優しい湘南の風をあなたに届けます。

~一杯のお茶~

テーマ:おおしマン
ガーデンコンシェルジュ
   おおしマンです!

 この前 経理の やえ子 さんからおみやげをいただきました!

         鹿児島の 龍神蔵 芋焼酎です
   さっそく飲んでみると うっうまぁ~い
   こちらの やえ子 さんダウン

            すごいお方なんです!
      全国の八十八箇所巡りを成し遂げたお方なんです
         (四国だけではないんですよ~)

      そんな やえ子 さんが毎朝入れてくれるお茶お茶

      高級茶葉を使用しているわけでもないのに すご~く
            お~いし~い 
      気持ちがこもっているような~
      今日も一日頑張るぞグーという気持ちになります!
      やえ子 さん いつもおいしいお茶を
      ありがとうございます
       ペコペコペコペコペコペコペコペコペコペコペコペコ 
      
   ガーデンコンシェルジュのHPはこちらダウン
               http://www.garden-concierge.net/
        ポチっとワンクリックお願いアップ                    
           
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2009/06/11 16:40
    やえ子さん、凄い♪
    以前のブログでも一度画像を拝見してましたが
    やはり只者ではない雰囲気を感じてましたぁ(笑)
    宜しくお伝え下さい♪
  2. 2009/06/11 17:12
    FUTAMIのさっちゃんです!

    焼酎・・・というか、お酒全般飲めないので、
    うらやましいです!

    焼酎は特に、苦い&保健室の匂い・・という、
    勝手なイメージ(-_-;)

    せめてビールは飲めるように
    なりたいな♪と思ってるこの頃・・・

    あたしも、毎朝、皆さんにお茶やらを
    入れていますが・・・・

    たまに、コーヒーは失敗します・・・(/_;)

    明日から、心をこめて入れようと思います(笑)
  3. 2009/06/11 17:18
    ブローロさん
    コメントありがとうございます!
    それを見抜くブローロさんも
    只者ではないですね~
    さすが!!
  4. 初めまして、すがっちです。
    芋焼酎・・・惹かれますねぇ(^^)
  5. みっちぃ
    2009/06/11 17:35
    おおしマン様

    やっほやほっ(*^_^*)
    またまた呑んべぇな日々送ってるのでは?
    ちゃんと朝は起きてますか?
    あたし、5時半に起きてるよ!
    そう、おおしマンの叱咤激励のおかげで頑張ってるよ!!!

    でも、トイレ掃除はなかなかできないわ。

    やえちゃんにも、よろしく伝えてね★

  6. 2009/06/11 17:58
    さっちゃんさん
    コメントありがとうございます!
    お酒は良いでよ~
    あまり飲み過ぎると.....になっちゃいますけどね
  7. 2009/06/11 18:12
    焼酎にもすごいオーラを感じますが
    やえ子さんも相当凄いんでしょうね。
    参りましたっ(笑)
  8. 2009/06/11 18:15
    すがっちさん
    はじめまして!コメントありがとうございます!
    芋もいいですけど麦もなかなかですよね~
    あと、米もありますよね!
    北海道の方々は焼酎派が多いんですか
  9. 私の周りでは焼酎派が多いですねぇ・・・
    色々試してみましたが、個人的には芋が好きです!
    なんだか飲みたくなってきましたぁ(^^;)
  10. 2009/06/11 18:44
    タップハウスさん
    コメントありがとうございます
    はい!相当すんごいんです!!
  11. 2009/06/11 18:47
    みっちぃ!
    元気ですか~
    近く食事でも行きましょ~
    頑張って!!

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/oosiman/trackback/17085

プロフィール

おおしまなひとびと

ガーデンコンシェルジュスタッフのブログです。庭作りの思い・趣味やライフスタイルなど満載していきたいと思います。また、庭ブロを通じて外構・エクステリアに関わる皆さまとの交流も大切にして参りたくどうぞよろしくお願い致します。

神奈川の外構・エクステリア    ガーデンコンシェルジュ      ホームページは            コチラです。