<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

北欧風 新築外構工事 完成しました!

テーマ:ブログ

こんにちわ!(^^)!

 

グリーンファームHAJI 杉山です

 

12月に入りまさしく 師走 ・・・・

あちこちと走り回っておりますwwww

 

 

さて、、、では今日も 素敵な外構のご紹介(^_-)-☆

 

今回は、つい先日、お引渡しが完了した 島根県 江津市 の 新築外構工事 です

 

 

白をイメージカラーとし、 TOYO工業 オークルストーン アースホワイトアプローチ を造り 門柱 も清潔感のある白とし 洋風

の 門まわりに仕上がりました(^^♪

 

 

 

表札 ディーズガーデン A-03 ミニオーナメント を添えて

 

ポストディーズガーデン

施主様お気に入りの アンジュ

イメージカラーのホワイトで統一

添えの門柱には ディ―ズガーデン FIXフェンス を入れてみました

後ろのブルーヘブンがいい感じ

ナイトシーン は安全性も考慮した配置

 

ZERO3WAYスポットgentle (ジェントル) の優しい光が玄関へと導きます

 

 

 

 

まず、大好きな 北欧風外構 にしたい!(^^)!とのご要望だったので さわやかな白の材料を用い、植栽シラカバコニファー 等 で 自然風

 

最後に最高の笑顔も頂きました

 

 

夕方なので少しくらいですが。。。。

 

新築で 外構 ・ お庭 も合わせてお考えの方・ 外構 ・ お庭 の リフォーム 樹木 ・ 花苗販売 なら グリーンファームHAJI

にお任せください!(^^)!

 

以上。杉山でした(^_^)/~

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

絵画からみた自然!!

テーマ:ブログ

こんにちは、金曜日担当の藤原です

今日はいつもと違ったかたちで、お花の良さ・美しさをご紹介していきたいと思います

ではまずこちらをご覧ください

はい、ポストカードです

私、藤原は趣味・・・と言っていいのかよくわかりませんが、小学高学年か中学1年生ぐらいの時からポストカードを集めております

集めているといっても出かけ先で好みのものがあったら買うという程度ではありますが、100枚は超えているでしょう

 

この上の2枚は、とある美術館で買いました。右のものが一番のお気に入りであり、ポストカードを集め始めるきっかけとなったものと思います。

この作品はアメリカの宝飾デザイナー・ガラス工芸家だった ルイス・カムフォード・ティファニィー のもので、左が「 ヘレン・グールドの風景 」、右が「 蔓薔薇とクレマチス 」です。

ガラスでこれほど色彩豊かに自然を描けるとは!絵とはまた雰囲気が違い、植物の生き生きとした姿、また瑞々しさが感じられますね

左の作品の木々の葉も色合い、形等複雑でありながらそれがむしろ自然な美しさをかもしだしていると思います

いや~、いつ見てもきれいだな~

続いて御紹介しますのは、 アンリ・ル・シダネル の作品です。

 バラ 好きの方には有名だと思いますが、フランスの最も美しい村の1つに選ばれている、村全体が バラ バラ バラ !の ジェルブロワ 。その取り組みのきっかけを作ったフランスの画家さんです。

左の作品が「 離れ屋 」、右が「 テーブルと家 」です。やはり両方とも バラ が描かれています。

 バラ が満開!!すごく優しい色彩で魅力的です。 ルイス・カムフォート・ティファニーバラ とはまた違った印象をうけます。描く人によってお花の良さの表現がさまざまで面白いですよね

最後に、 クロード・モネ の作品です

上が「 睡蓮の池 」、下が「 ジヴェルニーのモネの庭の小道 」です。

安定の美しさです。絵でこれだけきれいだと実際どんなものだったか見てみたくなります

なんの花が咲いていたのでしょうか、こういう場所をゆっくり歩いてみたいですね

 

 

 花苗植木の販売 、他にも 造園工事エクステリア工事 のことでしたら グリーンファームHAJI

お待ちしております

シンプル イズ BEST!なお庭工事

テーマ:ブログ

ど~も、 グリーンファームHAJI 木曜ブログ担当 福島です。

さ~て!ついにやってまいりました今年最後の一ヵ月やはり今月も大忙しな月になりそうです

最後の最後まで気を抜かずきっちりこなして行きますよ~(笑)それでは早速、本日も 施工 させていただいた お庭 施工例 のご紹介をして見たいと思います。

今回は、施主様にご用意いただいた花壇用ブロックを使いまして 花壇造作 ならびにそれに似合う 主庭工事 をさせていただきました・・・このような感じとなりました

右側、見切りに使用してあるのが用意していただいたブロック部分となります。柔らかく曲線をつくることによって、無機質なコンクリート製品でも十分に アレンジ できます手前 花壇 はサークル状にして、 植栽 で縁を軽く隠してあげると 自然な仕上がり になりますよ~

全面には レンガチップ を敷均したのですが・・・ここでひと工夫 模様にもなりますし、 飛石 としても利用できるように、 TOYO工業 オークルストーン ジャワスレート で変化をつけています

