吹雪につきほか弁!
雪国にお住まいの皆様、
雪かきご苦労さまです
写真ではわからないのですが、
かなり吹雪いています。
外にでるのも億劫なので、
配達途中のチィーフPankoさんから昼食を買ってきて
もらいました。
最近、近くにできた ほか弁日本亭
ワタシのは 満腹生姜焼き弁当¥590
かなりのボリューム&カロリー
から揚げもかなり大きくて名のとおり
満腹~~~
スタッフjinkoさん豚キャべ味噌炒め弁当¥500
チィーフpanko のりから明太弁当¥620(右)
どの弁当もボリュウム満点・・
うちの店のスタンダードメニューになりそうです
ヒデとばったり~!!
よく降るな~~
森のテラス敷地内の雪捨て場も1m程度たまちゃった
先日、呑みに行ったときのはなし・・
いつものごとく、1件目、2件目
とはしごをして3件目に
行く途中
なっ、 なんと
サッカー元日本代表#7の
中田英寿選手
と
ばったり遭遇!!!!
わたくしdora,ベルマーレ時代からのヒデの大ファン
山形の、それもこんな飲み屋街で
なぜ なぜこんなところで~~~
もうちょっとまともな服着てくりゃよかった~~
なんでも、山形の地酒 十四代(髙木酒造さん)の取材だとか
人ごみの中でも、やっぱ目立つ・・
オーラが常人とはちがいます
ヒデ~~ 大ファンなんです~~
握手してください~~
ヒデはいつもの笑顔で握手してくれました
うれすい~~
家に帰ってもなかなか寝付けませんでした
握手した右手・・・いまだ洗えず・・・
山形初市
1月10日
この山形初市 江戸時代初期(最上義光公時代)からつづく伝統
行事で、商業の株を象徴しての「かぶ」 長寿をあらわす「白ひげ」
などの野菜、初飴、団子木などの縁起物や臼、杵、まな板などの
木工品や家庭用品などの露天が約350軒たちならび山形市内外
から20万人をこす人出でにぎわいます。
だんご木
米の粉で作っただんごを枝につけ大きな稲穂に見立て
船煎餅や宝船などで飾りつけをした縁起物で大黒柱
や神棚に飾り、豊作を祈ったそうです。
1本 ¥2000 ちょっと高め!!
さっそく店内に飾りつけ~~
カラフルないろで店内も華やいだカンジ~っになりました
らしくなってキター!!
昨日からの大雪
お正月は山形らしからぬ、温暖な気候で拍子抜けでしたが・・
やっと山形の冬~~てかんじの昨日今日
例のごとく朝から除雪作業
肝心の「ちから2号」はあいにく貸し出し中
人力掘削で朝から は~は~いっていました。
正月太りの体にはもってこいの運動・・・・ 1・2kgやせたかな・・
今日
去年12月末
そんな中 今年もクリスマスローズ入荷しました!!
雪山深い山形の生産者から到着~~~
最近は マージャンネタやラーメンネタばかりでしたが
仕事のほうもまじめにやっています
この時期でも、店内には多数の鉢物があります
この時期、温度管理が重要
お正月もスタッフで交代の出勤 温度管理を行いました
(スタッフ諸君、ご苦労であった・・)
毎年人気の山形産原種シクラメン(作谷沢)
寒さに強く(コーム)より花は小さく球根は年々大きくなります。
明日も雪の予報・・・
ちから2号よ・・早く戻ってきておくれ
仕事初め!!
本日、仕事初め
恒例の安全祈願祭が、内外緑化本社にておこなわれました。
昨年の猛暑で熱中症でダウンした作業員のかたも多数いました
が、幸いにして 大きな労働災害はありませんでした。
今年も安全第一で、現場作業に務めます。
森のテラスも、今日から初売り
2000円~3000円の福袋
豪華商品があたる大抽選会 などイベント多数
好評につき、福袋のこり3つになりました。
正月休み中、怠惰な生活を送っていたため、
今日は体がだるい~ 体も頭も早く日常にもどさなきゃ~
今年は、どんなお客様と出会えるか わくわくしていま~す
今年もよろしくおねがいしま~す