私達は、茨城県水戸市で外構工事や土木工事をしていますが、その中でも「庭」というスペースのお仕事をするのは、特に難しいと感じています。この、庭ブロを通して少しでも多くの「庭」に関するみなさんの意見や知識などを知り、自分達の仕事に生かしていきたいです。
施工現場のご紹介です
テーマ:ブログ
2011/08/23 16:54
お疲れさまです
昨日の門柱はポストや表札がまだ付けられていない為
写真でのご紹介はありません
本日は那珂市 E様邸のご紹介です
担当・・・ナベさん・トビーさんそしてお手伝いに専務が参加

門柱周りの生コンを流し

庭が広い為、土止メとしてブロックを一段積む為の生コン流しを
3人で行なっていました
巾が狭い為ナベさんが一輪車で一台づつ運び流し込み
専務とトビーさんで手際良く均していました

これから植栽が入りそろそろ完成です
明日から又暑くなりそうなので気をつけて作業をして下さい
施工現場のご紹介でした

昨日の門柱はポストや表札がまだ付けられていない為
写真でのご紹介はありません

本日は那珂市 E様邸のご紹介です
担当・・・ナベさん・トビーさんそしてお手伝いに専務が参加

門柱周りの生コンを流し

庭が広い為、土止メとしてブロックを一段積む為の生コン流しを
3人で行なっていました
巾が狭い為ナベさんが一輪車で一台づつ運び流し込み
専務とトビーさんで手際良く均していました

これから植栽が入りそろそろ完成です
明日から又暑くなりそうなので気をつけて作業をして下さい

施工現場のご紹介でした

丸さん施工中
テーマ:ブログ
2011/08/23 13:01
こんにちは(^-^*)/
おおばです!
施工現場のご紹介です!
東海村 S様・K様邸
本日の施工担当は丸さん・ホッシャンの二人です!
丸さんがS様邸補強壁の生コンを
流し込むし中・・・

お隣りのK様もきれいに仕上がりました〜!

おおばです!
施工現場のご紹介です!
東海村 S様・K様邸
本日の施工担当は丸さん・ホッシャンの二人です!
丸さんがS様邸補強壁の生コンを
流し込むし中・・・

お隣りのK様もきれいに仕上がりました〜!

只今施工中
テーマ:ブログ
2011/08/22 17:03
お疲れ様です
今日はあいにくの雨で現場の方もお休みいたしました
事務所で専務・アッチャン・タカさんがそれぞれ見積もりを作成し
3時のお茶のあと・・・事務所の機能門柱を施工しはじめました
施工準備の掘削をアッチャンが


タカさんが門柱の照明部分に穴を
そして専務・タカさんで配線を

専務とアッチャンで門柱の周りにピンコロでお化粧をしました
セメントも専務がこねて頑張りました


門柱が建てられこれから表札やポストを取付ていきます
完成は明日のブログで紹介いたします

今日はあいにくの雨で現場の方もお休みいたしました
事務所で専務・アッチャン・タカさんがそれぞれ見積もりを作成し
3時のお茶のあと・・・事務所の機能門柱を施工しはじめました
施工準備の掘削をアッチャンが


タカさんが門柱の照明部分に穴を
そして専務・タカさんで配線を

専務とアッチャンで門柱の周りにピンコロでお化粧をしました

セメントも専務がこねて頑張りました



門柱が建てられこれから表札やポストを取付ていきます
完成は明日のブログで紹介いたします

施工現場のご紹介です
テーマ:ブログ
2011/08/17 16:36
お疲れ様です
ひたちなか市 I 様邸
ガラスブロックがアクセントとなった門柱

I 様が木を植えられたフェンスも仕上がり
今日はアッチャンがひとりでアプローチ部分のお化粧を行なっていました


リフレコートⅡ といってコンクりートリフォーム材を施工中です
又違った工法でのアプローチ仕上げですね
仕上がりが楽しみです
※リフレコートⅡは、早く美しく画期的な新設用
コンクリートリフォーム材になります
タイルやインターロッキング、レンガに比べ少ない
日数、コストで施工が完了します
施工現場のご紹介でした



ガラスブロックがアクセントとなった門柱

I 様が木を植えられたフェンスも仕上がり

今日はアッチャンがひとりでアプローチ部分のお化粧を行なっていました


リフレコートⅡ といってコンクりートリフォーム材を施工中です
又違った工法でのアプローチ仕上げですね
仕上がりが楽しみです

※リフレコートⅡは、早く美しく画期的な新設用
コンクリートリフォーム材になります
タイルやインターロッキング、レンガに比べ少ない
日数、コストで施工が完了します
施工現場のご紹介でした

久しぶりのこのコンビ
テーマ:ブログ
2011/08/12 20:20
皆様お疲れ様です
暑さに負け無い位
熱い伝説のコンビが復活してしまったTAKAです

ひたちなか市S様邸
本日は配筋の検査を受けましてコンクリート打設
を行いました
アッツンがコンクリートの高さを出しています

カメラ目線じゃなくレベルを見て下さい
そしてありがた~いポンプ車でコンクリートを
流していきま~す



あっという間に流し込み完了
そしてタイミングを見計らいまして
金コテ押えを行います


そしてそして表面が乾き始めてきましたら
散水いたします

た~っぷりお水を散水したら

本日の作業は終了です
13日から16日まで工事の方はお休みさせて頂きます
またお問い合わせ、メール等に関しましては
お急ぎの方は 080-2044-3062 担当 おおば
メール info@ex-ooba.com までお願いいたします



