妙義山に見守られながら
テーマ:ブログ
2016/01/06 13:50
冬は空気が冷たくて、色(光)が真っ直ぐにきれいに映るので
輪郭がはっきりするから、「冬の星座が一番きれいだ~」なんて言われますが、
冬晴れの景色も同様になかなかのものです。
松井田に向かう途中、左手に見えてきた「妙義山」

赤城山、榛名山と並ぶ上毛三山の一つ、この猛々しいさがいいです。
いつ見ても、仙人が出てきそうです。
さて、これから紹介する現場は、夏から打ち合わせをしていたお客様です。
はじめて現場を見に行った時はまだこんな感じでした。

Tシャツ1枚でも汗が出てくる季節でした
11月末に完成と同時にハウスメーカー様と入れ替わりで着工しました。
before

すでに、境界にピンコロが並んでますね

これは、アプローチの天然石を貼るため、下地をコンクリートで粗打ちしたところですね。
あッ課長の後ろ姿を発見
玄関のところにも・・・前から撮っちゃえばよかったかな

天然石が貼られて、門袖のブロックも積み終わってます。
んッ
門袖の横に・・・アクシアビレッジの花壇を発見

これはやっぱお洒落ですな~

門袖の下塗りが完了し、インターホンを取り付け、ポストやガラスブロックも姿を現わしました。
下塗りを終えたばかりの生乾きのこの感じが自分はとても好きです。
左下のガラスブロックだけをオレンジにしたお客様こだわりのアクセントです。
after

後日

門袖をジョリパットで仕上げ、表札が取り付けられました
これで1期目の工事が完了となりました。
アプローチの両脇に打たれるコンクリートはお客様のご要望により、
冬眠についた動植物と一緒に、暖かい春の訪れを待ちます
輪郭がはっきりするから、「冬の星座が一番きれいだ~」なんて言われますが、
冬晴れの景色も同様になかなかのものです。
松井田に向かう途中、左手に見えてきた「妙義山」

赤城山、榛名山と並ぶ上毛三山の一つ、この猛々しいさがいいです。
いつ見ても、仙人が出てきそうです。
さて、これから紹介する現場は、夏から打ち合わせをしていたお客様です。
はじめて現場を見に行った時はまだこんな感じでした。

Tシャツ1枚でも汗が出てくる季節でした

11月末に完成と同時にハウスメーカー様と入れ替わりで着工しました。
before

すでに、境界にピンコロが並んでますね


これは、アプローチの天然石を貼るため、下地をコンクリートで粗打ちしたところですね。
あッ課長の後ろ姿を発見



天然石が貼られて、門袖のブロックも積み終わってます。
んッ



これはやっぱお洒落ですな~


門袖の下塗りが完了し、インターホンを取り付け、ポストやガラスブロックも姿を現わしました。
下塗りを終えたばかりの生乾きのこの感じが自分はとても好きです。
左下のガラスブロックだけをオレンジにしたお客様こだわりのアクセントです。
after

後日

門袖をジョリパットで仕上げ、表札が取り付けられました

これで1期目の工事が完了となりました。
アプローチの両脇に打たれるコンクリートはお客様のご要望により、
冬眠についた動植物と一緒に、暖かい春の訪れを待ちます
