日曜日の打合せ♪
テーマ:ブログ
2011/09/25 18:35
こんにちは、プランナーの野村です。
今日は、日曜日です♪ ^^
お休みの方々は、しっかり休息を。
お仕事の方々は、ご苦労様でした。
さてさて、私は…といいますと、
午後より富田林で建築予定のO様と
久しぶりの打合せでお会いしておりました。
いろんなご意見を頂きながら、
楽しい打合せの時間でございました。
O様、貴重なお時間をありがとうございました♪ ^^
プランも少しずつ固まりつつありますね。
いい感じです♪
工事は、来年になりますが…、
今からワクワク楽しみです♪
次回は、エクステリアショールームで商品の見学など
予定しております。
お天気になればいいのだけど…。
次回打合せもよろしくお願い致します!!
明日は、現場巡回致します。
進捗や完成の状況をチェック!して参ります。
頑張りま~す!!
明日以降もFight です!
被災地の方々に少しでも
元気を、勇気を、夢を!!
自分の出来ること、
継続してやっていきます。
ヨロシクです。
Fight!Fight!!なのです。
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!

今日は、日曜日です♪ ^^
お休みの方々は、しっかり休息を。
お仕事の方々は、ご苦労様でした。
さてさて、私は…といいますと、
午後より富田林で建築予定のO様と
久しぶりの打合せでお会いしておりました。
いろんなご意見を頂きながら、
楽しい打合せの時間でございました。
O様、貴重なお時間をありがとうございました♪ ^^
プランも少しずつ固まりつつありますね。
いい感じです♪
工事は、来年になりますが…、
今からワクワク楽しみです♪
次回は、エクステリアショールームで商品の見学など
予定しております。
お天気になればいいのだけど…。
次回打合せもよろしくお願い致します!!
明日は、現場巡回致します。
進捗や完成の状況をチェック!して参ります。
頑張りま~す!!
明日以降もFight です!
被災地の方々に少しでも
元気を、勇気を、夢を!!
自分の出来ること、
継続してやっていきます。
ヨロシクです。
Fight!Fight!!なのです。
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!
秋に向かって♪
テーマ:ブログ
2011/09/24 19:17
こんにちは、プランナーの野村です。
日の入りが早くなりました。
そうなんですよね、
昨日は秋分の日…、
昼の時間と夜の時間がほぼ同じになる日。
(実際は、昼間の方が長いそうですが…。)
これから、どんどん暗くなる時間帯が
早くなってきます。
現場作業の方もそんな季節に合せて
スケジュール管理が必要となりそうです。
そして、気候も一段と
秋に向かっております。
昨日も本日も
とっても良いお天気に恵まれました。
感謝、感謝です。^^
現場も順調に進んでおります。
引き続き、打合せ及び現場の方
頑張って参ります!!
明日は、お客様と打合せを予定しております。
ワクワク、楽しみです♪ ^^
明日も、Fight です!!^^
被災地の方々に少しでも
元気を、勇気を、夢を!!
自分の出来ること、
継続してやっていきます。
ヨロシクです。
Fight!Fight!!なのです。
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!

日の入りが早くなりました。
そうなんですよね、
昨日は秋分の日…、
昼の時間と夜の時間がほぼ同じになる日。
(実際は、昼間の方が長いそうですが…。)
これから、どんどん暗くなる時間帯が
早くなってきます。
現場作業の方もそんな季節に合せて
スケジュール管理が必要となりそうです。
そして、気候も一段と
秋に向かっております。
昨日も本日も
とっても良いお天気に恵まれました。
感謝、感謝です。^^
現場も順調に進んでおります。
引き続き、打合せ及び現場の方
頑張って参ります!!
明日は、お客様と打合せを予定しております。
ワクワク、楽しみです♪ ^^
明日も、Fight です!!^^
被災地の方々に少しでも
元気を、勇気を、夢を!!
自分の出来ること、
継続してやっていきます。
ヨロシクです。
Fight!Fight!!なのです。
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!
現場案内:堺市S様
テーマ:現場案内
2011/09/22 18:14
こんにちは、プランナーの野村です。
台風は過ぎさって行きましたが、
各地でやはり被害の爪痕を残していきました。
まだ、台風が過ぎた後でも、警戒が続いているところも
ありますので、気を付けなければなりませんね。
本日は、午前中は曇りがちの天気でした。

雨もぽつぽつ…。

降ってみては、止んでみたり…。
正午すぎに、堺市のS様宅へ現場チェック!です。
到着したころには、だいぶ空も明るくなってきて、
天気回復の兆し!
さぁ、残りわずか…頑張っていきましょう~!!

