足止め
テーマ:季節
2013/01/28 07:49
朝、カーテンを開けると一面の雪景色に驚きました。寒いはずですね。
おはようございます、中村宗園です。
先々週から知り合いの植木屋さんのお手伝いで三重県に来ています。
旅仕事と言えば聞こえはいいが、いわゆる出稼ぎです。
ヨイトマケのうたを口ずさみながら、広大な地で松手入れの日々・・・
のはずが、今日は雪で午前中は待機、午後は未定。
宿泊先にて同室の長谷川さん(姫路 みくに園芸代表)とNHKを観て教養とテンションを高めます。
おはようございます、中村宗園です。
先々週から知り合いの植木屋さんのお手伝いで三重県に来ています。
旅仕事と言えば聞こえはいいが、いわゆる出稼ぎです。
ヨイトマケのうたを口ずさみながら、広大な地で松手入れの日々・・・
のはずが、今日は雪で午前中は待機、午後は未定。
宿泊先にて同室の長谷川さん(姫路 みくに園芸代表)とNHKを観て教養とテンションを高めます。
どんど焼き
テーマ:季節
2013/01/15 23:06
家から小走りで20分、
宝塚聖天さんへ行って来ました。
揺らめく炎を見ていると
頭の中が真っ白になります。
今日は小正月、煙と共に正月気分とサラバイです。
宝塚聖天さんへ行って来ました。
揺らめく炎を見ていると
頭の中が真っ白になります。
今日は小正月、煙と共に正月気分とサラバイです。
竹中大工道具館にて
テーマ:道具
2013/01/14 21:26
冷たい雨が降る中、
神戸へ。
前々から興味があった竹中大工道具館へ行って来ました。
お時間がある方も、ない方にもお勧めです。
神戸へ。
前々から興味があった竹中大工道具館へ行って来ました。
お時間がある方も、ない方にもお勧めです。
サラエ
テーマ:祭り
2013/01/11 23:58
今日は西宮市甲子園付近でお庭手入れでした。
まだ落ちる気配の無いハナミズキの葉をとりました。
このしぶとさを見習いたいですね。
そして今日は、えびっさんの残り福の日。
家族で宝塚えびす神社へ
初めてサラエを買いましたよ!!一番小さいんですけどね。
一般的には熊手、京都の親方はコナカキと呼び姫路ではガンジキというそうです。
残り福を身の丈に合うほどさらえ、意気揚々と福を落とさず真っ直ぐ帰りました。
まだ落ちる気配の無いハナミズキの葉をとりました。
このしぶとさを見習いたいですね。
そして今日は、えびっさんの残り福の日。
家族で宝塚えびす神社へ
初めてサラエを買いましたよ!!一番小さいんですけどね。
一般的には熊手、京都の親方はコナカキと呼び姫路ではガンジキというそうです。
残り福を身の丈に合うほどさらえ、意気揚々と福を落とさず真っ直ぐ帰りました。
仕事始め
テーマ:庭仕事
2013/01/07 23:01
充実した正月休みを終え、
今日から現場に出ました。
宝塚市仁川にて剪定作業です。
お箸を鋏に持ち替えて
おかげ様で今年もいいスタートが切れました。
今日から現場に出ました。
宝塚市仁川にて剪定作業です。
お箸を鋏に持ち替えて
おかげ様で今年もいいスタートが切れました。
謹賀新年
テーマ:ごあいさつ
2013/01/04 20:38
新年明けましておめでとうございます。
実家の松竹梅
年が明け4日が過ぎようとして、残り361日。
フルスロットで気張っていきます。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
中村宗園 中村眞也