治ったと思ったら。
テーマ:徒然草
2009/04/07 22:50
今度は子ども達がふたり揃って体調不良。
月曜から保育園に通うハズが、早退して早速休んでます。
明日も調子悪かったら、また診てもらわんと。。。
「あと1、2年はしょっちゅう風邪ひいたりして病院ばっかり行かないかんで」
って、子育ての落ち着いた友達や知人は口を揃えます。
「特に保育園行き始めはもらって来るで」
って予言も、モロ当たってます。。。
こんな時は親が気合入れてうつされんようにせんと!
こっちまでダウンしたら大変ですもんね。
親の気持ちってヤツが今頃わかり始めました。
さて、カメラとどっちが早く復活するのか!?
yama-U

四国ブログランキングに参加しています。
↑LET'S CLICK♪↑
月曜から保育園に通うハズが、早退して早速休んでます。
明日も調子悪かったら、また診てもらわんと。。。
「あと1、2年はしょっちゅう風邪ひいたりして病院ばっかり行かないかんで」
って、子育ての落ち着いた友達や知人は口を揃えます。
「特に保育園行き始めはもらって来るで」
って予言も、モロ当たってます。。。
こんな時は親が気合入れてうつされんようにせんと!
こっちまでダウンしたら大変ですもんね。
親の気持ちってヤツが今頃わかり始めました。
さて、カメラとどっちが早く復活するのか!?
yama-U

四国ブログランキングに参加しています。
↑LET'S CLICK♪↑
遂に。
テーマ:徒然草
2009/04/06 22:58
昨日はブログをお休みしました。
別に忘れてたわけじゃなくて、意図的にです。
仕事は休みやったし、そんな時くらい休んでもいいんじゃない?と
ちょっと楽に考えるようにしました。
ここ2ヶ月チョット、
ブログのカレンダーがズラッと埋まってるのは気持ちよくもあったけど
まぁこんだけ続けたら自分的には結構頑張ったかなと。
これからも緩急つけながら続けていきますので、よろしくお願いします。
我が家の庭にも春がどんどんやって来てます。
アカンサスやアリウムの花芽も上がってきたし、
木々もどんどん芽吹いてます。
そろそろカメラも直って帰ってくると思うので、
画像もジャンジャン載せていきますので♪
yama-U

四国ブログランキングに参加しています。
↑LET'S CLICK♪↑
別に忘れてたわけじゃなくて、意図的にです。
仕事は休みやったし、そんな時くらい休んでもいいんじゃない?と
ちょっと楽に考えるようにしました。
ここ2ヶ月チョット、
ブログのカレンダーがズラッと埋まってるのは気持ちよくもあったけど
まぁこんだけ続けたら自分的には結構頑張ったかなと。
これからも緩急つけながら続けていきますので、よろしくお願いします。
我が家の庭にも春がどんどんやって来てます。
アカンサスやアリウムの花芽も上がってきたし、
木々もどんどん芽吹いてます。
そろそろカメラも直って帰ってくると思うので、
画像もジャンジャン載せていきますので♪
yama-U