少し、この数日の天気により
工程がずれてきております。
S様、申し訳ございませんが
しばらくお待ちくださいませ。

ガレージ部分も舗装材が敷きこまれ、
残りはコンクリートを打つのみとなって参りました。

Kちゃんは、砂利を一生懸命に敷きこんでくれて
おりました。Kちゃん、ありがとう♪ ^^
え~と…、
ふじいさんは…?っと、
居ました~!

壁にへばりついて、何かしております?(汗)

よく見てみると、
塀のところにラインを引いておりました。
仕上げ前に、巾木をとるラインを計っていたのですね。
ふじいさん、ありがとうございます♪ ^^

現場上空も晴れ間が差してきましたね。
さてさて、
弊社では塀の上に取り付けたレンガの笠木に
ちょっとした工夫を施しております。

何をしているか?わかりますか…? ^^

よく、見てください…、
レンガの裏側に線が入っているでしょう!
これ、1枚、1枚に切り込みを入れているのです。
こうすることで、笠木を伝ってくる雨しずくを塀に
流れる前に落とす役割なのですよ。
塀を少しでも汚さずにする方法なのです。
設置前はとっても手間のかかる作業なのですが、
将来に渡って少しでもきれいに使って頂きたい
思いから、弊社ではこのようにしております。
(笠木…すべてにしている訳ではございませんので
ご注意くださいませ。)

塀の小窓が効いてますね。(笑)
ふじいさんが、違う空間に居るみたい…。
面白い効果が生まれます。
工事も終盤です。
天気も回復ということなので、
引き続き進めて参ります。
S様、よろしくお願い致します。^^

きれいな夕空になってきました。
感謝です。
明日、天気にな~れ!! ^^
被災地の方々に少しでも
元気を、勇気を、夢を!!
自分の出来ること、
継続してやっていきます。
ヨロシクです。
Fight!Fight!!なのです。
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!

台風は過ぎさって行きましたが、
各地でやはり被害の爪痕を残していきました。
まだ、台風が過ぎた後でも、警戒が続いているところも
ありますので、気を付けなければなりませんね。
本日は、午前中は曇りがちの天気でした。

雨もぽつぽつ…。

降ってみては、止んでみたり…。
正午すぎに、堺市のS様宅へ現場チェック!です。
到着したころには、だいぶ空も明るくなってきて、
天気回復の兆し!
さぁ、残りわずか…頑張っていきましょう~!!

少し、この数日の天気により
工程がずれてきております。
S様、申し訳ございませんが
しばらくお待ちくださいませ。

ガレージ部分も舗装材が敷きこまれ、
残りはコンクリートを打つのみとなって参りました。

Kちゃんは、砂利を一生懸命に敷きこんでくれて
おりました。Kちゃん、ありがとう♪ ^^
え~と…、
ふじいさんは…?っと、
居ました~!

壁にへばりついて、何かしております?(汗)

よく見てみると、
塀のところにラインを引いておりました。
仕上げ前に、巾木をとるラインを計っていたのですね。
ふじいさん、ありがとうございます♪ ^^

現場上空も晴れ間が差してきましたね。
さてさて、
弊社では塀の上に取り付けたレンガの笠木に
ちょっとした工夫を施しております。

何をしているか?わかりますか…? ^^

よく、見てください…、
レンガの裏側に線が入っているでしょう!
これ、1枚、1枚に切り込みを入れているのです。
こうすることで、笠木を伝ってくる雨しずくを塀に
流れる前に落とす役割なのですよ。
塀を少しでも汚さずにする方法なのです。
設置前はとっても手間のかかる作業なのですが、
将来に渡って少しでもきれいに使って頂きたい
思いから、弊社ではこのようにしております。
(笠木…すべてにしている訳ではございませんので
ご注意くださいませ。)

塀の小窓が効いてますね。(笑)
ふじいさんが、違う空間に居るみたい…。
面白い効果が生まれます。
工事も終盤です。
天気も回復ということなので、
引き続き進めて参ります。
S様、よろしくお願い致します。^^

きれいな夕空になってきました。
感謝です。
明日、天気にな~れ!! ^^
被災地の方々に少しでも
元気を、勇気を、夢を!!
自分の出来ること、
継続してやっていきます。
ヨロシクです。
Fight!Fight!!なのです。
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!
雨ですね。
テーマ:ブログ
2011/09/20 18:52
こんばんは、プランナーの野村です。
今日は、秋雨前線と台風の影響で…、
朝から曇りで、
午後からは時折強く雨が落ちてきております。