リビング横にあります タイルテラス へは 目隠し  として LIXIL サニブリーズ フェンス を使いました こちらの フェンス ・・・優れもので上下が別々パネルなので、今回のように色分けも出来ますしランダムだってOKなんですよ~(笑)

エクステリア って無限の楽しみがあって、ホント楽しいですよね~

今回、施工をご注文くださった I 様 につきましては、完成が一部遅れましたのでご迷惑をおかけしました事、深くお詫び申し上げます。その代わり仕上がりは、完璧にしてお引渡しさせていただきますので許してくださいね

現在、2件の 外構工事 を同時進行で施工させていただいていますが グリーンファームHAJI では 安心・確実な施工 をお約束しますので 庭工事 をお考えの方は グリーンファームHAJI までお声掛けください。

それでは今週はここまで 以上、木曜ブログ担当 福島でした。

ノンレールタイプのスライド門扉 <2>

テーマ:ブログ

こんにちは!!

グリーンファームHAJI の大谷ですクローバー

 

前回に続き LIXIL 門扉  「 アーキスライド 」をご紹介します。

門扉 LIXIL アーキスライド

アプローチ階段下の設置など、引戸の引き込みスペースが十分取れない

敷地でも設置できるスライド門扉

開口スペースをより広くとることができ、

荷物を持っての出入りもとてもスムーズです。

 

今回は、門扉の種類についてご説明します。

 

 アーキスライド 門扉 A型 【細横桟】

LIXIL アーキスライド A型

空間の広がりを感じさせる横桟デザイン。

カラーは、オータムブラウン ・ シャイングレー ・ ブラック ・ ナチュラルシルバーF の4色です。

 

 アーキスライド 門扉 B型【細縦桟】

LIXIL アーキスライド 門扉 B型

空間を引き締める縦桟デザイン。

カラーは、オータムブラウン ・ シャイングレー ・ ブラック ・ ナチュラルシルバーF の4色です。

 

 アーキスライド 門扉 C型【太横桟】

LIXIL アーキスライド 門扉 C型

 視線をやさしく 遮る 少し太めの 横桟 です。

視線が桟と奥に見える背景とに分散するので、

より奥行きを感じられるデザイン

 

アーキスライド 門扉 D型 【太縦桟】

LIXIL アーキスライド D型

視線をやさしく さえぎる 少し太めの 縦桟 です。

柿渋色ピュアノーチェ色 などのマテリアルカラーも目で捉えやすく、自然の植栽ともマッチします

 

 アーキスライド 門扉 E型 【横板塀】

LIXIL アーキスライド E型

目隠し タイプの 横板塀デザイン です。

玄関ドアや建物とのコーディネートも楽しめます

板部分は落ち着きのある 柿渋色 と、

明るめの ピュアノーチェ色 の2色からお選びいただけます。

 

 アーキスライド 門扉F型 【ポリカ】

LIXIL アーキスライド 門扉 F型

光を通す ポリカーボネート板 を採用し、

ほんのり視線をさえぎるタイプです。

エクステリアライトを使って、夜間の演出を楽しむのもお勧め

 

 

お好きなタイプで、 門まわり を  オシャレ にコーディネートできますよ

 

門まわり工事 ・  リフォーム工事 ・ 外構工事 ・エクステリア工事 をお考えの方は、グリーンファームHAJI まで是非ご相談くださいヾ(=・ω・=)o

 

グリーンファームHAJIのホームページにはいろいろな施工例をご紹介しています。

是非遊びに来てくださいね犬

http://greenfarm-haji.biz 

 

島根県 江津市 北欧風庭園

テーマ:ブログ

こんにちは~ グリーンファームHAJI の川崎がお届けいたします~

本日も先週に続き 島根県 江津市 新築 外構工事 を御紹介いたします

それでは先週の状況からどうぞ

そして昨日の状況です

北欧風 庭園 です 玄関 までの アプローチ TOYO工業 オークルストーン アースホワイト 乱形アスティーぺイブ を使いました

門柱笠置 TOYO工業 プリウスブリック クロムウォール ホワイト を使い北欧風を演出しております

ポストディーズガーデン アンジュ ホワイト を使っております

手前の門柱廻りは コウライ芝低木植栽 をしております

昨日 駐車場土間打ち を施工しましたので完成写真はまた御紹介いたします

それでは、広島県 広島市外構工事 お庭工事 坪庭施工 をお考えの方は、 グリーンファームHAJI  にお任せ下さい!! 川崎がお届けいたしました~!!

<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

記事テーマ一覧

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2013/12      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

ブログランキング

総合ランキング
177位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
109位 / 661人中 down
日記・ブログ

フリースペース



グリーンファームHAJIは
ディーズガーデン正規特約店です。


お洒落なガーデンアイテムが一杯です。

ガラス製品なら ↓ ↓


お家のリフォームなら








☆全国21社の有名デザイナー
がここに終結!!☆










HTMLページへのリンク