Necessity of Garden Renovation ,and Consideration of Future Landscape.
レッドロビン
テーマ:作業
2010/05/02 11:35
今日から5日までお休みをいただきます。
昨日の作業は数年来手を入れていなかった植木の強剪定となりました。
ここまで繁らせておいたお宅は暫らく振りです。
聞いたところ賃貸住宅という事で、住人の方は「何処まで切り詰めて良いのか判らなかったので…。」とのことでした。
レッドロビンは大変成長が早く、綺麗に維持しようと思えば年に複数回の剪定が必要になります。
まさに状況に則した植栽計画や樹種選定が必要な例と言えますね。
コメント
-
2010/05/02 12:29見違えるようにスッキリですね
昨年は剪定をしなかったんですか。
連休は、仕事です、あまりお客様が来られませんが
毎年仕事をしています。 -
2010/05/02 12:46お仕事ご苦労様です。
ショップや展示場をされている方々はなかなか連休を取るという訳にはいきませんよね。
私も10年位前迄は園芸店も営んでいたのでよく分ります。
現在は現場メインになってしまいましたので、この休みは自宅デスク上で仕事ができてます。
子供達も大きくなった今ではそれぞれの予定で動いていて、家族旅行の予定は皆無です。
一度海に行く位でしょうか…。
-
2010/05/03 07:49弊社も畑でたくさんのレッドロビンを栽培しているんですよ!でも最近はあまり売れませんね・・・・植木そのものが必要ないというような時代なんでしょう。
-
2010/05/03 12:55井出さん、コメントありがとうございます。
家庭で用いられる植木はその時代を反映したブームみたいなものがありますよね。
東京では生垣作成の際、役所からの助成が有ってもあまり活用されてはいないようです。
要するに初期費用にも増してメンテが大変という考えが先にきてしまうんでしょう。
植木をやめてブロック塀に…。
こんな植木屋受難の時代、どう生き残っていくかが問われています。 -
kemo2010/05/15 19:30レッドロビンの成長は本当に凄いですよね・・・
病院敷地内の植栽管理をしていますが、数年手入れがされていないレッドロビンが4,5mくらいになってます<m(__)m>2mに揃えて欲しいと・・・スカスカのはげになってますが、萌芽力信じて、膨大な生け垣と格闘します。。。
-
2010/05/15 21:03kemoさん、初めまして。
コメントありがとうございます。
お仕事ご苦労様です、光景が目に浮かびます。
植栽当初はここまで大きくなる事を想定していなかったのでしょうか…というか、数年振りのお手入れでは無理な話ですよね。
ここ数年、個人的にはレッドロビンの話が有った際はベニカナメの方をお奨めする様にしています。
是非また寄ってください。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/osakiland/trackback/51863
http://blog.niwablo.jp/osakiland/trackback/51863