現場の様子part3
テーマ:ブログ
2015/04/20 15:21
本日三回目の更新になります。(笑)
何度もすいません・・・
さて現場紹介です!


工事前の様子です。
こちらの現場はどのように変身するのでしょうか!

まずはアプローチの周りにピンコロ石をすえているところです。

曲線を描くのはなかなか難しい作業です。
ピンコロ石がすえおわり、次は防草シートをしきます。
シートの上には雑草が生えてこない仕組みです。優れものですね♪
シートの上には赤砂利を敷きます!

完成です♪

こちらにはブロックを積んでいきます。
完成姿が楽しみですね!

どんどんと積みあっがっていきます。
職人技ですね♪
☆完成写真☆
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓

家側からです。

立派なブッロク塀が立ち上がりました!
存在感がありますね♪

こちらはスリットフェンスになります。
一本一本加工して、ランダムにしてあります!
おしゃれですね♪
お客様もすごく喜んでいらっしゃいました♪
では
また更新します(^^)
何度もすいません・・・
さて現場紹介です!


工事前の様子です。
こちらの現場はどのように変身するのでしょうか!

まずはアプローチの周りにピンコロ石をすえているところです。

曲線を描くのはなかなか難しい作業です。
ピンコロ石がすえおわり、次は防草シートをしきます。
シートの上には雑草が生えてこない仕組みです。優れものですね♪
シートの上には赤砂利を敷きます!

完成です♪

こちらにはブロックを積んでいきます。
完成姿が楽しみですね!

どんどんと積みあっがっていきます。
職人技ですね♪
☆完成写真☆
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓

家側からです。

立派なブッロク塀が立ち上がりました!
存在感がありますね♪

こちらはスリットフェンスになります。
一本一本加工して、ランダムにしてあります!
おしゃれですね♪
お客様もすごく喜んでいらっしゃいました♪
では
また更新します(^^)
現場の様子part2
テーマ:ブログ
2015/04/20 14:20
こんにちわ!
本日二回目の更新になります。
現場の様子です。

工事前の写真です。
どのように仕上がるのでしょうか♪

まず植栽を撤去し、駐車場を拡幅するために既存ブロックを解体して、開口を広げました。
同時に既存のフェンスも解体し、一部残すために柱を一本立てました。

解体したブロックの側面を補修用のモルタルを使用し、きれいに仕上げます。

駐車場用にコンクリートを打設するための準備です。
まず鋤取りをし、RCを敷きます。
今回はめぐりに化粧ブロックを積みました。おしゃれですね♪
RCを転圧した後にワイヤーメッシュを敷きます。
土間の仕上がりの高さに墨打ちなどをしたら、準備完了です!

完成した土間の写真です。
土間打ちは、スピーディーかつ失敗の許されない仕事なので皆気合をいれて頑張ります。

既存の土間と土間の間にはもともと芝生があったのですが、今回石を貼り砂利を敷きました。

植栽を撤去し、新たにシマトネリコを植えました!
成長が楽しみですね♪
現場紹介は以上です。
最近、不安定な天気が続いています・・・
傘を忘れずに、体調を崩さないように皆さまも気を付けて下さい。
本日二回目の更新になります。
現場の様子です。

工事前の写真です。
どのように仕上がるのでしょうか♪

まず植栽を撤去し、駐車場を拡幅するために既存ブロックを解体して、開口を広げました。
同時に既存のフェンスも解体し、一部残すために柱を一本立てました。

解体したブロックの側面を補修用のモルタルを使用し、きれいに仕上げます。

駐車場用にコンクリートを打設するための準備です。
まず鋤取りをし、RCを敷きます。
今回はめぐりに化粧ブロックを積みました。おしゃれですね♪
RCを転圧した後にワイヤーメッシュを敷きます。
土間の仕上がりの高さに墨打ちなどをしたら、準備完了です!

完成した土間の写真です。
土間打ちは、スピーディーかつ失敗の許されない仕事なので皆気合をいれて頑張ります。

既存の土間と土間の間にはもともと芝生があったのですが、今回石を貼り砂利を敷きました。

植栽を撤去し、新たにシマトネリコを植えました!
成長が楽しみですね♪
現場紹介は以上です。
最近、不安定な天気が続いています・・・
傘を忘れずに、体調を崩さないように皆さまも気を付けて下さい。
現場の様子です。
テーマ:ブログ
2015/04/20 11:34
こんにちわ!
最近の現場の様子です。


工事前の写真です。
どうに変わるのでしょうか♪

こちらはベースを打設しているところです。

既存ブッロクを解体しているところです。
このあとに新しく化粧ブロックを積みます。

ブロック積みをしているところです。
化粧ブロックが積みあがってくると雰囲気が変わってきますね♪

フェンスの取付けです。

こちらもブロック積み&フェンスの取付けです。
段々とかっこよくなってきましたね。

こちらは完成した正面からの画像です!
手前にコンクリートを打設し、赤砂利と黄砂利を混ぜたものを駐車場に敷きました。

門袖の下には石をはりました♪
無事、きれいに完成しました!
それではまた♪
最近の現場の様子です。


工事前の写真です。
どうに変わるのでしょうか♪

こちらはベースを打設しているところです。

既存ブッロクを解体しているところです。
このあとに新しく化粧ブロックを積みます。

ブロック積みをしているところです。
化粧ブロックが積みあがってくると雰囲気が変わってきますね♪

フェンスの取付けです。

こちらもブロック積み&フェンスの取付けです。
段々とかっこよくなってきましたね。

こちらは完成した正面からの画像です!
手前にコンクリートを打設し、赤砂利と黄砂利を混ぜたものを駐車場に敷きました。

門袖の下には石をはりました♪
無事、きれいに完成しました!
それではまた♪