現場案内:堺市S様
テーマ:現場案内
2011/09/12 19:33
こんばんは、プランナーの野村です。
残暑厳しい今日この頃…。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
バテテおりませんか…?
本日も良いお天気に恵まれました。

もう…、ギラギラです。

もう…、メラメラです。。。(汗)
ここ数日は、何とも蒸し暑い…のです。
本日は、午後から堺市のS様宅へご訪問致しました。^^

玄関まわり、着々と進んでおります。
途中の悪天候などで、少し工程はずれてきておりますが、
暑い中、ふじいチーム頑張って頂いております。
ありがとうございます。^^

Kちゃんは、本日レンガの目地詰めです。
一枚一枚の隙間にモルタルを詰めていってます。

ふじいさんは、小窓の向こうから…、
レンガを並べていってくれております。

お庭部分と道路の間のデザインウォール下地も
順次組みあがってきております。
明日以降で、左官下地を実施予定です。

ガレージ部分も順次進めていきます。

ガレージに敷く舗装材も準備OK~♪
工事も中盤に差し掛かって参りました。
S様、引き続きよろしくお願い申し上げます。
ふじいチーム、よろしくお願い致します。
また、現場案内させて頂きます。^^
事務所への帰り道中、

昼間と違い、優しい光に変わっていきます。

これから、夜の時間へと移ろいます。
本日は、満月らしいです。
皆様の空模様はどうでしょうか?
中秋の名月らしく…、きれいに見えるといいですね♪^^
お時間があれば…、ぜひ外をちらっとご覧くださいね。

Tuki-見。
今日の1枚です。
被災地の方々に少しでも
元気を、勇気を、夢を!!
自分の出来ること、
継続してやっていきます。
ヨロシクです。
Fight!Fight!!なのです。
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!

残暑厳しい今日この頃…。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
バテテおりませんか…?
本日も良いお天気に恵まれました。

もう…、ギラギラです。

もう…、メラメラです。。。(汗)
ここ数日は、何とも蒸し暑い…のです。
本日は、午後から堺市のS様宅へご訪問致しました。^^

玄関まわり、着々と進んでおります。
途中の悪天候などで、少し工程はずれてきておりますが、
暑い中、ふじいチーム頑張って頂いております。
ありがとうございます。^^

Kちゃんは、本日レンガの目地詰めです。
一枚一枚の隙間にモルタルを詰めていってます。

ふじいさんは、小窓の向こうから…、
レンガを並べていってくれております。

お庭部分と道路の間のデザインウォール下地も
順次組みあがってきております。
明日以降で、左官下地を実施予定です。

ガレージ部分も順次進めていきます。

ガレージに敷く舗装材も準備OK~♪
工事も中盤に差し掛かって参りました。
S様、引き続きよろしくお願い申し上げます。
ふじいチーム、よろしくお願い致します。
また、現場案内させて頂きます。^^
事務所への帰り道中、

昼間と違い、優しい光に変わっていきます。

これから、夜の時間へと移ろいます。
本日は、満月らしいです。
皆様の空模様はどうでしょうか?
中秋の名月らしく…、きれいに見えるといいですね♪^^
お時間があれば…、ぜひ外をちらっとご覧くださいね。

Tuki-見。
今日の1枚です。
被災地の方々に少しでも
元気を、勇気を、夢を!!
自分の出来ること、
継続してやっていきます。
ヨロシクです。
Fight!Fight!!なのです。
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!
晴天なり・・・半年。10年。
テーマ:ブログ
2011/09/11 16:45
こんにちは、プランナーの野村です。
本日は、雲は広がっているものの
良い天気となっております。

本日は、午後から事務所にて
事務作業やプランの確認などを
行っております。
さて、本日は9月11日…、
アメリカで起きた同時多発テロが起きて、
10年となります。
あの世界を震撼させた出来事から、
早くもそんな月日が経過しました。
そして、日本においても、
東日本大震災が起きて、
半年となります。
まだまだ、現地・現場では
復旧や復興の遅れなどたくさんの問題を
抱えております。
原発の問題も同様です。
私も、その日より自分自身に問いかけながら、
出来ること、やれること、考えること、
そして、今からでも実現できること…など、
日々思いを巡らせております。
震災直後ではありませんでしたが、
ちょうど3か月後に現地にも入りました。
そこで、当時の現状や現実もこの目で
見て参りました。
自分の目で見れたことで、新たに感じた事もありました。
現地で聞いた話で、新たに思った事もありました。
現地の方々は、力強く立ち上がろうとしている。
心に傷を負っている方々がまだまだたくさんいる。
たくさんの方々がずっと心を配り続けている。
皆で、一歩、一歩…進まないといけない。
私たちに出来ることも、まだまだ…ひとつひとつあると思う。
何より、その思いや記憶や気持ちを風化させないように
しなければ…。
今日は、ちょうど10年と半年の日。
いろいろ考えさせられるそんな日だったりします。
自分自身もしっかり歩を進めます。
そんな気持ち忘れずに!!^^
被災地の方々に少しでも
元気を、勇気を、夢を!!
自分の出来ること、
継続してやっていきます。
ヨロシクです。
Fight!Fight!!なのです。
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!

