本日 盛りだくさんでありんす。
2010/01/23 19:38
松です
本日のブログは 盛り沢山でありんす。
最後までお付き合い 4649。
K様邸レンガ敷き 完工いたしました。

レンガの風合いを さらに引き立たせる為、
今回は目地に ハナマサを使用しました。
さらにお庭が素敵になりましたよー

今回は追加工事ということで、
K様との会話も楽しみながら、
順調に完工となりました。

物置・勝手口前です。
ココは、細かくは決めず現場で決めましょう
ということで
奥様と僕で、あーだ こーだ
コレもイイ さっきのもイイ っていいながら配置したので
とても印象深いです。

photo by 奥様
出来上がってみると、オバQに見えるってことで
奥様が目の部分を追加して並べてくれました。
確かに!!Qちゃんに会える庭!
上から見ると レンガを敷いたことで、
庭の隅々まで手が届くのが良く分かります。
さっそく何を植えようかワクワクしまいます。
あ、僕の庭じゃなかったですね・・・。
さらにK様邸では、もう一つ嬉しいことが。
昨年の中ごろ
庭に植えているミモザに カイガラムシが大量発生。
(イセリアカイガラムシというヤツで
取ると なんかオレンジのが出て ヒィェーってなります)
ゾクゾクするので小さめの写真で・・・

こやつの退治法について ご相談をいただき
僕が歯ブラシ1本で すべて掻き落とし
気合で全滅させました。
するとどうでしょう、

超元気になってる!!
ヒョロっとしてた幹も・・・

ぶっとい!!
さらに

花芽がいっぱい!!
もー涙がでるほど 嬉しかったです。
植物はしっかり期待に応えてくれます。
開花が待ち遠しいです。
それから 知っている方教えてください。
K様の庭に毎日遊びにくる
この鳥

なんていう名前の鳥ですか?
K様も気になっているので 誰か教えてー!
p.s.
K様 ご依頼ありがとうございました。
無事完工させていただくことができました
また 遊びに行かせていただきます。
その時は、マヨネーズ持参で!(笑)
最後まで読んでくれた方 ありがとう。
松でした
ではでは
本日のブログは 盛り沢山でありんす。
最後までお付き合い 4649。
K様邸レンガ敷き 完工いたしました。

レンガの風合いを さらに引き立たせる為、
今回は目地に ハナマサを使用しました。
さらにお庭が素敵になりましたよー

今回は追加工事ということで、
K様との会話も楽しみながら、
順調に完工となりました。

物置・勝手口前です。
ココは、細かくは決めず現場で決めましょう
ということで
奥様と僕で、あーだ こーだ
コレもイイ さっきのもイイ っていいながら配置したので
とても印象深いです。

photo by 奥様
出来上がってみると、オバQに見えるってことで
奥様が目の部分を追加して並べてくれました。
確かに!!Qちゃんに会える庭!
上から見ると レンガを敷いたことで、
庭の隅々まで手が届くのが良く分かります。
さっそく何を植えようかワクワクしまいます。
あ、僕の庭じゃなかったですね・・・。
さらにK様邸では、もう一つ嬉しいことが。
昨年の中ごろ
庭に植えているミモザに カイガラムシが大量発生。
(イセリアカイガラムシというヤツで
取ると なんかオレンジのが出て ヒィェーってなります)
ゾクゾクするので小さめの写真で・・・

こやつの退治法について ご相談をいただき
僕が歯ブラシ1本で すべて掻き落とし
気合で全滅させました。
するとどうでしょう、

超元気になってる!!
ヒョロっとしてた幹も・・・

ぶっとい!!
さらに

花芽がいっぱい!!
もー涙がでるほど 嬉しかったです。
植物はしっかり期待に応えてくれます。
開花が待ち遠しいです。
それから 知っている方教えてください。
K様の庭に毎日遊びにくる
この鳥

なんていう名前の鳥ですか?
K様も気になっているので 誰か教えてー!
p.s.
K様 ご依頼ありがとうございました。
無事完工させていただくことができました
また 遊びに行かせていただきます。
その時は、マヨネーズ持参で!(笑)
最後まで読んでくれた方 ありがとう。
松でした
ではでは