だんらん
大変、ご無沙汰しております。ノッチでございます。
この度の東日本大震災の被災された方々にお見舞い申し上げます。
この震災で、僕の親戚も被爆地域30km以内の地域に住んでおり、
現在は埼玉に非難していると言っておりました。
近々、会いに行ってみようと思います。
そんな中、被災された方々には申し訳ありませんが、久々に娘さんと遊ぶ時間が
出来て、数十年ぶりに折り紙というものをおりました。
もくもくと折り紙を折る娘さん

もくもくと折り紙を折る娘さんその2

そして出来上がりは
じゃ~ん

こんなものをつくりました。
他にも作ったのですが、写真を撮り忘れてしまいました
やっぱり家族はいいな~っと実感した時間でした。
つらい時期ではありますが、つらさを吹っ飛ばして元気に前へ進んで行きたいと思います。
では
LED照明用ジャンクションボックス完成!!

そんな中、先日紹介しました
しのぴぃ~手作りの
LED照明用ジャンクションボックスの
完成でございま~す


なんだかおすまししてとってもご満悦そうです

じゃ~ん


特別に大きいサイズを今回は製作しましたが~
これは相模原市の施工現場で
ご依頼いただいているM様のご要望

今後も照明増設をお考えとの事なんですねっ

引き続きお世話になります

照明等電気の事なら何でも
電気マイスターのしのぴぃ~がお待ちしております


By シャナセナまま
春探し。






















スタンプコンクリート講習会
ランドハグさんでスタンプコンクリートの
講習会に参加させていただきました


ランドハグさんの
夕暮れ時の展示場はとってもステキですよっ


ライトアップ効果バツグン



さてさて、勉強会ですが~

たくさんの方が参加されていたようで

おっと、ガーデンコンシェルジュチームは
先頭にならんで勉強ムード満点


スタンプ専用のマットやローラー


これらを使って~

準備していた下地にスタンプ


ペロリンっとはがすと~

スタンプの型によっていろ~んなデザインが
仕上がる仕組みでございま~す

色もたくさんあって選択出来ますよっ



しのぴぃ~も挑戦


ガーデンコンシェルジュの
スタンプコンクリートの達人は~
ノッチで~す

*注 ノッチは上の写真の中から探してくださ~い

By シャナセナまま
藤沢市外構工事 伝説の職人



















1週間と1日。
遅くなりましたが
東北地震の被災者の方・ご家族の皆様にお見舞い申し上げます。
そして、1日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
被災地の映像が、ツイッターのつぶやきが
私の心を痛め…声を出すのが遅くなりました。
もっと強くならねば!!
今、私に出来る事(やるべき事)は仕事・募金!!
経済が停滞してしまえば、復興も出来ないから。
被災地の方が求めている物は物資だと思うけど、
持って行けないのなら、せめて募金しようと。
日頃ゲーマーな私…
GREEとモバゲーでコインを。
通販好きな私…
Yahooのポイントを。
お昼ご飯を買う私…
コンビニで小銭を。
既に募金された方・まだ募金されてない方。
今後も、心がけ明るい日本にしましょう!!
ちなみに、仕事は商品の遅れも停電の影響もなく順調に進んでおります。
完成が楽しみです^^*
息子は15日に発熱!インフル(B)だとの事。
病院行く前に自宅が停電。診察中に病院が停電。
うん………(--;)
強くなれ!!と、母は思います。
うさぎ。
藤沢市外構工事 ガラスブロック門袖作成中!










塗壁が仕上がるのが楽しみです!