エクステリア外構工事 進捗状況!
皆様、こんばんわ!!!
ガーデンコンシェルジュのしのぴぃ~です
もうすぐ11月に入りますね~!
この季節なのにまだ半袖で日々過ごしております
季節の変わり目なので
皆様、風邪を引かないように気を付けてください。。。
東京都町田市のS様邸工事の進捗状況をお伝えします。

先週お伝えした駐車場のコンクリートですが
1週間位でこんな乾き具合になりました!!!

まだ、完全には乾いておりませんが・・・
綺麗にコンクリートの色が出てきました!!!
お客様も満足です~
アプローチの方は

門柱は外壁と同じ仕様に塗りました!
ポストはオンリーワンの商品でヴァリオグラフ
(壁付けタイプ)フォントで色はブラックです!!!
高級感のあるポストですよ~
石貼りの方は中国産の石をはりました!!!
まだ、工事の方は完工してませんが・・・
皆様、完成を楽しみにしてください。。。。。
それではわこの辺で失礼します
ガーデンコンシェルジュのしのぴぃ~でした
かわいい奴ら。













































横浜市神奈川区F様邸
どうもガーデンコンシェルジュのDAIKIです
今日はF様邸の進捗状況をお伝えします100㎡越えの土間工事です
砕石を引くのも現場が高台のため一苦労
階段に足場板を置いてダッシュ!!疲れました
砕石の引き均しが終わった後は枠組み・メッシュ引き・グレーチングの設置・レンガの見切り・枡調整
やはり100㎡あると大変ですね
僕が据えたグレーチングです土間の段取り完了
次回は土間の打ち込み風景をUPしたいと思います楽しみにしてて下さい
横浜市保土ヶ谷区K様邸完成!
今晩は
ガーデンコンシェルジュ ノッチでございます。
祝完成横浜市保土ヶ谷区K様邸の模様をお送りいたします。
まずはこちらをどうぞ

外壁に合わせて白に統一、なぜか門柱から出ている手摺がポイントです。
続いてこちら
玄関ポーチでございます。タイルを貼るとかなりイメージが変わります。
次はこちら
土も入って花壇らしくなりました
どんな植栽が入るか楽しみです
ウッドデッキから立水栓が生えてきました
冗談はさておき、
やっぱり広い
こんな所で大の字で寝っころがってみたいもんです。
天然木ってやっぱりよいですね~
とても温かみを感じます。
最後にこちら
出来上がりを全景で。。。
完成
実はK様邸の奥様、マタニティ・ママさんだったのですが、もう生まれたかな
健康で元気に生まれてくる事を心よりお祈りもうしあげます。
本日はこのへんで
ガーデンコンシェルジュ ノッチでした。
神奈川県横浜市泉区F様邸
皆様、こんばんは!!
ガーデンコンシェルジュのMUSAです
今日は気温が暖かく、過ごしやすい秋晴れの天気でしたね
本日から横浜市泉区F様邸の工事がスタートしました
初日なので、近隣挨拶にノッチと
一緒に行ってから作業を始めました
まず初めに、既存の間仕切りブロックを解体しました
ここは駐車場になるので次回、重機を入れて掘削します!!
そして駐車場の入り口には
三協立山アルミ、ポーチガードのアコーディオンゲート
を取り付けたり、白い乱形石を貼ったりします
施工しましたらブログアップします~^^
今日はここまでです
ガーデンコンシェルジュのMUSAでした
それでは
神奈川県中央区共和H様邸外構工事
こんばんわぁー!
ガーデンコンシェルジュのHIROです
以前ブログで紹介したH様邸の工事が
完了しましたので紹介します。
全体はこのようになりました。
ジョリパットの塗り壁も家の外壁色と合って
いぃ~感じに仕上がってます
門袖はディーズガーデンのポスト、表札は
オレンジ色を基調にした物でジョリパットの色が
ポスト、表札を可愛らしく引き立たせてます
オンリーワンのステンドグラスも可愛いですね
見にくいですが駐車場は真ん中にタイルで
縁取った植栽スペースがあります。
玄関を下りると乱形石パラストーンが敷いて
あります。。。。。。写真だと見にくいですね
次回はもっとわかりやすくカメラに収めて行きたいと
思います<(_ _)>
それでは・・・・・・・
緑のカーテンを撤去してきました。





