本日は、雲は広がっているものの
良い天気となっております。

本日は、午後から事務所にて
事務作業やプランの確認などを
行っております。
さて、本日は9月11日…、
アメリカで起きた同時多発テロが起きて、
10年となります。
あの世界を震撼させた出来事から、
早くもそんな月日が経過しました。
そして、日本においても、
東日本大震災が起きて、
半年となります。
まだまだ、現地・現場では
復旧や復興の遅れなどたくさんの問題を
抱えております。
原発の問題も同様です。
私も、その日より自分自身に問いかけながら、
出来ること、やれること、考えること、
そして、今からでも実現できること…など、
日々思いを巡らせております。
震災直後ではありませんでしたが、
ちょうど3か月後に現地にも入りました。
そこで、当時の現状や現実もこの目で
見て参りました。
自分の目で見れたことで、新たに感じた事もありました。
現地で聞いた話で、新たに思った事もありました。
現地の方々は、力強く立ち上がろうとしている。
心に傷を負っている方々がまだまだたくさんいる。
たくさんの方々がずっと心を配り続けている。
皆で、一歩、一歩…進まないといけない。
私たちに出来ることも、まだまだ…ひとつひとつあると思う。
何より、その思いや記憶や気持ちを風化させないように
しなければ…。
今日は、ちょうど10年と半年の日。
いろいろ考えさせられるそんな日だったりします。
自分自身もしっかり歩を進めます。
そんな気持ち忘れずに!!^^
被災地の方々に少しでも
元気を、勇気を、夢を!!
自分の出来ること、
継続してやっていきます。
ヨロシクです。
Fight!Fight!!なのです。
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!
本日は奈良へ♪
テーマ:ブログ
2011/09/10 23:30
こんばんは、プランナーの野村です。
本日は、午前中より午後にかけて奈良へ~♪
大和郡山市のU様宅との打合せ。^^
本格的に打合せを開始して、本日で2回目なのですが、
お客様も私も…、双方熱くなってきております。
(プランニングに…です。)
そして、今日はにわか日中は暑いです。。。(汗)
汗が、知らず知らずのうちに…、
流れ落ちます。
双方、真剣なのです。
たくさん、身振り手振り…説明をしました。
喉も乾いてきます。
あっ、U様コーヒーありがとうございました。
ごちそうさまでした。
お客様も譲れない部分、こだわりたい部分、
たくさんご意見をお話頂きました。
本日の打合せにて、プランの方向性と
予算のバランスは整ってきております。
本日の打合せ内容を踏まえまして、
次回プラン再提出です。
U様、よろしくお願い致します。
プラン、期待しておいてくださいね。^^
いざ、Fight です!!

帰社途中の奈良の山々…、美しかったです。^^

帰りの夕焼けも綺麗でした。^^
本日の夕空に感謝♪
さて、現在進めさせて頂いております各現場の作業は、
明日日曜日のためにお休みとなっております。
引き続き、週明けより再開致しますので、
よろしくお願い致します。
お休みの方々のためにも、
明日も天気にな~れ♪ ^^
被災地の方々に少しでも
元気を、勇気を、夢を!!
自分の出来ること、
継続してやっていきます。
ヨロシクです。
Fight!Fight!!なのです。
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!

本日は、午前中より午後にかけて奈良へ~♪
大和郡山市のU様宅との打合せ。^^
本格的に打合せを開始して、本日で2回目なのですが、
お客様も私も…、双方熱くなってきております。
(プランニングに…です。)
そして、今日はにわか日中は暑いです。。。(汗)
汗が、知らず知らずのうちに…、
流れ落ちます。
双方、真剣なのです。
たくさん、身振り手振り…説明をしました。
喉も乾いてきます。
あっ、U様コーヒーありがとうございました。
ごちそうさまでした。
お客様も譲れない部分、こだわりたい部分、
たくさんご意見をお話頂きました。
本日の打合せにて、プランの方向性と
予算のバランスは整ってきております。
本日の打合せ内容を踏まえまして、
次回プラン再提出です。
U様、よろしくお願い致します。
プラン、期待しておいてくださいね。^^
いざ、Fight です!!