各地でも雨などによる土砂災害の危険性から
避難を余儀なくされている地域もあるようです。

この天気、今後台風の影響にも左右されますが、
更なる警戒が必要とのこと。
皆様、十分気をつけてくださいませ。
本日は、雨の中
植栽の様子を見てほしいとのご要望を頂いた
お客様のところへ足を運んできました。
確認したところ、
あまり良くない状況でございました。
この夏場の間に症状が恐らく進んでいたようです。
お客様には、原因と症状など詳しく説明しながら
状況をまず呑み込んで頂きました。
以前にも、少し書いたのですが…、
植物は、話が出来ないので、
気がつけば…、
弱っていたり、痛んでいたり、苦しんでいたり…、
ですよね。。。
お客様は、次の新しいものを…と
言ってこられるのですが…、
すぐにそのような気持ちに移すのも…
実は、心苦しく。
これまで、立派に育ってきた姿をみているだけに。
同じ生き物どうし…、
何とかお互いがいい関係でいられるような
状況や関係をつくれるように、
我々もご案内が必要ですよね。
少し、そんな事を想いながら。
明日以降も、Fight なのです!! ^^
被災地の方々に少しでも
元気を、勇気を、夢を!!
自分の出来ること、
継続してやっていきます。
ヨロシクです。
Fight!Fight!!なのです。
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!

今日は、秋雨前線と台風の影響で…、
朝から曇りで、
午後からは時折強く雨が落ちてきております。

各地でも雨などによる土砂災害の危険性から
避難を余儀なくされている地域もあるようです。

この天気、今後台風の影響にも左右されますが、
更なる警戒が必要とのこと。
皆様、十分気をつけてくださいませ。
本日は、雨の中
植栽の様子を見てほしいとのご要望を頂いた
お客様のところへ足を運んできました。
確認したところ、
あまり良くない状況でございました。
この夏場の間に症状が恐らく進んでいたようです。
お客様には、原因と症状など詳しく説明しながら
状況をまず呑み込んで頂きました。
以前にも、少し書いたのですが…、
植物は、話が出来ないので、
気がつけば…、
弱っていたり、痛んでいたり、苦しんでいたり…、
ですよね。。。
お客様は、次の新しいものを…と
言ってこられるのですが…、
すぐにそのような気持ちに移すのも…
実は、心苦しく。
これまで、立派に育ってきた姿をみているだけに。
同じ生き物どうし…、
何とかお互いがいい関係でいられるような
状況や関係をつくれるように、
我々もご案内が必要ですよね。
少し、そんな事を想いながら。
明日以降も、Fight なのです!! ^^
被災地の方々に少しでも
元気を、勇気を、夢を!!
自分の出来ること、
継続してやっていきます。
ヨロシクです。
Fight!Fight!!なのです。
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!
さぁ、会議です!
テーマ:ブログ
2011/09/19 13:01
こんにちは、プランナーの野村です。
本日は、出張にて東京へ来ております。
これから、会の集まり・立ち上げの準備なのです。

東京駅前も何やら開発が進んでおります。

本日も会場は、八重洲口から歩いて10分のところの
会議室となっております。
とことこ歩いていきます♪
少し、蒸し暑いなぁ・・・。(汗)
これからの会議も熱くなりそう・・・。(汗)
さぁ、会議です!
頑張ります!! ^^
今日は、日帰りで帰阪致しま~す。
台風の進路も気になるところですが、
集中!集中!!
いざ、Fight っす!!
お問い合わせ頂いております…、
東大阪市のK様
明日、打合せ日時ご相談の
お電話入れさせて頂きますね♪ ^^
富田林市のO様
明日、週末打合せ日時確認の
お電話を入れさせて頂きますね♪ ^^
大阪市天王寺区のK様
明日、マツの状況・様子確認
お伺いさせて頂きますね♪ ^^
よろしくお願い致します。
被災地の方々に少しでも
元気を、勇気を、夢を!!
自分の出来ること、
継続してやっていきます。
ヨロシクです。
Fight!Fight!!なのです。
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!

本日は、出張にて東京へ来ております。
これから、会の集まり・立ち上げの準備なのです。

東京駅前も何やら開発が進んでおります。

本日も会場は、八重洲口から歩いて10分のところの
会議室となっております。
とことこ歩いていきます♪
少し、蒸し暑いなぁ・・・。(汗)
これからの会議も熱くなりそう・・・。(汗)
さぁ、会議です!
頑張ります!! ^^
今日は、日帰りで帰阪致しま~す。
台風の進路も気になるところですが、
集中!集中!!
いざ、Fight っす!!
お問い合わせ頂いております…、
東大阪市のK様
明日、打合せ日時ご相談の
お電話入れさせて頂きますね♪ ^^
富田林市のO様
明日、週末打合せ日時確認の
お電話を入れさせて頂きますね♪ ^^
大阪市天王寺区のK様
明日、マツの状況・様子確認
お伺いさせて頂きますね♪ ^^
よろしくお願い致します。
被災地の方々に少しでも
元気を、勇気を、夢を!!
自分の出来ること、
継続してやっていきます。
ヨロシクです。
Fight!Fight!!なのです。
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!