熱い伝説のコンビが復活してしまったTAKAです




本日は配筋の検査を受けましてコンクリート打設
を行いました

アッツンがコンクリートの高さを出しています




そしてありがた~いポンプ車でコンクリートを
流していきま~す




あっという間に流し込み完了

そしてタイミングを見計らいまして
金コテ押えを行います



そしてそして表面が乾き始めてきましたら
散水いたします


た~っぷりお水を散水したら

本日の作業は終了です

13日から16日まで工事の方はお休みさせて頂きます

またお問い合わせ、メール等に関しましては
お急ぎの方は 080-2044-3062 担当 おおば
メール info@ex-ooba.com までお願いいたします


グリーンカーテン
テーマ:ブログ
2011/08/12 16:15
お疲れ様です
今週はとても暑く現場での作業本当にご苦労様です
水分をとりながら 休憩をしながら作業をして下さいね
弊社のグリーンカーテンのゴーヤがこんな感じで伸びてきましてこの暑さを緩和しています

そしてアヤカさんが植えてくれた朝顔もきれいに花をつけて目から涼しさを感じます

本日の現場は・・・那珂市 E様邸です

ポストが付けられ


アプローチの間にクラッシュストーンという石が敷き詰められました

写真では分かりづらいのですがマールイエローという色で少しオレンジがかっていましてとてもきれいな色あいです

ナベさんとトビーさん担当の現場のご紹介でした

今週はとても暑く現場での作業本当にご苦労様です
水分をとりながら 休憩をしながら作業をして下さいね
弊社のグリーンカーテンのゴーヤがこんな感じで伸びてきましてこの暑さを緩和しています

そしてアヤカさんが植えてくれた朝顔もきれいに花をつけて目から涼しさを感じます

本日の現場は・・・那珂市 E様邸です

ポストが付けられ


アプローチの間にクラッシュストーンという石が敷き詰められました

写真では分かりづらいのですがマールイエローという色で少しオレンジがかっていましてとてもきれいな色あいです


ナベさんとトビーさん担当の現場のご紹介でした

施工現場のご紹介です
テーマ:ブログ
2011/08/11 21:22

こんばんは~!おおばです。
本日の水戸市周辺のお天気は





本日の施工担当は、丸さん・ホッシャン・ナベさん・アッツンの4人です!
アッツンが既設のブロック天端をお掃除中・・・

K様邸の完成イメージはこんな感じに・・・

丸さんが汗だくになりながらブロック積みを施工中・・・

S様邸の完成イメージはこんな感じに・・・

熱中症にならないように
こまめに休憩してくださ~い


たまには
テーマ:ブログ
2011/08/11 19:07
皆様お疲れ様です
今日も焼けつく日差しで
クワガタ色が進行したTAKAです

只今 水戸市は
の天気です
雨が続くと現場が進まず頭を抱えますが
たまに降って打ち水効果で夜の暑さが解消されますね
ひたちなか市S様邸
本日は鉄筋の組み立て、確認作業を行いました


組み立て、確認が終わりまして今日の作業は終了です
明日は配筋検査後にコンクリート打設を予定しています

クワガタ色が進行したTAKAです


只今 水戸市は


雨が続くと現場が進まず頭を抱えますが

たまに降って打ち水効果で夜の暑さが解消されますね



本日は鉄筋の組み立て、確認作業を行いました



組み立て、確認が終わりまして今日の作業は終了です
明日は配筋検査後にコンクリート打設を予定しています


取り扱い注意
テーマ:ブログ
2011/08/10 19:37



俺はなにsummer


お疲れ様です





今日はこの夏1,2を争う暑さでしたね~

皆様も熱中症に気をつけながら作業をして下さい

本日はこの人が軽い熱中症になりました


ナベさん無理は禁物ですよ

しながら作業しましょう

さてさて 現場はと言うと・・・・・・・・・・・
本日は鉄筋の組み立てを行いました

鉄筋を組みやすいように配置して

そして一気に組み立てていきます


明日は残りの鉄筋を組み立てて、確認を行い
明後日の配筋検査に備えます

皆様この時期の鉄筋はうかつに触ると火傷
しますので取り扱いには注意してください


マジか!!
テーマ:ブログ
2011/08/09 19:43
皆様お疲れ様です
もう少しでお盆休み間近で
それを今気付いて マジか!!とオヤジギャグを言っている
首の後ろと耳がミヤマクワガタ色したTAKAです

ひたちなか市S様邸

本日の作業は型枠の組み立て、防湿シート張りです
まずは型枠を組み立てまして

防湿シートを張りまして


本日の作業はここまでです
明日は鉄筋の組み立て作業を予定しております

それを今気付いて マジか!!とオヤジギャグを言っている
首の後ろと耳がミヤマクワガタ色したTAKAです





本日の作業は型枠の組み立て、防湿シート張りです

まずは型枠を組み立てまして


防湿シートを張りまして



本日の作業はここまでです

明日は鉄筋の組み立て作業を予定しております

