アユタヤ
テーマ:ブログ
2011/10/19 12:26
今、タイのバンコクでは大洪水で大変なことになっているみたいですね
先月、仕事でバンコクへ行ってきたので、最近のニュースを見てびっくりしました
日本の企業の工場がたくさんあり、その一つを見学しました
今は、工場もほとんど閉鎖しているとか・・・
その時も雨季で、バンコク中心部からアユタヤの遺跡へ観光に行く道、川の水かさが増し浸水しているところがありました
アユタヤの辺りは毎年雨季には増水するらしく、高床式の家がたくさんあり移動用の小船が浮かんでいました
昼間はあまり降らないのですが、夕方あっという間に雲が出てきて晩から朝によく雨が降っていました
世界遺産のアユタヤ遺跡は、大変広く、争いの爪あとがたくさん残っていましたが、寺院や仏像から当時の栄華を想像することができました
ついこの前、近畿地方も大雨で大変な被害が出たところです
これ以上大きな被害にならぬ用、また早く現地の人々や駐在している日本の方々の生活が元通りになるよう祈っています
コメント
-
2011/10/19 22:09世界規模の自然災害 温暖化 一人一人気に掛けないと もっともっと 地球が壊れていくね[Res]エルモ2011/10/20 14:12はいっ、そうですね
ほんとに最近色々な災害や現象が起きてます
地球が怒ってるんでしょうか!?
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/exh/trackback/107584
http://blog.niwablo.jp/exh/trackback/107584