群馬県高崎市でエクステリアの設計・施工・リフォーム
を行っております。
門まわり、アプローチ、塀、駐車スペース、テラス、ウッドデッキ等々、
家の外部空間の事ならお気軽にご相談下さい!!

現場の報告

テーマ:ブログ
おはようございます!
ゴールデンウィークが終わり、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
今日明日と季節外れの台風6号が接近してるそうです。
強風や雨に注意してください!現場作業の職人さん達も無理しないでくださいね。。。

さて現場の紹介です♪
こちらはGW前にやった現場です。




こちらの大谷石にモルタルを塗っていきます。
まず下準備です。
大谷石の風化してしまったところや、苔などが生えているところを削っていきます。
そのあとに高圧洗浄機やブラシを使って汚れなどを落とします。
この作業をしないとモルタルがうまくつかなかったり、後々剥がれ落ちてしまいます。

乾燥させ水気がなくなったらプライマーという防水材のようなものを塗っていきます。
今回使用するプライマーはこちら!

トクヤマ エムッテクさんの「SL プライマー ONE」です。
こちらを二度、三度と重ねて塗ります。

プライマーが乾燥したら、特殊なモルタルを使って凸凹した壁面を平らにしていきます。


当て木などをしてきっちりとラインをだします。


その上にメッシュを敷き、仕上げ用のモルタルを塗っていきます。


一度塗っただけではこのようにメッシュの跡が出てしまいます。
モルタルを二度、三度と重ねっていくと、、、、、、、、、





















じゃーん♪
どうですか!
すごくきれいです!

メッシュの跡は消えてきれいに仕上がりました♪

また更新します。
















庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/ggg/trackback/196073

記事テーマ一覧

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/05      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランキング

総合ランキング
189位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
122位 / 661人中 down
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク