<<最初    <前    68  |  69  |  70  |  71  |  72    次>    最後>>

現場案内:茨木市N様

テーマ:現場案内
こんばんは、プランナーの野村です。クローバー







本日は、曇りがちながら

晴れ間も差すお天気となりました。

雨にも当たらずに、各現場順調に進めております。


良かったです♪


しか~し、本日は気温がぐんぐん上がりました。


全国各地で猛暑日を記録した地域もあるとか・・・で、

大変、蒸し蒸しした一日でしたね。。。(汗)


現場での作業の方々も大変だったことかと思います。

本当にご苦労様です。

ありがとうございます。


現場に従事している方々も、そうでない方々も

これからの季節・・・注意しないといけないのは、

熱中症です。


気温が高く、湿度もあがり、無風状態の時に

なりやすいみたいです。



水分などの補給と適度な休憩を

しっかり摂らないといけませんよね。


少し、調子がおかしいなぁ~・・・とか、

気分が思わしくない場合は

すぐに休憩を摂ったり、適切な処置を施してください。


熱中症で搬送されている方々も今年は

例年よりもすでに多くおられるみたいです。


特に、今年は節電を呼びかけている最中で、

今後もエアコンを切ったり、我慢したりで・・・、

普段と違う環境をつくっていく可能性もありますので、

より一層の注意が必要です。


皆様、くれぐれもご注意くださいませ。




さて、本日は朝から茨木市のN様宅へご訪問致しました。


工事も雨などの影響もあり、

予定よりも遅延しておりますが、

お客様のご理解もあり(感謝致します。)・・・、

少しずつ進められております。






前面ウォールもほぼ立ち上がってきました。





月極駐車場側も前面仕切りブロックが

積み終わってきております。






入口開口部分にも機能門柱が設置されまして

少しずつ空間の姿が見えてきました。

現在、階段部分の下地工事中。





境界部分のブロックを積むために基礎の

掘り方などを同時に進めております。




工事もいよいよ中間あたりまでやって来ました。


引き続き、お天気の様子を伺いながら、


進めて参ります。



N様、よろしくお願い致します。





午後の晴れ間でまた出会えた♪



本当、ここのところ不思議である。











雲の色に注目です。












虹色の雲。







始めは、車中でフロントガラス越しだったので、

光が変な屈折をして、そう見えるのかなぁ・・・?。と

思っていたのですが。。。




いやいや、なになに・・・。



ブイ~ンと窓開けて・・・


見ても、同じやない!



やはり、空の雲がちゃんと虹色していました。





決して、いつも見る

アーチをかけた虹ではなかったんです。







えっ!!










しゃっ写真は・・・、ごっ、合成ではないですよ。。。(汗)



カメラのファインダーにシャボン玉の液を


点けた訳ではないですよ。。。((汗・汗))










窓、開けて撮ったのがこれ!



     ↓↓↓









そんなに慌てて撮らなくても。。。


ってなぐらいの角度ですね。(笑)




皆様、顔を左へ45度傾けてくださいませ。(笑)



首痛めないように。。。










自然な現象ですが、とてもきれいな雲でした。


あんまり見たことないよなぁ・・・。





何とも、不思議だったりします。









ここ数日、虹によく会います。



何だか、小さなことかもしれないけど


Happy♪なのです。




何かの良いきっかけになればいいなぁ♪





よし、明日からも Fight です!!















にじくも。









今日の1枚です。




















被災地の方々に少しでも


元気を、勇気を、希望を!!


自分の出来ること、


継続してやっていきます。



ヨロシクです。




















Fight!Fight!!なのです。













株式会社緑風舎のホームページはこちら!!

庭ブロ+(プラス)はこちら

現場案内:大阪狭山市K様

テーマ:現場案内
こんばんは、プランナーの野村です。クローバー



本日は、午後からお天気も回復♪


各現場、このお天気を利用して順調に

進めさせて頂いております。

良かったです。





久しぶりに降り注ぐ光が気持ちよくて。






意味もなく・・・、電柱を撮ってみたり・・・。

すみません。(笑)





束の間の晴れ間でも、

何だか嬉しくなっちゃいます。



さて、本日は大阪狭山市のK様宅へご訪問。


いよいよ工事も完了して、最終のチェック!など

確認作業をさせて頂きました。





ウォールで玄関前にアイストップ!




道路の高低差を利用して、階段も少し工夫しました。




自由な動線を意識した形状です。





ウォールにポストや照明・表札などのアイテムを設置。




建物両サイドには、

ガレージスペースとバイク車庫スペースを配置。


お客様の希望や思いをご一緒に形にしました。

喜んで頂けていて、とってもHappy♪です。




本日、チェック項目を何点か挙げておりますので、

後日アフター作業を実施させて頂きます。


まもなく、K様もお引越しですね。


これからの楽しい素敵なご生活をお祈り致しております。




以上、現場のご報告でございました。



K様、引き続きのお付き合いを


どうぞ、よろしくお願い致します。







今日、明日あたりがちょうど夏至にあたりますよね。


1年で一番昼間の時間が長い日。


また、明日を過ぎると・・・、


少しずつお昼間の時間は短くなっていき、


夜の時間が長くなっていきます。



季節は、常に巡ります。


1日、1日・・・、着実に。







今日の夕空に感謝です♪






さぁ、また天気予報とにらめっこです!(笑)










被災地の方々に少しでも


元気を、勇気を、希望を!!


自分の出来ること、


継続してやっていきます。



ヨロシクです。




















Fight!Fight!!なのです。













株式会社緑風舎のホームページはこちら!!

雨のち・・・虹。

テーマ:ブログ
こんばんは、プランナーの野村です。クローバー



週明けのスタートも雨で始まり。。。





朝、打合せに向かう車中も・・・、

雨に打たれながら、

時折、その雨の勢いにひるみながらも・・・

え~い!と走り抜けました。


本日は、各現場も工事がストップ!


何となく、しょぼんとした朝でした。



午前中は、河南町のU様とお打合せ。





いよいよ、着手ですね!


濡れては困りますから・・・、

お客様とは家の中でのお打合せでした。

U様のご実家側も総合してプランとなっております。

ほぼプランの方向性は、決定してきました。

U様、本日はありがとうございました。


その後、現場担当のふじいさんと


雨の中、前打合せをして・・・、

すっかり、びしょびしょに。。。

またまた、しょぼん・・・でした。




風邪ひかないようにしないと・・・。









午後から、雨も止んできて・・・、











今日の夕空は何か不思議でした。


夕方にかけて雨もあがり・・・、


束の間の夕空が見れました。






きれいでしたよ。





今日は、そんな空を期待していなかったので

きれいな夕空に感謝なのです♪


もうひとつ、嬉しいことがあった。




この時間に・・・、




虹を見た♪







少し、写真では見づらいかもしれませんが・・・。(汗)





しっかり、虹色をしていた。






こんな時間に出会うのは、初めてだと思う。







脇に咲いている花も、

そんな空色を眺めていたり。



朝は、しょぼんとした気分だったけど、

きれいな夕空を眺めていたら、

元気が出ました。


はいっ、単純な私でございます。(笑)


いいんです!(笑)




元気や笑顔の種は、

そこら辺にたくさんあります。




それを見つけるか、見つけないかも・・・

きっと自分次第。



たとえ、それが偶然のものであったとしても、



下ばかり見ていると、見逃す風景や景色は多いと思う。


それは、機会や出会いを逃すことと同じ。





今日は、上を見上げて良かった♪


元気もらったぁ。



Thank You!!




今日の夕空にしっかり感謝です♪








また、明日以降も雨予報が続いております。


お待ち頂いておりますお客様には申し訳ありませんが、


お天気の様子を伺いながら、


引き続き、きっちり工事を進めて参ります。



よろしくお願い致します。






完成時にお客様の笑顔が、虹色に輝きますように♪


















雨のち虹。








今日の1枚です。

















被災地の方々に少しでも


元気を、勇気を、希望を!!


自分の出来ること、


継続してやっていきます。



ヨロシクです。




















Fight!Fight!!なのです。













株式会社緑風舎のホームページはこちら!!