四国ブログランキングに参加しています。
↑LET'S CLICK♪↑
本が好きです。
テーマ:徒然草
2009/04/03 23:34
本というか、出版物が。
雑誌はいつも何冊かチェックします。
ちょっと気に入ると買います。
で、帰って叱られます。
またか!?と。
ファッション誌は滅多に買いませんが立ち読みや喫茶店では真っ先に手に取ります。
気になるのはロケ地の景色とか、広告とか。
あと、デザインとか写真の撮り方も。非常に勉強になります。
いつもお世話になってます。
漫画も結構好きです。
かつて、手塚治虫全集を揃えました。
なくなく手放しましたが、「ブッダ」だけは置いてます。10回くらい読みました。
「ワンピース」は、読む度に涙が頬をつたいます。持ってないけど。
でも「きんこん土佐日記」は全巻持ってます。
歴史小説もボチボチ。
「竜馬がゆく」は学生時代、年に3回位読んだことがあります。
海外旅行に行くときは、必ず日本の歴史小説を持っていきます。
行きの空港でフィーリングで買って。
あ、確かベトナムには「あかね空」を持って行ったわ。
でも帰ってきたらオカンの本棚にもあった。。。
もったいな。。。
で、ここ2ヶ月ほど、僕の中で"本熱"が急上昇中。
ちょうど大学の同級生が本を出したのもあってか、
興味のある本を片っ端から手に入れて読破していってます。
言うても読むの早い方じゃ全然ないけど。
今読んでるのは、「夢をかなえるゾウ」ってやつ。
雑誌のレビューとかでよく見かけるし、本屋でも平積みされてて気になってたのが、
こないだ遊びに行った友達ん家の本棚にあったので、即借り。
最近なんかヤル気や元気が出てきた人を見ると、コレ読んだのかも?と思ったり。
それから、新聞も好きです。
取ってないけど。。。
ほんで、絵本なんて最高の財産やと思います。
ウチは幸い昔の絵本を大事に置いといてもらえたので、今ウチの子たちが見てます。
読み聞かせなんかしてたら、ちょいちょい涙が出てきます。
だって、子供の頃の自分的大ヒット作を今こうして我が子に伝える自分がおると思うたら。。。
その絵本は妹たちも好きやったし、ウチの子が大きくなっても妹のトコにも持っていけるし・・・。
と、未来の歴史にまで思いを馳せてしまいまして。
買うと高いし、昔の名作は今でも本屋にズラリやし。
うまくいけばホントに孫の代までね。
だから、本をPCとかケータイでダウンロードして読めるってのは利用しません。
読み聞かせとか、貸し借りとか、プレゼントが出来んので。
ページをめくって読み進むのが実感出来んので。
デジタルのデータは到底"財産"って思えんので。
CDとかレコードも同じかも。
貸し借りすることはあっても、買うならデータじゃなくて盤派。
そーいや昔、父のLP棚から長渕や拓郎と一緒にマービン・ゲイが出てきた時は感激した♪
確か中学の頃、ラジオで2回位聴いたことあるだけやったので、ワクワクしながら
ブッ壊れたプレーヤーを手で回して耳を近づけて聴いたのを昨日のように覚えてます。
友達とか親戚の家行っても、とりあえず本棚チェックするもんね。
で、埋蔵金発掘とばかり必ず何か連れて帰る。(もちろん返しますよ)
ウチには本・雑誌が多い。かなり手放したつもりやけど。
でも本棚から溢れるかどうかって位の感じが何とも好きで。
安心感というか、充実感があるというか☆
よし!
やっぱりタイトル&1行目、撤回。
「満タンの本棚」が好きです。
「収まらなくなったので新しい本棚を作る」のも好きです。
あ、でも子供の本棚だけはチョット空きがある方が好いわ。。。
i tunesで音楽聴きながらmixiチェックして、ネットショッピングも活用して、ブログ毎日更新して、
他にも色んな事にPCを使うヘビーユーザーながら、こんな事を考えてます。
yama-U

四国ブログランキングに参加しています。
本棚が気になるアナタ!!↑応援CLICK↑よろしくです♪
雑誌はいつも何冊かチェックします。
ちょっと気に入ると買います。
で、帰って叱られます。
またか!?と。
ファッション誌は滅多に買いませんが立ち読みや喫茶店では真っ先に手に取ります。
気になるのはロケ地の景色とか、広告とか。
あと、デザインとか写真の撮り方も。非常に勉強になります。
いつもお世話になってます。
漫画も結構好きです。
かつて、手塚治虫全集を揃えました。
なくなく手放しましたが、「ブッダ」だけは置いてます。10回くらい読みました。
「ワンピース」は、読む度に涙が頬をつたいます。持ってないけど。
でも「きんこん土佐日記」は全巻持ってます。
歴史小説もボチボチ。
「竜馬がゆく」は学生時代、年に3回位読んだことがあります。
海外旅行に行くときは、必ず日本の歴史小説を持っていきます。
行きの空港でフィーリングで買って。
あ、確かベトナムには「あかね空」を持って行ったわ。
でも帰ってきたらオカンの本棚にもあった。。。
もったいな。。。
で、ここ2ヶ月ほど、僕の中で"本熱"が急上昇中。
ちょうど大学の同級生が本を出したのもあってか、
興味のある本を片っ端から手に入れて読破していってます。
言うても読むの早い方じゃ全然ないけど。
今読んでるのは、「夢をかなえるゾウ」ってやつ。
雑誌のレビューとかでよく見かけるし、本屋でも平積みされてて気になってたのが、
こないだ遊びに行った友達ん家の本棚にあったので、即借り。
最近なんかヤル気や元気が出てきた人を見ると、コレ読んだのかも?と思ったり。
それから、新聞も好きです。
取ってないけど。。。
ほんで、絵本なんて最高の財産やと思います。
ウチは幸い昔の絵本を大事に置いといてもらえたので、今ウチの子たちが見てます。
読み聞かせなんかしてたら、ちょいちょい涙が出てきます。
だって、子供の頃の自分的大ヒット作を今こうして我が子に伝える自分がおると思うたら。。。
その絵本は妹たちも好きやったし、ウチの子が大きくなっても妹のトコにも持っていけるし・・・。
と、未来の歴史にまで思いを馳せてしまいまして。
買うと高いし、昔の名作は今でも本屋にズラリやし。
うまくいけばホントに孫の代までね。
だから、本をPCとかケータイでダウンロードして読めるってのは利用しません。
読み聞かせとか、貸し借りとか、プレゼントが出来んので。
ページをめくって読み進むのが実感出来んので。
デジタルのデータは到底"財産"って思えんので。
CDとかレコードも同じかも。
貸し借りすることはあっても、買うならデータじゃなくて盤派。
そーいや昔、父のLP棚から長渕や拓郎と一緒にマービン・ゲイが出てきた時は感激した♪
確か中学の頃、ラジオで2回位聴いたことあるだけやったので、ワクワクしながら
ブッ壊れたプレーヤーを手で回して耳を近づけて聴いたのを昨日のように覚えてます。
友達とか親戚の家行っても、とりあえず本棚チェックするもんね。
で、埋蔵金発掘とばかり必ず何か連れて帰る。(もちろん返しますよ)
ウチには本・雑誌が多い。かなり手放したつもりやけど。
でも本棚から溢れるかどうかって位の感じが何とも好きで。
安心感というか、充実感があるというか☆
よし!
やっぱりタイトル&1行目、撤回。
「満タンの本棚」が好きです。
「収まらなくなったので新しい本棚を作る」のも好きです。
あ、でも子供の本棚だけはチョット空きがある方が好いわ。。。
i tunesで音楽聴きながらmixiチェックして、ネットショッピングも活用して、ブログ毎日更新して、
他にも色んな事にPCを使うヘビーユーザーながら、こんな事を考えてます。
yama-U

