<<最初    <前    8  |  9  |  10  |  11  |  12    次>    最後>>

Clematis armandii ‘Apple Blossom’

テーマ:ブログ

キリシマターフの現場、その後の様子を拝見しに…。

今年はどうか?と思っていたアーマンディ、微かな芳香を漂わせ見事に!開花していました。

細葉ミモザも!

ローズマリーも!

ジューンベリーも!

足元には草花が添えられていました。

約一ヶ月後のキリシマターフの様子です。

まだ旺盛に、とはいきませんが新しい芽が確認できました。 

今年は寒の戻りが有ったりで少し芽の出が遅いのかな?

またひと月後が楽しみです。


ブログランキング・にほんブログ村へ
庭ブロ+(プラス)はこちら

シダレザクラ

テーマ:ブログ

田園調布の施主宅にある見事なシダレザクラです。

この週末ほぼ満開となっていました。

一昨年風除け補強の為丸太支柱を施しました。

昨年は樹勢が弱く未剪定、今年は剪定が必要です。

 

昨日は息子の住む秦野まで。

家具が届いたということで、その組み立ての手伝いです。

丹沢の山並みがほんの少し色付いてきた様です。

帰り道、東名海老名SAに寄ってきました。

ここのフードコーナーはいつ見ても凄い人気ですね。

お客さんの中には愛知方面かららしきオレンジ色の消防服を着た人達も…。

あんまり可愛かったので…上杉謙信と伊達政宗の招き猫を買って帰りました。


ブログランキング・にほんブログ村へ

The Sword of Damocles

テーマ:ブログ

昨晩の地震には本当に驚きました。もしかしたら今度のは別の本震か…。

速報を観ながら被災地に追撃ちをかける巨大余震に腹立たしささえ覚えました。

明けて本日の午後、ひと月経過を目途に考えていた倒壊した灯籠を据え直す作業でした。

先ずは3m級の春日です。

道路からクレーンで吊り上げ、ギリギリの距離でした。

次は2m級です。

竿、受け、火袋までは人力で持ち上げられますが笠はクレーン頼みです。

幸い2基共然程大きなダメージは無く、鉛片で調整しながら無事に復旧させることが出来ました。

「もう二度とこれが倒れる程の地震が起こりませんように。」皆心の中で祈りながら…。

 

日本は今、直接的にも間接的にも先の見えない恐怖に押し潰されそうな「自分」と葛藤している人々がいます。

今必要なのは地震と核の両刃の「剣」に決して屈しない精神力、それは言い換えれば「自分に負けない」という気持ちなんだろうか…。

負けるなニッポン!


ブログランキング・にほんブログ村へ

宇宙の力

テーマ:ブログ

午前中は連休明けからの材料仕入れ。

午後からは車検から上がったトラックのパネルを新調しました。

その間事務所前の国道は土曜にもかかわらず大渋滞、今日もマイカー族のスタンド渋滞 が起きていました。

そして今日いち早く息子の大学の入学式中止の一報が。

世の中は一体何処まで負のベクトルへ向かって行くのでしょうか…。

 

 

更に今晩、YouTube広瀬隆氏のコメントを知り、その賛否も。

………。捉え方は其々。

正直、連日夜間の余震に滅入っている自分がいる。

気分転換に外へ出てみると…確かにいつもより大きくて明るい!

今夜の4:09は19年振りの「supermoon」。

しばらく空を見ていたら…人類の未来はこの月だけが知っている。


ブログランキング・にほんブログ村へ

今も余震が続いています。

テーマ:ブログ

昨日石材店へ行き品物を見ている時でした。

急に辺りが暗くなり強い風が吹いてきたな~と思った矢先!物凄い横揺れが!!

車が横転するかと思う位い揺れてました。

道路にしゃがみじっと様子を窺っていると…何やら嫌な音が…大きな灯籠が続々と倒れていたのです。

8尺の春日、十三重の塔…かなりの灯籠が倒れた様です…。

幸い皆怪我はありませんでした。

それからは…皆さん同様電話は繋がらず、取り敢えず事務所に戻り用を済ませて二人は帰宅。

その後結局交通機関は麻痺、可哀想に森川は事務所に戻り一夜を過ごしました。

私は自宅に戻れたのですが発生直後から終日停電、ランタンを取り出しまるで非難生活の様に夜を過ごしました。

 

今朝になって被害状況の確認に…。

予想が的中!やはり春日が倒れています。

更に別のお得意先でも!

この地震で相当数の灯籠が倒れたと推測します。

 

今も余震が続いています。

修復はまだまだ先になりそうな気配です…。


ブログランキング・にほんブログ村へ
<<最初    <前    8  |  9  |  10  |  11  |  12    次>    最後>>

プロフィール

庭屋

東京大田区R1号沿いの『庭屋』
「良質な仕事」の提供を第一に…
お客様の笑顔の為…

現場の事や趣味の海の事等々、不定期ですがお付合い頂ければ幸いです。

Osaki Landscape

㈱オーサキランドスケイプHP

フリースペース

最近の記事一覧

記事テーマ一覧

このブログの読者

読者になる
読者数:32人

ブログランキング

総合ランキング
132位 / 2459人中 down
ジャンルランキング
3位 / 11人中 keep
ビジネス