こんにちは。
ガーデンクラフトハナミズキです。
静岡県焼津市でガーデン・エクステリアの設計・施工をしております。

日々、の活動をほんの少しだけご紹介

お客様の喜ぶ笑顔が私たちの原動力です。

読者様にとって有益な情報を書いていく方針ですが、
基本なんでもありなブログです。

ブラジルから来ました!

松です。


先日、お客様のお庭でまた出会っちゃいました。





写真はこちら



ブラジル原産の

「セローム」です。




通常、観葉植物として室内で育てるのですが、



こちらのお宅では

なんと駐車場の脇で

鉢ごと地植えで、すくすくと育ってるんです。



今回施工の関係で、

移動することになったのですが…




さすが12年の歳月。

根がビッシリ土をつかんでました。




エイッ、オリャ!!



根を切って抜いたときの様子は



こちら。


迫力のある根っこです!!



コレは「気根」といい、

空気中の水分や栄養を

取り込むため、

土の上でのびる根です。



同時に自分を支える役割もするんです。



しかも、


根を切ったところから

樹液がドクドク…



オレンジ色で、
触るとベタベタしてます。

でも、

フルーティーな香りがするんです。


いきてるぅー!!
って感じます。



花芽もついていて

うまくすれば

もうすぐ珍しい花が見られるかもです。



貴重な経験をさせていただきました。

ありがとうございます。




今日の植物は


「セローーーーーーム」
でした。


松。
ではでは
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/minarainomatu/trackback/16397

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
66位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
46位 / 661人中 down
日記・ブログ

フリースペース




HTMLページへのリンク

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