みちのくの営業車ジムニー
テーマ:ブログ
2014/04/08 16:34
こんにちはみちのく庭園の橋本(卓)です
たまには仕事以外のお話を。。みちのく庭園のガーデンデザイナーは現在3名おります。3名それぞれに個性溢れるガーデンデザインにて八戸の街並みを楽しく、そして美しくすることに務め。お客様のより良いライフスタイルのために日々尽力しております。常に新しい資材・工法を積極的に取り入れ、新しい・カッコ良いを創造しております。そんな私共設計部3名の営業車両はカスタムの多彩なジムニーであります!ww営業車両にまでもそれぞれの個性を(笑)こちらは設計・工事主任の根石のジムニーになります↓

車両色はベージュ色とし、みちのく庭園の工事車両とは大きく異なる配色となっております(^.^)!この春!いよいよ青森県初上陸のMATスタンプ専用車両カラーもあわせてご紹介↓

スタンプコンクリートの駐車場をつくりたい。駐車場のアスファルト(コンクリート舗装含む)が汚れてみっともない。。ディズニーランドみたいな庭にしたい!wwwそんなお客様!その悩み橋本が解決します。ぜひお気軽にご相談ください(^.^)現在3箇所で皆様にお見せするための施行例を施工中ですので完成次第ご紹介いたします。
話が脱線しましたがwでは本題に移ります。現在みちのくジムニー3号車(橋本(卓)仕様)を製作しております。まだまだ製作段階ではありますがご紹介いたしますwww
私は普通を嫌います。そして飽きやすい。創るからには妥協したくない。。妥協は癖になります。そんな僕はボロボロのジムニー二台を不死鳥のごとく復活させるべくバラバラに解体後、フレーム・ボディー・エンジン・ボルト一個に至るまで徹底的に磨き・交換し・組みなおし、2台のジムニーを合体wwある意味新車買ったほうがよかったんじゃない?と思えるようなジムニーの製作に仲間とともに励んでおります。そんな製作過程をちょっとだけご紹介(笑)
ぼろぼろのジムニーをまずは解体。フレームとボディーを分離しまして。

まずはフレームから!

サンダー等で錆を落とし。サンドブラストで細かい所の仕上げによりピッカピカの状態に。
エンドックス?だったかな?防錆塗装を施し。




ステンシルで3層色を重ねww砂地仕様みちのく迷彩のできあがり☆はい。。やりすぎです。。これボディー乗せればまったく見えなくなります。ちら見程度ですww見えないところにこだわる。橋本です(^.^)今現在は足回りを修復中ですので、ちょいちょい製作過程をアップしますのでお楽しみに(^.^)

たまには仕事以外のお話を。。みちのく庭園のガーデンデザイナーは現在3名おります。3名それぞれに個性溢れるガーデンデザインにて八戸の街並みを楽しく、そして美しくすることに務め。お客様のより良いライフスタイルのために日々尽力しております。常に新しい資材・工法を積極的に取り入れ、新しい・カッコ良いを創造しております。そんな私共設計部3名の営業車両はカスタムの多彩なジムニーであります!ww営業車両にまでもそれぞれの個性を(笑)こちらは設計・工事主任の根石のジムニーになります↓


車両色はベージュ色とし、みちのく庭園の工事車両とは大きく異なる配色となっております(^.^)!この春!いよいよ青森県初上陸のMATスタンプ専用車両カラーもあわせてご紹介↓


スタンプコンクリートの駐車場をつくりたい。駐車場のアスファルト(コンクリート舗装含む)が汚れてみっともない。。ディズニーランドみたいな庭にしたい!wwwそんなお客様!その悩み橋本が解決します。ぜひお気軽にご相談ください(^.^)現在3箇所で皆様にお見せするための施行例を施工中ですので完成次第ご紹介いたします。
話が脱線しましたがwでは本題に移ります。現在みちのくジムニー3号車(橋本(卓)仕様)を製作しております。まだまだ製作段階ではありますがご紹介いたしますwww
私は普通を嫌います。そして飽きやすい。創るからには妥協したくない。。妥協は癖になります。そんな僕はボロボロのジムニー二台を不死鳥のごとく復活させるべくバラバラに解体後、フレーム・ボディー・エンジン・ボルト一個に至るまで徹底的に磨き・交換し・組みなおし、2台のジムニーを合体wwある意味新車買ったほうがよかったんじゃない?と思えるようなジムニーの製作に仲間とともに励んでおります。そんな製作過程をちょっとだけご紹介(笑)

ぼろぼろのジムニーをまずは解体。フレームとボディーを分離しまして。


まずはフレームから!


サンダー等で錆を落とし。サンドブラストで細かい所の仕上げによりピッカピカの状態に。

エンドックス?だったかな?防錆塗装を施し。





ステンシルで3層色を重ねww砂地仕様みちのく迷彩のできあがり☆はい。。やりすぎです。。これボディー乗せればまったく見えなくなります。ちら見程度ですww見えないところにこだわる。橋本です(^.^)今現在は足回りを修復中ですので、ちょいちょい製作過程をアップしますのでお楽しみに(^.^)