アユタヤ
今、タイのバンコクでは大洪水で大変なことになっているみたいですね
先月、仕事でバンコクへ行ってきたので、最近のニュースを見てびっくりしました
日本の企業の工場がたくさんあり、その一つを見学しました
今は、工場もほとんど閉鎖しているとか・・・
その時も雨季で、バンコク中心部からアユタヤの遺跡へ観光に行く道、川の水かさが増し浸水しているところがありました
アユタヤの辺りは毎年雨季には増水するらしく、高床式の家がたくさんあり移動用の小船が浮かんでいました
昼間はあまり降らないのですが、夕方あっという間に雲が出てきて晩から朝によく雨が降っていました
世界遺産のアユタヤ遺跡は、大変広く、争いの爪あとがたくさん残っていましたが、寺院や仏像から当時の栄華を想像することができました
ついこの前、近畿地方も大雨で大変な被害が出たところです
これ以上大きな被害にならぬ用、また早く現地の人々や駐在している日本の方々の生活が元通りになるよう祈っています
大変身!&二代目
昨日、雨が終わって暑くてよい天気だったためか
今朝庭をみると色が変わってました!
黒メダカと赤メダカの二代目、それぞれ少しずつ大きくなってきました
でも黒いほうが成長が早いです
こちらは赤メダカのこども達
まだ色が薄いです
波打ってます~
金・土と雨よく降りました~
鉢の中のメダカ達も水面に上がってきません
この鉢は、知り合いの方からメダカと一緒に頂いた
火鉢です~
気に入ってます
今の気候?
セージ いちごミルク
夏前に私も名前のかわいさにひかれて買いました~
気温が低いと赤一色に、高くなると赤と白の2色咲になるみたいです
今、両方咲いてますが、ほとんど赤
2色はやっぱりかわいいな~
寒くなってもっとたくさん咲いたらまた載せますネ
黒に変身~
植えてから5年目、今年初めてオリーブの実がなりました!(二つだけ
)
インターネットで食べ方を調べようとしたけど良い回答を見つけられずよくわからず
緑色から黒色に変わると書いてあったので様子をみることに
黒っぽくなってきました
もう少し黒くなったらかじってみます