土間打ち
テーマ:ブログ
2012/06/29 20:06
出入り口部分の土間打ちが行われました。

コンクリートが乾くのを待ちます。

夏に近づくにつれ、コンクリートの乾きも早くなってきました!

コンクリートが乾くのを待ちます。

夏に近づくにつれ、コンクリートの乾きも早くなってきました!
窓リフォーム
テーマ:ブログ
2012/06/29 11:52
窓は外と内をつなぐ場です。
既存の窓にもう一枚プラスで、
防音・断熱効果をUPさせる「イン-プラス」
先日メーカーさんよりご説明いただきました。
弊社の窓を使い、いざ!

取付前の様子です。
ブラインドとシェードをいったん取り外しました。

まずはこのガラスを取り付けるための枠を作ります。

枠ができたら、ガラスを設置して、

クレセントハンドル等の調整をし、

完成です。

結露にお悩みの方や、外の音が気になる、または室内の音漏れを抑えたい、紫外線が気になる、窓際の暑さ、寒さが気になる方などにおすすめです。
お気軽にお問い合わせ下さい!
詳しくはこちら
既存の窓にもう一枚プラスで、
防音・断熱効果をUPさせる「イン-プラス」
先日メーカーさんよりご説明いただきました。
弊社の窓を使い、いざ!

取付前の様子です。
ブラインドとシェードをいったん取り外しました。

まずはこのガラスを取り付けるための枠を作ります。

枠ができたら、ガラスを設置して、

クレセントハンドル等の調整をし、

完成です。

結露にお悩みの方や、外の音が気になる、または室内の音漏れを抑えたい、紫外線が気になる、窓際の暑さ、寒さが気になる方などにおすすめです。
お気軽にお問い合わせ下さい!
詳しくはこちら