雨・・・続きます。

テーマ:ブログ
こんばんは、プランナーの野村です。クローバー



雨・・・、何だか続きそうですね。


週間予報を見ても、

雨マークがずらっと並んでおります。


現場の進み具合にも影響が出そうです。


九州の方でも、大雨による被害もたくさん出ている

みたいで・・・、


なかなかバランス良く・・・という訳にもいかず、

バランスを崩したような雨となっております。


早くバランスを戻してほしいものですね。


心が痛みます。




さて、本日は富田林で建築予定のO様と


お打ち合わせをさせていただきました。




どんよりはしておりましたが、

雨には当たらずに済みました。


プランのアウトラインは、ほぼ固まってきました。

ご夫婦とも、とても真剣にお話に耳を傾けて頂き、

いろんなご意見も出して頂けて、

楽しいお打ち合わせTimeとなっております。


また、本日の内容に基づきプラン修正をさせていただきます。

引き続き、O様ヨロシクお願いいたします。




晩方、箕面市の方に足を運びました。


このあたりでは、自然のホタルが見れる場所が

たくさんあります。


毎年、My ホタル スポットに行って、

ホタルの光を見に行ってます。



今日は、歩きながら

ちらっとその光を目にしました。


毎年見ていても、やはりいいものです。


自然の光。


体が光るってすげえ!!





今年の光は、今年しか見れないし・・・ね。


まもなく、時期的にも見納めのタイミングでしょうか?






また、雨が落ちてきてます。。。



明日からの工事の予定も

天候の様子を見ながら調整です。



いざ、Fight です!!















amadama。







今日の1枚です。

















被災地の方々に少しでも


元気を、勇気を、希望を!!


自分の出来ること、


継続してやっていきます。



ヨロシクです。




















Fight!Fight!!なのです。













株式会社緑風舎のホームページはこちら!!


現場案内:堺市M様

テーマ:現場案内
こんばんは、プランナーの野村です。クローバー




梅雨空・・・続きます。


雨・・・、降らないかなぁ~?どうかなぁ~?と、


朝起きて確認する毎日です。。。





本日も、降ったり止んだり・・・と、不安定な空模様。


それでも日中は、あまり大きな雨にも当たらず、


何とか各現場も進められましたぁ♪



晩になってきて、


待ってましたぁ!と言わんばかりに


強く降ってきております。


窓に雨粒がたくさんついています。





本日は、打合せの合間を利用しまして、

堺市のM様のところへ現場確認です。




階段まわりが少しずつ出来上がってきました。


本日、スロープの仕上げをしておりますので


仮設階段を設けまして、お客様にはこちらを

通って頂きます。






M様、ご不便お掛けしますがよろしくお願い致します。





スロープの奥側とガレージは、週明けにコンクリートを

予定しております。





LIXIL TOEXさんの

ファンクションユニット ルミフェイスも設置完了!


お客様がお気に入られてご一緒に選んだ商品です。


ホワイトカラーも清潔感があり、建物にもぴったりマッチです。


ネーム部分が、クリスタルガラスになっており内部に

インサイドマーキングしたネームが映ります。


スペースもコンパクトにまとめていく方向でしたので、

ぴったりのアイテムと出会えました。





養生もしっかりさせて頂きます。


お客様には伝わっていても、外部の人が知らずに

入ってしまうこともありますので、

このように注意を促します。



週明けのお天気の様子が気になりますが、

作業も残りわずか・・・となってきました。



もうすぐ完成です!


M様、お楽しみにしていてくださいね♪



引き続きよろしくお願い致します。









ぽつり・・・ぽつり・・・、


ざぁ・・・ざぁ・・・、


しと・・・しと・・・、



雨の季節です。



そして、何となく・・・河童の季節です。(笑)


何故だか・・・?(笑)



今日、タイムリーに

河童の話が事務所で出ました。



河童が熱くなる予感なのか・・・?



知らなかったのですが・・・、

なんだか、面白そうです。













かっぱ。







今日の1枚です。





手は抜いておりません。。。(笑)











明日も、打合せ予定のお客様


どうぞよろしくお願い致します♪












被災地の方々に少しでも


元気を、勇気を、希望を!!


自分の出来ること、


継続してやっていきます。



ヨロシクです。




















Fight!Fight!!なのです。













株式会社緑風舎のホームページはこちら!!


<<最初    <前    68  |  69  |  70  |  71  |  72    次>    最後>>

プロフィール

緑風舎ロゴ

株式会社緑風舎 舎人の気持ち

緑風舎スタッフブログ 大阪で外構・エクステリア・ガーデンを設計・施工しております株式会社緑風舎です。舎人達の日々の活躍やぽつりとした独り言まで、いろいろご紹介させていただきます。

ホームページへはこちら

カレンダー

<<      2025/09      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4

HTMLページへのリンク

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