帰社途中の奈良の山々…、美しかったです。^^

帰りの夕焼けも綺麗でした。^^
本日の夕空に感謝♪
さて、現在進めさせて頂いております各現場の作業は、
明日日曜日のためにお休みとなっております。
引き続き、週明けより再開致しますので、
よろしくお願い致します。
お休みの方々のためにも、
明日も天気にな~れ♪ ^^
被災地の方々に少しでも
元気を、勇気を、夢を!!
自分の出来ること、
継続してやっていきます。
ヨロシクです。
Fight!Fight!!なのです。
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!
リコリス
テーマ:ブログ
2011/09/09 23:55
こんばんは、プランナーの野村です。

本日も良い天気でございました。
すっかり気候も秋めいてきている気がします。
日中の気温もまだ高い日もありますが、
少しずつ陽の長さも、
朝の始まりも、
随分変化してきてる気がします。

突然ではありますが、
本日は、9月9日で…、
きゅう、きゅう…、
救急の日だったそうです。
そして、今日の誕生花はリコリス。

ヒガンバナ科ヒガンバナ属の
球根植物数種類の総称として呼ばれております。
特徴的な花の形をしていますので、
園芸品種が多く作られています。
そう、お彼岸の時期にあぜ道などに
彩る姿をよく見かけますよね。
花言葉は、‘追想’ だそうです。
この月末にかけて、
赤いものなどなど、
リコリスを見かけるようになるでしょう。
本日は、突然の今日は何の日でございました。(汗)
引き続きよろしくお願い致します。

ふと出会った光景が素敵でした。^^
秋の色に少しずつ近づきます。
明日もFightです。^^
被災地の方々に少しでも
元気を、勇気を、夢を!!
自分の出来ること、
継続してやっていきます。
ヨロシクです。
Fight!Fight!!なのです。
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!


本日も良い天気でございました。
すっかり気候も秋めいてきている気がします。
日中の気温もまだ高い日もありますが、
少しずつ陽の長さも、
朝の始まりも、
随分変化してきてる気がします。

突然ではありますが、
本日は、9月9日で…、
きゅう、きゅう…、
救急の日だったそうです。
そして、今日の誕生花はリコリス。

ヒガンバナ科ヒガンバナ属の
球根植物数種類の総称として呼ばれております。
特徴的な花の形をしていますので、
園芸品種が多く作られています。
そう、お彼岸の時期にあぜ道などに
彩る姿をよく見かけますよね。
花言葉は、‘追想’ だそうです。
この月末にかけて、
赤いものなどなど、
リコリスを見かけるようになるでしょう。
本日は、突然の今日は何の日でございました。(汗)
引き続きよろしくお願い致します。

ふと出会った光景が素敵でした。^^
秋の色に少しずつ近づきます。
明日もFightです。^^
被災地の方々に少しでも
元気を、勇気を、夢を!!
自分の出来ること、
継続してやっていきます。
ヨロシクです。
Fight!Fight!!なのです。
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!
午後から現地調査でした。
テーマ:ブログ
2011/09/08 19:48
こんばんは、プランナーの野村です。
今日はいい天気。
青い空。

清々しいです。

気持ち良いです。
少し、9月に入りまして
暑さも幾分かマシになってきている気がします。
朝晩も涼しくなってきました。

近くの公園では、樹木の剪定作業中でした。

ただ、日中はさすがに太陽のギラギラ光線も
射してきますので、
こういった木陰は貴重な涼める場所となります。
本日は、午後から茨木市の方へ
現地調査に行ってきました。

これから、プランをしていくお客様です。
しっかり調査をして参りましたので、
提案に反映させていきたいと思います。

(あぁ…、カメラの影が不気味に…。すみません。)
穏やかです…。
数日前来た台風の荒天候とのギャップが、
何だかあり過ぎて…、
複雑です。
明日は、少しお天気下り坂なのでしょうか?
各現場、お天気の様子を見ながら、
しっかり進めて参ります。
ヨロシクです!!
明日もFightです!!^^
被災地の方々に少しでも
元気を、勇気を、夢を!!
自分の出来ること、
継続してやっていきます。
ヨロシクです。
Fight!Fight!!なのです。
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!

今日はいい天気。
青い空。

清々しいです。

気持ち良いです。
少し、9月に入りまして
暑さも幾分かマシになってきている気がします。
朝晩も涼しくなってきました。

近くの公園では、樹木の剪定作業中でした。

ただ、日中はさすがに太陽のギラギラ光線も
射してきますので、
こういった木陰は貴重な涼める場所となります。
本日は、午後から茨木市の方へ
現地調査に行ってきました。

これから、プランをしていくお客様です。
しっかり調査をして参りましたので、
提案に反映させていきたいと思います。

(あぁ…、カメラの影が不気味に…。すみません。)
穏やかです…。
数日前来た台風の荒天候とのギャップが、
何だかあり過ぎて…、
複雑です。
明日は、少しお天気下り坂なのでしょうか?
各現場、お天気の様子を見ながら、
しっかり進めて参ります。
ヨロシクです!!
明日もFightです!!^^
被災地の方々に少しでも
元気を、勇気を、夢を!!
自分の出来ること、
継続してやっていきます。
ヨロシクです。
Fight!Fight!!なのです。
株式会社緑風舎のホームページはこちら!!