隔離
ミョウガの根茎は裏の畑を掘ると沢山出てくるのです。
囲いのない場所ではどんどん勢力を伸ばして
他の作物を虐めてしまうので花壇に移植したのです。
裏庭にも即席花壇を作って移植しました。
ほおずきの苗?
昨年も一昨年の初夏にこの葉っぱを見てはいたのですが、
ほおずきのような、そうでないようなと
記憶が定かではありません。
花が咲いてみないと分からないので
とりあえずこのまま栽培してみようと思っています。
発芽 ②
こちらもサニーレタス同様に
5月9日に播種し5月16日に発芽確認をしました。
発芽
5月9日に播種して5月16日に発芽しました。
生長全開!
2鉢あるホワイトベリーの方が生長が良いようです。
根っ子が絡むようになったら分けようと思っています。
シュートを伸ばして子株をどんどん生やしているので、
株分け?子株で苗を作ろうかと思っています。
休日は時間がないので、平日に考えた事をまとめて
計画表を作っておかないと出来なくなってしまいます。
今、メモを取りました。
発芽
オクラは本葉が5枚ほど出て丈が10cm以上に成長するまで
アブラムシの攻撃から守ってあげないと
枯れてしまいます。
3年前に初めて栽培した時に学びました。
高温でないと発芽しにくいので、
播種をして発芽してから成長するまで、ペットボトルの吸い口がある方を逆さにして被せておきます。
ペットボトルの吸い口にはネットを取り付けてあったのですが外れてしまいました。
でも恐らくこれで高温+アブラムシ防除になると思いますので成長すると思います。
オクラは実を食すのもある事ながら花が見たいので毎年栽培しています。
また水耕栽培の実は大きくなっても生で食せるので毎年水耕と土で栽培しています。
使い古しの洗っていないペットボトルを被せてあるのは、
洗うのが面倒くさいのでそのまま被せました。
横着者なのでご勘弁下さい。
蕗
一昨年に友人から3株の蕗を頂き、裏庭に移植しておいたら
増えるは増えるで足の踏み場がなくなってしまったので、
駐車場脇の花壇にあった植物を整理して土を全て掘り起こして篩い
自家産生ゴミ+落ち葉堆肥を合わせて入れて
土つくりをした後に昨年に移植しました。
蕗の茎を食すのではなく、フキノトウを食したいと思っています。
山菜採りが好きな友人から聞いたのですが、
フキノトウは痩せた土壌で育った物より肥沃な土壌で育ったものの方が
はるかに美味しいとの事なので実行してみたのです。
今年の春にはフキノトウは出てきませんでしたので来春を楽しみにしようと思っています。
空中菜園 ②
こちらもパクチー同様に駐車場脇の花壇上で空中栽培です。
昨年までは駐車場の屋根に吊るしていたのですが、
液肥やりが大変だったので今年は塀の穴に紐を通して、
レジ袋を利用して栽培してみました。
空中菜園
レジ袋を利用した水耕栽培です。
栽培容器はペットボトルを切り、液肥を入れる方にはホイルを被せてあります。
冬季は一階の南側縁側で越冬させました。
春になって花芽が上がってきたのですが切り取り収穫して食しました。
強制的に終了をさせないようにして栽培しています。
駐車場脇の水耕 食用ほおずき
昨年に初めて栽培した食用ほおずきです。
3つの栽培方法を試してみました。
一つは水耕栽培オンリー
一つは土栽培オンリー
一つは水耕栽培と土栽培の別名ハイブリッド栽培(私が勝手に銘々)でした。
実を食したところ、一番美味しかったのが水耕栽培でした。
よって今年は水耕栽培オンリーで栽培する事にしました。
ただし、昨年の苗はサカタのタネさんから購入した苗を使ったのですが、
今年の苗は昨年収穫した実から取った種を昨年の秋口に播種し、発芽後に2階室内で越冬させた物を使用しています。
よってF1の苗でしたらもしかしたら先祖返りして本来の甘みや旨味が味わえないかもしれません。
それだけが心配です。
ちなみに培地はミズゴケとパームビートとバーミキュライトとコーヒー豆の焙煎時に出たシルバースキンを混ぜた物で、栽培容器はペットボトルです。