雨前に撮りました
テーマ:ブログ
2015/09/21 17:33
午前中はカラッと良い天気だったのに、午後はまた雨

天気予報通りです(^_^;)
雨が降る前に、弊社のガーデン内で咲いている花たちを撮ったので

ご紹介したいと思います!
メギ‘ローズグロー’とオレガノ‘ヘレンハウゼン’


メギは春からずっとこの赤葉ですが、やはり秋が一番似合います。
このオレガノの可憐な感じもgoodです。
カタナンケ

夏の始めから繰り返し咲いています。
ドライフラワーの様なカサカサした花です。
アキレア ノブレッサ

白い真ん丸な小花が、初夏からずっと絶えることなく咲いています。
花期の長い花は重宝します。

エキナセア‘カリビアングリーン’

くすんだ感じの花色がシックなエキナセアです。
エキナセアも花持ちが良く、秋まで咲いてくれます。
カーリメリス

一重から段々と八重咲きの花に変わっていく姿を楽しめます。
オレガノ 白花

このオレガノもとても花期が長いです。
夏から秋までずっと咲いています。
ミズヒキ

赤い小っちゃい花がたくさん付きます。
放っておくとジャンジャンふえてしまうので注意が必要ですが
ある程度群生させた方が見栄えがします。
ヒューケラ

今年は昨年に比べて花が良く上がってきました。
今もたくさん咲いています。
・・・この様な感じでまだまだ元気に咲いています。
この他にもありますが、またの機会にご紹介しますね♪
お庭の手入れができる日も残り少なくなってきましたが
最後まで頑張りましょうね~!!
リンゴとみかん
テーマ:ブログ
2015/09/18 17:39
モデルガーデンに植えてあるヒメリンゴの実が
赤く色づいてきています。

たわわになっていて可愛いです(*^_^*)

鉢で育てているみかんも黄色くなってきました。

みかんを地植えする事ができない北海道では
実が生っている姿を見るのは非日常的な光景です(^_^;)
どちらも食用向きではないので、あまりおいしい実ではないですが
ミニサイズな姿を楽しめる果樹です。
それにしても。
リンゴとみかん。・・・なんだかもう冬を感じます 笑
アジサイまで・・・
テーマ:ブログ
2015/09/07 17:31
9月に入り、朝晩冷え込むようになってきました。
みなさま身体にお気を付けくださいね。
7月ぐらいから楽しませてくれていた、アジサイ‘ブラッシングブライト’ですが
今年7月

とうとう秋色に染まってきてしまいました。
現在

淡いブルーの花色はパープルに変わりました。
アジサイも秋を感じているみたいです。

シックな色が良い感じです(*^_^*)
この‘ブラッシングブライト’に限らず
白のアナベルがライム色になってきたり、ピンクのアナベルが色褪せてきたり・・・
道端や公園の西洋アジサイがくすんだ花色になってくるのを見ると
どんなに暑く良い天気の日でも
もう秋なんだな・・・と思います。
あ、あとナナカマドの実が赤くなっているのを見ても思います(^_^;)
みなさんは何を見ると秋を感じますか?
食欲の秋も良いですが
最後の力を出し切りながら、様々な色で楽しませてくれる植物の秋も良いですよ♪
みなさま身体にお気を付けくださいね。
7月ぐらいから楽しませてくれていた、アジサイ‘ブラッシングブライト’ですが
今年7月

とうとう秋色に染まってきてしまいました。
現在

淡いブルーの花色はパープルに変わりました。
アジサイも秋を感じているみたいです。

シックな色が良い感じです(*^_^*)
この‘ブラッシングブライト’に限らず
白のアナベルがライム色になってきたり、ピンクのアナベルが色褪せてきたり・・・
道端や公園の西洋アジサイがくすんだ花色になってくるのを見ると
どんなに暑く良い天気の日でも
もう秋なんだな・・・と思います。
あ、あとナナカマドの実が赤くなっているのを見ても思います(^_^;)
みなさんは何を見ると秋を感じますか?
食欲の秋も良いですが
最後の力を出し切りながら、様々な色で楽しませてくれる植物の秋も良いですよ♪