拾ったよー!
テーマ:ブログ
2010/02/25 23:58
おおばです。
本日も暖かい一日で気持ちがよかったですねー!
仕事を終えて帰宅すると、娘が保育園で散歩に行ったらしく、拾ってきたものを見せられました。なんだこれはー?

乾燥していて厚みが1センチくらいあります!私もはじめて見たものなのでおどろきました。さらに、その謎の物体を次女のウミが・・・

もう少しで食べそうに!

ウミにはどんな謎の物だろうと関係ないようですね!
本日も暖かい一日で気持ちがよかったですねー!
仕事を終えて帰宅すると、娘が保育園で散歩に行ったらしく、拾ってきたものを見せられました。なんだこれはー?

乾燥していて厚みが1センチくらいあります!私もはじめて見たものなのでおどろきました。さらに、その謎の物体を次女のウミが・・・

もう少しで食べそうに!

ウミにはどんな謎の物だろうと関係ないようですね!
ひと安心
テーマ:ブログ
2010/02/25 21:06
皆様お疲れ様です
本日も良い天気でした
本日はS様邸新築基礎工事に行きました、昨日で完成ですが・・・
今日は施工でわなく・・・・・・・・・・・・・・気になるんですよね~
図面どうりに施工しても土台が入るまではドキドキなんです
基礎工事の最後は【土台と基礎の納まり】を見ないと完成した感が
わかないんですよ~とくに ちりが(基礎と土台の通りが同じ出幅)
そして大工さん達がこ~んな感じに
アンカーボルト(土台を固定する金物)の位置を出し
その印にドリルで穴をあけ
エコパウダー(防虫、防蟻、湿気防止)塗布してから組み立てます
これが【木造軸組み工法】と呼ばれるものです
残念ながら組上がりの画像がないんですが・・・
電話で「納まりどうですか?」と確認したところ「OKです」
これにて最後の仕事が終わり
ひと安心


本日はS様邸新築基礎工事に行きました、昨日で完成ですが・・・
今日は施工でわなく・・・・・・・・・・・・・・気になるんですよね~

図面どうりに施工しても土台が入るまではドキドキなんです

基礎工事の最後は【土台と基礎の納まり】を見ないと完成した感が
わかないんですよ~とくに ちりが(基礎と土台の通りが同じ出幅)
そして大工さん達がこ~んな感じに

アンカーボルト(土台を固定する金物)の位置を出し

その印にドリルで穴をあけ

エコパウダー(防虫、防蟻、湿気防止)塗布してから組み立てます
これが【木造軸組み工法】と呼ばれるものです

残念ながら組上がりの画像がないんですが・・・
電話で「納まりどうですか?」と確認したところ「OKです」
これにて最後の仕事が終わり


希望の星
テーマ:ブログ
2010/02/25 00:45
おおばです。
お疲れ様です!
弊社TAKAの書き込んだ内容をよんで、同僚ながら頭が下がります!普段からあまり多くを語るほうではありませんが、一生懸命に仕事する姿は、語らずとも伝わるものがありますね!
今日も、オリンピックのフィギュアスケートで日本の選手が頑張っていましたねー!とても感動しました。東京の偉い方がオリンピック選手に心ない言葉を言っていましたが、あの場に立つまでには、自分のみぞしる苦労や努力があったのでは?勝負の世界なので結果も大事でしょうが、そこにたどり着くまでの過程は、もっと大事なのではないでしょうか!いずれにせよ、次の世代が魅力を感じてくれるようなたくさんの舞台をつくっていけたら理想的ですね〜!
我が家の希望の星です!
お疲れ様です!
弊社TAKAの書き込んだ内容をよんで、同僚ながら頭が下がります!普段からあまり多くを語るほうではありませんが、一生懸命に仕事する姿は、語らずとも伝わるものがありますね!
今日も、オリンピックのフィギュアスケートで日本の選手が頑張っていましたねー!とても感動しました。東京の偉い方がオリンピック選手に心ない言葉を言っていましたが、あの場に立つまでには、自分のみぞしる苦労や努力があったのでは?勝負の世界なので結果も大事でしょうが、そこにたどり着くまでの過程は、もっと大事なのではないでしょうか!いずれにせよ、次の世代が魅力を感じてくれるようなたくさんの舞台をつくっていけたら理想的ですね〜!
我が家の希望の星です!