四国ブログランキングに参加しています。
本棚が気になるアナタ!!↑応援CLICK↑よろしくです♪
こじらせてます。
テーマ:徒然草
2009/03/31 20:36
体調の話です、はい。
ついに今日は病院に行きまして、採血もしてもらいました。
午後も復調しないままでしたが、
何とか夕方まで仕事して帰ってきました。
飲みたくなかったけど、
こうなったら、薬よ効いてくれ!!
あ、大袈裟に書いたけど熱なんか全く無いし、
パッと見、病人っぽくないです。
ご心配なく。
あー、最近景気の良いブログネタが無いですね。。。
そろそろパァッとゴキゲンな事書きたいです♪
yama-U

四国ブログランキングに参加しています。
↑応援CLICK↑よろしくです♪
ついに今日は病院に行きまして、採血もしてもらいました。
午後も復調しないままでしたが、
何とか夕方まで仕事して帰ってきました。
飲みたくなかったけど、
こうなったら、薬よ効いてくれ!!
あ、大袈裟に書いたけど熱なんか全く無いし、
パッと見、病人っぽくないです。
ご心配なく。
あー、最近景気の良いブログネタが無いですね。。。
そろそろパァッとゴキゲンな事書きたいです♪
yama-U

四国ブログランキングに参加しています。
↑応援CLICK↑よろしくです♪
花冷え??
テーマ:徒然草
2009/03/29 22:54
ここ数日、妙に体調がすぐれません。
3日前頃から右目が結膜炎になり、
朝には全く目が開かず。。。
目薬買って来てさし始めても、今度は左目が。
今日はやっと両目ともマシになってきたかな。
明日には全快しときたいもんです。
それに加えて、鼻水と夜の変な咳。
日が暮れる頃から息がしにくくなるんですよね。
大丈夫やろか?
あんまり薬飲みたくないので大した対処はしてないけど
こっちもそろそろ治まりかけやと思いますので。
健康の有り難さを実感致しております。
今夜は早く寝ようっと。
yama-U

四国ブログランキングに参加しています。
↑応援CLICK↑よろしくです♪
3日前頃から右目が結膜炎になり、
朝には全く目が開かず。。。
目薬買って来てさし始めても、今度は左目が。
今日はやっと両目ともマシになってきたかな。
明日には全快しときたいもんです。
それに加えて、鼻水と夜の変な咳。
日が暮れる頃から息がしにくくなるんですよね。
大丈夫やろか?
あんまり薬飲みたくないので大した対処はしてないけど
こっちもそろそろ治まりかけやと思いますので。
健康の有り難さを実感致しております。
今夜は早く寝ようっと。
yama-U

四国ブログランキングに参加しています。
↑応援CLICK↑よろしくです♪