私たちは庭を考えるとき、そのデザインや機能はもちろん、庭がとり持つつながり-en-(縁)をイメージしています。家族や友人とくつろぎ、会話がはずむ。四季を感じられる。道往く人が足を止める。見送り、迎え入れる。新しいつながりや思い出が生まれて、そこに日々の物語がはじまる。「物語のある庭。」を作ることが、私たちのテーマです。
写真ラッシュで。
テーマ:お庭
2009/04/29 21:44
昨日書いた店舗、コチラです。

高知市杉井流に5月1日にオープンする「一両ひかる屋」さん。
こちらの造園・植栽をご依頼いただきまして、本日完了しました。
お昼はうどん、夜には創作料理とうどんが頂けるそうですが、
今日の作業後にちょこっと頂いたオニギリが
すでにカナリ美味しかったので期待がふくらんでます♪
で、エントランス脇の坪庭はこんな感じに。

大判の板石をくりぬいて水を張ってみました。
建物と合わせて化粧の玉砂利もブラウン系で。
外周にも同じ玉砂利を敷いて、つながりを演出してます。
アガパンサスをいくつかと、メインツリーにはカツラを。
このカツラがぐんぐん育つように、お店も繁盛してくれればと思います。
とりあえず、初日に食べに行こうっと♪
それから、先週やったとあるハウスメーカーさんの
展示場の植え込みの手入れの時の写真を。

エリゲロン。
ブァっと群生してて、カワイイです☆
一昨年頃に植えたものですが、今年も元気に咲いてくれました。

このラベンダーも、スタッフの方の手入れのおかげで
あまり徒長せず、いい感じに茂ってくれてます。
そして最後はenのモデルガーデンのより。
寄せ植えその1。

オオデマリ、ウツギ、アジサイなどで和のイメージにまとめてみました。
もちろん置き場所はモダン~和のコーナーで。
寄せ植えその2。

シックな葉色が美しい"紅葉(くれは)デマリ"を中心に
オフィオポゴンなどのシルバーリーフと斑入りのワイヤープランツや
ヒメツルソバの淡いピンクを合わせてしっとりカワイイ感じに。
これ、自分的にちょっとしたヒット作です。
やっぱり寄せ植えって楽しいですね。
今は植えつけたばかりなので少しボリュームが物足りないですが
あと1週間くらいすればしっかりしたものになってくれると思います。
今日の書き込みBGMは、子供たちの声。
「ごめんください 麺ください おそばを一杯くださいな♪」
って、テレビでよくやってるみたいで、
キャッキャ言いながら踊って唄ってます。。。
エンドレスリピートで(笑)
yama-U

四国ブログランキングに参加しています。
↑LET'S CLICK♪↑

高知市杉井流に5月1日にオープンする「一両ひかる屋」さん。
こちらの造園・植栽をご依頼いただきまして、本日完了しました。
お昼はうどん、夜には創作料理とうどんが頂けるそうですが、
今日の作業後にちょこっと頂いたオニギリが
すでにカナリ美味しかったので期待がふくらんでます♪
で、エントランス脇の坪庭はこんな感じに。

大判の板石をくりぬいて水を張ってみました。
建物と合わせて化粧の玉砂利もブラウン系で。
外周にも同じ玉砂利を敷いて、つながりを演出してます。
アガパンサスをいくつかと、メインツリーにはカツラを。
このカツラがぐんぐん育つように、お店も繁盛してくれればと思います。
とりあえず、初日に食べに行こうっと♪
それから、先週やったとあるハウスメーカーさんの
展示場の植え込みの手入れの時の写真を。

エリゲロン。
ブァっと群生してて、カワイイです☆
一昨年頃に植えたものですが、今年も元気に咲いてくれました。

このラベンダーも、スタッフの方の手入れのおかげで
あまり徒長せず、いい感じに茂ってくれてます。
そして最後はenのモデルガーデンのより。
寄せ植えその1。

オオデマリ、ウツギ、アジサイなどで和のイメージにまとめてみました。
もちろん置き場所はモダン~和のコーナーで。
寄せ植えその2。

シックな葉色が美しい"紅葉(くれは)デマリ"を中心に
オフィオポゴンなどのシルバーリーフと斑入りのワイヤープランツや
ヒメツルソバの淡いピンクを合わせてしっとりカワイイ感じに。
これ、自分的にちょっとしたヒット作です。
やっぱり寄せ植えって楽しいですね。
今は植えつけたばかりなので少しボリュームが物足りないですが
あと1週間くらいすればしっかりしたものになってくれると思います。
今日の書き込みBGMは、子供たちの声。
「ごめんください 麺ください おそばを一杯くださいな♪」
って、テレビでよくやってるみたいで、
キャッキャ言いながら踊って唄ってます。。。
エンドレスリピートで(笑)
yama-U

四国ブログランキングに参加しています。
↑LET'S CLICK♪↑
コメント
-
2009/04/30 20:58エリゲロン いいですよねぇ~
うちらも好んで使いますよ
お客様受けが良いんですよね
尚当社のシスター事MIKAさんはエバンゲリオンとガンダムが大好きです
ではでは 松でした -
2009/04/30 21:36見習いの松さん
最近名前と顔(実物)が一致したんですが、
こりゃホントに好きです♪
が、
こちとらエバンゲリオンやガンダムは全くの素人です。。。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/ennikki/trackback/13034
http://blog.niwablo.jp/ennikki/trackback/13034