ちょっと休憩 v(^-^)v
テーマ:ブログ
2017/06/19 16:55
どうもー、わたしです
ここで、ちょっとブレイクタイムと行きますか
先日、子供の遠足で群馬サファリパークに行ってきました
その時の写真をどうぞ~

フラミンゴ
すごいですね、一本足で寝れるって
わたしは寝れない(そりゃそうだ
)
続きまして

ライオンで~す
少し暑かったから、日陰で涼んでますね
さて、最後に~

ホワイトタイガー
わたし大好き~
ちょー、大興奮してしまいました
本当に、動物って癒されますね
ちょっと、ブレイクになりましたか???
ブレイク写真を沢山溜めてごう
ここで、ちょっとブレイクタイムと行きますか
先日、子供の遠足で群馬サファリパークに行ってきました

その時の写真をどうぞ~

フラミンゴ
すごいですね、一本足で寝れるって
わたしは寝れない(そりゃそうだ

続きまして

ライオンで~す
少し暑かったから、日陰で涼んでますね
さて、最後に~

ホワイトタイガー
わたし大好き~
ちょー、大興奮してしまいました
本当に、動物って癒されますね

ちょっと、ブレイクになりましたか???
ブレイク写真を沢山溜めてごう

今日は暑いぞ~(*。*)...
テーマ:ブログ
2017/06/12 15:55
こんにちは~
今日の朝、イライラ度が限界を超えてしまった わたし
お昼を作り置きした物を台所に~
味噌汁 ドーン
ご飯&おかず 逆さにドーン
誰でもイライラすることありますよね、たまに爆発してしまう
わたしでした~ テヘッ
どうも~、月曜日からドタバタなわたしです(笑)
先日、ブログに載せましたS様邸の目隠しフェンスが出来上がりましたので
写真を載せますよ~


根切りをし鉄筋を組み
ベースコンクリートを打ちました

フェンス用の沓石にフェンスの柱を設置します
多段支柱 H2400用です
沓石・・・礎石の上、柱や縁の束柱の下に据える石

柱を固定する為にパネルを組み、コンクリートを打ちます

目隠しフェンスを取り付け完了です
今回は家の裏側に設置させて頂きました
本当に毎回、毎回関心するばっかりですね
これから暑くなりますから外のお仕事の
方々は大変になりますよね
今度も、施工途中のブログを載せて行きます
今日はストレス発散しようかな~(笑)
では~、また~

今日の朝、イライラ度が限界を超えてしまった わたし

お昼を作り置きした物を台所に~
味噌汁 ドーン
ご飯&おかず 逆さにドーン
誰でもイライラすることありますよね、たまに爆発してしまう

わたしでした~ テヘッ

どうも~、月曜日からドタバタなわたしです(笑)
先日、ブログに載せましたS様邸の目隠しフェンスが出来上がりましたので
写真を載せますよ~


根切りをし鉄筋を組み
ベースコンクリートを打ちました

フェンス用の沓石にフェンスの柱を設置します
多段支柱 H2400用です
沓石・・・礎石の上、柱や縁の束柱の下に据える石

柱を固定する為にパネルを組み、コンクリートを打ちます

目隠しフェンスを取り付け完了です
今回は家の裏側に設置させて頂きました
本当に毎回、毎回関心するばっかりですね
これから暑くなりますから外のお仕事の
方々は大変になりますよね

今度も、施工途中のブログを載せて行きます
今日はストレス発散しようかな~(笑)
では~、また~

変な天気だな(;_;)
テーマ:ブログ
2017/06/10 14:47
こんにちは~
さてさて、今日も楽しい事を書こうかなぁ~って思ったのですが
あれ???思い出さない
あっ、最近おっちょこちょいしてないな~ たぶん(笑)
よし、ブログを書こう
S様邸
ブロック・フェンス・目隠しフェンス工事です

根切りをして砕石を敷きました
根切り・・・基礎や下地造物を作るため地盤面より下の土を掘る事

型枠状ブロックとフェンスが出来上がりました

ベースを打設し布基礎です
布基礎・・・長い連続したコンクリートによる基礎の事

その布基礎の上にブロックを6段笠積です
お家の裏側に、目隠しフェンスを着工中です
次回、その部分を載せたいと思います~
えっへへへ・・・
さてさて、今日も楽しい事を書こうかなぁ~って思ったのですが
あれ???思い出さない
あっ、最近おっちょこちょいしてないな~ たぶん(笑)
よし、ブログを書こう

