ビオラの嫁入り
テーマ:種からビオラ
2014/12/11 10:54
今朝は


昨日はお天気も良く、暖かかったので
お庭にビオラを植え付けるお手伝いをするのに
うってつけの日和でした


ご近所のオウチのお庭。
どの位の広さ?とにかくすごく広いんですが
バラのアーチの足元に、ビオラを植えたい!と
ワタシの種蒔きビオラを80株

引き取っていただきました

板張りの小道の両脇に、30株ずつ。

反対側から

我が家にはビオラを植え付ける地面がなく
いつも鉢育てなので・・・
植え付けの間隔が分からない~

写真で見ると、ちょっと詰め気味なような

お友達の分も追加で引き取ってくださり
ありがとうございました

てづくり市とビオラ開花6号
テーマ:ブログ
2014/12/08 11:02
12月に入りました

えーーー!?もう8日


早い・・・さすが師走

やりたい事とやらなアカン事のバランスが~
いや違う


とは言え・・・行きたいトコロにはちゃんと行って来ました

「フォレオこだわりてづくり市」

来年は出てみようか・・・と、色々お話を聞きに

行ったつもりが、色んな話で盛り上がり

楽しかったです

さて、昨日の朝 薄めの液肥をあげたら

微妙な色の花が咲きました。

多分、咲き進んだのが黄色い方。
プリムラ センセーション
テーマ:コンテナガーデン
2014/12/04 10:29
しとしと雨が降っています

雪の地方もあるでしょうか。
昨日はお天気が良かったので
神戸鈴蘭台のホピーさんで買ってきた苗を
植え付けました。

プリムラ センセーション
これ一鉢で、とても明るい雰囲気になります

ブルーやエンジの深めの色が好きなので、ついつい全体が
暗くなりがち

そこで思い切って、コンテナ行列のど真ん中に鎮座して
もらいました


全体はお見せ出来る状態ではないので
我が家のアイドルのアップでお許し下さい

あ・・・植えた途端に雨で花びらが・・・

しいたけ!!!
テーマ:食べるガーデン
2014/12/02 10:16
今朝は「冬が来たー!」って寒さでした。
さて・・・表題の「しいたけ」。
地元の『里山を守る会』のイベントに初参加した時に
いただいたモノです。
2013年の2月。乾燥させた原木に穴を開け
菌を1つ1つ打ち込んでもらい

相方と息子が1本ずつ、肩に担いで持って帰って来ました

それから、かれこれ1年半を過ぎ
そろそろ出るはずやのにな~
と言いながら見守っていたら

遂に出たんです

最初はシメジみたいにちっこくて

これって大きくなるん~?
と息子に笑われながらも
発見から3日経つと

おっきくなってるーーー


炭火で焼いたら、美味しいやろな~

夢咲きヴィオラ展示会
テーマ:ブログ
2014/12/01 12:04
何ヶ月も前から楽しみにしていた展示会に
行って来ました。
「片山清美’S 夢咲きヴィオラ展示会」
1000株のヴィオラ

この日のために、ウッドデッキや棚を新設されました


おおお!!!と思ったら、非売品でした



いつもブログを読み逃げしている、片山氏(庭人さん)
オリーブカーキ古田さん にご挨拶

させていただいたり
ネットショップで有名なteftefさんが来られて
寄席植えを展示


その後、teftefオーナーの桜子さんの寄席植え実演
があったり
育種家mottaさんが、ご家族と登場されたり
モリ沢山な1日でした

全ての始まりが、ブログやFacebookという事に
驚きつつ

その出会いに感謝感激

付き合ってくれた、相方と息子にも感謝でした
