さんいかがお過ごしですか~?
ど~も グリーンファームHAJI 木曜ブログ担当 福島です。
うちのお店でも、年末までに 施工現場 を仕上げていく最後の追い込みの時期となりました。今日はそんな中、先週 完成 いたしましたお家から。。。 施工例 のご紹介をしいきたいと思います。
この度 施工 させていただいたのは、 広島県 三次市 ・・・
今回の 施工 は、 玄関前 の 門柱 とその 植栽 そして、奥側 レンガ花壇 の作成を行っています
まずは 門柱 ですが・・・ 使用しました 笠レンガ TOYO工業 プリウスブリック シェイド (色:マホガニー) を使用しています。
門柱塗装 には タカショー ガーデンジョリパット (色:ホワイト) で、濃い目の レンガ にとても良く似合います
足元への レンガ は、同じく TOYO工業 グラヴィブリックライト (色:Gチャート) で華やかに仕上げてます
そして 表札 & ウォールライト は ディーズガーデン ディーズサイン(表札)・ディーズライト ウォールウォッシャー(デザイン:アイビー) でさらに可愛らしさUPです。
ちなみに夜はこんな感じで。。。
優しい光り方なので~、とてもイィ感じの雰囲気です
それから奥へ進むと・・・
こちらの花壇は当初、予定にはなかったのですが施主様より『可愛らしい花壇が欲しいな~』とお話をいただき(笑) 追加工事 となりました
全体的な雰囲気を考えて、、、 ナチュラル感 を出すために天端を揃えずランダムに アレンジ施工 させていただきました。 (TOYO工業 プリウスブリック プリブリック 色:プリベリー・プリパンプ・プリキャロット)
それから更に奥に進んで・・・庭に入ると・・
庭の中側にも 花壇 を・・・一つは 植栽 の配置を変えて、 ZERO ジェントル ライト を設置しました。シルバーの本体に、気泡の入った ガラス の先端こちらも、優しく オシャレ に光ります
花壇 は TOYO工業 プリウスブリック プリキャロット を3段階に高さを変えて色々なアレンジで植えれるように遊んでみました(笑)
花壇 の ライティング へは タカショー ガーデンポールライト4型 を入れて、花壇もオシャレに
作成したものは多くはないのですが、ポイントへ ライティング を設置していますので、庭へのアクセントとなり、昼間だけでなく夜にも楽しめるお庭になりました
グリーンファームHAJI では日々、デザインスタッフ・現場スタッフ共にアイデアを出し合い、『お客様に喜ばれる庭』を提案させていただいております。 庭工事 ・ エクステリア工事 をお考えの方は、一度ご相談ください。
それでは今日は、この辺で・・・
以上、木曜ブログ担当 福島でした。
和モダンなアイテム
シンプル&スタイリッシュなデザインのライトです。
光が隙間からこぼれ、四方にのびる照明は
夜のオブジェとしてお庭の雰囲気づくりに最適です
そして、お昼もオブジェとして活躍します
門柱 の石材に合わせて、自然石のオブジェを配置。
夜には、足元を照らしてくれます
カラーの種類は、「グレーみかげ」と「白みかげ」の2種類です。
フォースの他に
十字の形をし、角に隙間があるデザイン 「クロス」 もあります
和風モダン なお家に合うアイテムですよ
和風モダン ・ ナイトガーデン ・ リフォーム工事 ・ 外構工事 ・エクステリア工事 をお考えの方は、グリーンファームHAJI まで是非ご相談ください(*^▽^*)
グリーンファームHAJIのホームページにはいろいろな施工例をご紹介しています。
是非遊びに来てくださいね
広島市 安佐北区 素敵な植栽
スノースカイのデザイン紹介
こんにちは!!
グリーンファームHAJI の大谷です
今回は、 三協アルミ の カーポート 「スノースカイ 」
のデザインについてご紹介します
スタイリッシュ なフラットラインの屋根枠のデザインは2種類
屋根枠にはスマートな 「スタンダードタイプ」 と
厚みを持たせ高級感のある 「デラックスタイプ」 があります。
フレームは、、、
安定感のあるフレームに凹凸を付けてデザイン性をアップしています
そして、
スノースカイ は、雪が降る地域だけでなく
風の強い 地域にもおすすめです
強風時における屋根パネルの吹き上げや本体の揺れを抑えるさまざまな工夫を凝らし、
耐風圧強度 (耐風圧強度 Vex=46m/s相当)を高めています。
カーポート工事 ・ リフォーム工事 ・ 外構工事 ・エクステリア工事 をお考えの方は、グリーンファームHAJI まで是非ご相談ください(ヾ(。・ω・)ノ
夜も楽しめる坪庭にリフォーム
こんにちわ
グリーンファームHAJI 杉山です
グッと冷え込んできました。。。
先日はうっすら雪も積もった 広島 より 今日も 素敵な外構 ・ お庭 のご紹介
先日、ご紹介させて頂いた 島根県 江津市 新築外構 のお客様のご実家の 坪庭 リフォーム のお話も頂戴し、同時進行で進んでおりました工事も無事お引渡し
まだ完成写真はありませんが今日はパースで・・・
施工前がこちら↓
立派な キンモクセイ と 砂利 のシンプルな 坪庭 でした
既存の キンモクセイ は主庭に移植し 新たに ハイノキ をメインに コゴメウツギ ・ マホニアコンフューサ ・ オタフクナンテン
等を 植栽
タカショー の セラクラッシックタイル をブラックとホワイトの2色貼りで モダンな仕上がりに
そして、施主様お気に入りの ZERO インゴット を ハイノキ の足元に
じつはまだ ライティングシーン を見れていません
近日、写真撮影に行ってきます
坪庭 ・ 外構 ・ 庭工事 ・ 新築 や リフォーム に伴う 家周り の事なら グリーンファームHAJI にお任せください!(^^)!
以上。杉山でした(^_^)/~