S様邸
ブロック・フェンス・目隠しフェンス工事です

根切りをして砕石を敷きました
根切り・・・基礎や下地造物を作るため地盤面より下の土を掘る事

型枠状ブロックとフェンスが出来上がりました

ベースを打設し布基礎です
布基礎・・・長い連続したコンクリートによる基礎の事

その布基礎の上にブロックを6段笠積です
お家の裏側に、目隠しフェンスを着工中です
次回、その部分を載せたいと思います~

えっへへへ・・・

そろそろ梅雨かなぁ~(・。・)
テーマ:ブログ
2017/06/06 15:43
こんにちは~
今日は、生活しやすい気候ですね
昨日の晩、たまには女子っぽくチーズケーキ作りに挑戦してみました
混ぜて焼くだけの簡単な方法でやってみました
「よし、後は焼くだけだ。焼いてる間に後片付けしよっと」寂しく独り言(笑)
とフードプロセッサーのカッターを洗っていたら手が滑り
‘ザクッ’
ウキャー、指にカッターが刺さり血だらけ静かな台所で一人で騒いでいた
わたしであります
チーズケーキは無事に出来上がりました!!
どーもー、わたしです
ほんと、やらかす わたしですね
はい、今回はリピートのお客様の家で第二期工事です
ウッドデッキの施工様子とフェンスと花壇と芝を載せたいと思います


フェンスです

花壇は、ブロックの笠木を横に立てて作成しました

お庭に芝を張りました

デッキの脚部分をカットしたりビス穴を開けたりしております

乗せてみて確認中

ピッタリ収まりました

ラティスフェンスを付けて、完成しました
今回の施工は職人さんも大変だったそうですがお客様が喜んでくれていたので
やってよかったと言っていました
施工中の写真を載せると分かりやすいですよね
次も~、何載せようかなぁ~
では、またぁ

今日は、生活しやすい気候ですね

昨日の晩、たまには女子っぽくチーズケーキ作りに挑戦してみました
混ぜて焼くだけの簡単な方法でやってみました
「よし、後は焼くだけだ。焼いてる間に後片付けしよっと」寂しく独り言(笑)
とフードプロセッサーのカッターを洗っていたら手が滑り
‘ザクッ’
ウキャー、指にカッターが刺さり血だらけ静かな台所で一人で騒いでいた
わたしであります
チーズケーキは無事に出来上がりました!!
どーもー、わたしです
ほんと、やらかす わたしですね
はい、今回はリピートのお客様の家で第二期工事です
ウッドデッキの施工様子とフェンスと花壇と芝を載せたいと思います


フェンスです

花壇は、ブロックの笠木を横に立てて作成しました

お庭に芝を張りました

デッキの脚部分をカットしたりビス穴を開けたりしております

乗せてみて確認中

ピッタリ収まりました

ラティスフェンスを付けて、完成しました
今回の施工は職人さんも大変だったそうですがお客様が喜んでくれていたので
やってよかったと言っていました
施工中の写真を載せると分かりやすいですよね
次も~、何載せようかなぁ~
では、またぁ


6月ですね~(^。^)/
テーマ:ブログ
2017/06/03 15:26
こんにちは~
先日、実家の床を張替えしてたら親指にビスをさしてしまい
血豆ができた
どうもぉ~
わたしでぇ~す
いい天気が続きますが、夜や夕方に天気が荒れるのは困りますね
先日の雷は怖かったな~
先日ブログに書きましたお宅が完成しましたので
ご紹介致します。

駐車場
三協のスノースカイです

アプローチ
インターロッキングです


フェンスとブロックです
このお宅は、わたしが初めて図面を作成したお客様のお家でした
図面を作成して、お客様が喜んでくださって図面通りに外構が出来上がるって
職人さんはさすがですね!!
次回もぉ~、ゴーゴー
楽しみ~、楽しみ
先日、実家の床を張替えしてたら親指にビスをさしてしまい
血豆ができた
どうもぉ~
わたしでぇ~す
いい天気が続きますが、夜や夕方に天気が荒れるのは困りますね

先日の雷は怖かったな~
先日ブログに書きましたお宅が完成しましたので
ご紹介致します。

駐車場
三協のスノースカイです

アプローチ
インターロッキングです


フェンスとブロックです
このお宅は、わたしが初めて図面を作成したお客様のお家でした
図面を作成して、お客様が喜んでくださって図面通りに外構が出来上がるって
職人さんはさすがですね!!
次回もぉ~、ゴーゴー

楽しみ~、楽しみ
